未経験から声優を目指せる『ボイスプラネット』、8月の参加審査を開始! スマホ録音のみで応募可能

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

 株式会社アプラは8月1日、声優を目指す人をサポートするプロジェクト『ボイスプラネット』の8月開催分参加審査の応募を開始したと発表しました。審査に合格すると、未経験からでも声優活動を始めるためのサポートを受けることができます。

 『ボイスプラネット』は、「声優になりたい」という想いを実現するためのプロジェクトです。同社によると、実力派プロデューサーやコーディネーターによるサポートを受けながら、声優活動に必要なツールと環境を手に入れることができるとのことです。声の活動経験は問わず、参加者の多くが未経験からスタートしているとされます。

目次

スマホで簡単応募、審査は無料

 審査の応募はスマホで録音して提出するだけで完了し、動画で提出する場合も顔出しは不要です。オンライン審査のため24時間、全国どこからでも応募でき、プロジェクト参加の審査は無料で受けられます。

 審査は2段階で実施されます。1次審査では指定のセリフを朗読した音声データを提出し、1次審査の合格者には2次審査の日程と審査内容の詳細が送られる仕組みです。同社によると、合否に関わらず1次審査の結果は通常5日以内に連絡しているとのことです。

20〜49歳が対象、経験不問

 募集の対象者は、学生を除く20〜49歳までの声の表現活動に興味がある方となっています。性別不問、経験不問で未経験者も歓迎しており、心身ともに健康で日本国籍または日本永住権を持つ方が応募できます。

 プロジェクトでは、プロデューサーとの個人面談、オリジナルキャラクター制作、ボイストレーニング、ボイスサンプル収録、オリジナルボイスドラマ出演、宣材写真撮影などのサポートが提供されます。これらは声優に限らず、ナレーションや舞台、VTuber、ファシリテーターなど、声を活かした幅広い活動を対象にしているとのことです。

 プロジェクト内容完了後も、ラジオ番組出演、参加者限定ワークショップやオーディションの案内、各種ナレーション募集、ライブハウス「ASTRO LAB.」の無料使用などを通じて継続的な活動をサポートするとしています。

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!

目次