SwitchBotが防犯ブザーを発売! Apple「探す」対応で子どもの安全を守る新機能搭載

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

SWITCHBOT株式会社は7月8日、Appleの「探す」アプリに対応した『SwitchBot 防犯ブザー』を発売したと発表しました。同製品は7月1日からAmazon公式店舗、SwitchBot公式サイト、楽天公式ストアで販売を開始しています。

新製品は130dBの大音量防犯ベルを備えており、同社によると100m先まで聞こえるレベルの音量を実現したとのことです。緊急時にはピンを抜くことで警報音と共に高速で点滅する警報ライトが作動し、周囲に危険を知らせる仕組みとなっています。

目次

Apple「探す」アプリで位置情報を確認

この製品の主要機能として、Appleの「探す」アプリとの連携機能があります。これにより保護者は日本全国どこでも子どもの携帯品の位置をリアルタイムで確認できるとされています。

また、防犯ブザーをランドセルに装着した状態でハブのBluetooth圏内に入ると、帰宅通知がアプリに自動送信される機能も搭載されています。ただし、この機能を利用するには別途ハブ製品が必要となります。

懐中電灯機能や防水性能も装備

夜間の安全対策として懐中電灯機能を内蔵しており、同社によると最長40時間の連続点灯が可能とのことです。本体はIP65の防水構造を採用し、雨天時の使用にも対応しています。

電源にはCR2032コイン型リチウム電池を2個使用し、電池寿命は約1年とされています。電池残量が10%を下回ると、アプリへ自動通知が送信される機能も備えています。

フェイク通話機能で防犯対策を強化

防犯機能として、フェイク通話機能を搭載しています。本体のボタンをダブルクリックすることで、電話がかかってきたように見せかけることができ、マナーモードでも着信音が鳴る仕組みとなっています。

さらに、緊急時には予め設定した連絡先へ危険を知らせる通知を送信する機能も用意されています。この機能を利用するには、スマートフォンでBluetoothとモバイルデータ通信をオンにする必要があります。

スマートロックとの連携も可能

SWITCHBOTのスマートロック関連製品と連携することで、防犯ブザーを鍵として使用することも可能です。キーパッドや指紋認証パッド、顔認証パッド、テレビドアホンなどと組み合わせて利用できるとされています。

製品の価格は単品が2,980円、2個入りセットが4,980円(いずれも税込)で、カラーは黒、白、青の3色を展開しています。本体サイズは67×33×15mmで、重量は約35g(本体のみ)となっています。

現在、各販売チャンネルでセールを実施中で、25%オフの特別価格で購入できます。Amazon公式店舗では7月8日から14日まで、SwitchBot公式サイトでは7月15日から22日まで、楽天公式ストアでは7月18日から25日まで、それぞれセールを開催するとのことです。

購入・詳細情報

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次