
未来クリエイト株式会社は9月17日、東京ゲームショウ2025(TGS2025)において、世界初のゲーミングマウス『スーパーEMRマウス』を出展すると発表しました。
同イベントは9月25日から28日までの4日間、幕張メッセで開催されます。未来クリエイトブースでは、株式会社ワコムの電子ペン技術EMRを応用した全く新しいコンセプトのゲーミングマウスを世界に先駆けて展示します。
『スーパーEMRマウス』の革新的特徴

『スーパーEMRマウス』の最大の特徴は、ワコムが電子ペンで培ったEMR技術(電磁授受作用方式)をマウスに応用した点です。位置の絶対座標検出により、1,000Hzの高速レスポンスと0.01mm分解能の高精度を実現しています。

また、マウスデバイスはマウスパッドからリアルタイムに給電される仕組みのため、バッテリーが不要でありながらワイヤレス動作が可能です。これにより超軽量化を実現し、ワイヤーやバッテリーを気にすることなく長時間のゲームプレイに対応できます。
さらに、光学センサを使用しないため、従来のマウスで発生するセンサのジッタやブレがなく、思いのままの操作を実現するとのことです。マウスパッド表面は感触や摩擦の好みでシート選択が可能ですが、表面状態によってセンサの感度や精度が変わることがないということです。
TGS2025で試作機の試遊が可能
東京ゲームショウ2025の未来クリエイトブースでは、『スーパーEMRマウス』の試作機を実際に試遊できます。来場者は「神エイム」を実現するという新しいマウス技術を直接体感することができます。
未来クリエイトの出展ブースはホール9の小間番号09-E07で、製品の展示と試遊を行う予定です。
EMR技術について
EMR(電磁授受作用方式)は、株式会社ワコム独自の特許技術です。コードやバッテリーを必要としないため、重量やサイズ、電池交換などの制限がなく、より軽量でストレスのないデバイスを実現します。
ワコムは電子ペンとタブレット市場で圧倒的なシェアを獲得しており、『スーパーEMRマウス』はそのEMR技術を高性能マウスに応用した製品となっています。
イベント詳細情報
東京ゲームショウ2025は、9月25日と26日がビジネスデイ(10:00~17:00)、9月27日と28日が一般公開日(27日:9:30~17:00、28日:9:30~16:30)として開催されます。
- 東京ゲームショウ2025公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp/jp
- 未来クリエイト特設サイト:https://mirai-c-gameshow.carrd.co/
- 未来クリエイト公式サイト:https://www.mirai-c.tokyo/jp/