『モンスターハンターワイルズ』無料アップデート第3弾が9月29日配信! FF14コラボで「オメガ・プラネテス」登場

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
モンスターハンターワイルズ×ファイナルファンタジーXIVスペシャルコラボレーションキービジュアル

 株式会社カプコンは9月25日、『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を9月29日に配信すると発表しました。

 今回のアップデートでは『ファイナルファンタジーXIV』とのスペシャルコラボレーションが実施され、追加モンスター「オメガ・プラネテス」をはじめとする様々なコンテンツが追加されます。

目次

『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾 紹介映像

FF14スペシャルコラボレーション

『ファイナルファンタジーXIV』のキャラクター「アルファ」と「オメガ」

 今回のコラボレーションでは、『ファイナルファンタジーXIV』の舞台「エオルゼア」からキャラクター「アルファ」や「オメガ」が登場し、コラボ限定の特別な報酬も用意されています。

追加モンスター「オメガ・プラネテス」

追加モンスター「オメガ・プラネテス」の全体像

 「オメガ・プラネテス」は、次元の狭間を通して禁足地へと降り立ったオメガフレームの1機です。他のオメガフレームとの差別化として「オメガ・プラネテス」と名付けられました。

 HR41以上でメインミッション「行先」をクリアしていると、氷霧の断崖で特別なエクストラミッションが発生します。「オメガ・プラネテス」は非常に強力な攻撃「デルタアタック」を発動準備のため「ネルスキュラ・クローン」を生成し、さらに「オメガ・ミクロス」を生成して対象に次々と迫り、自ら爆発して攻撃を行います。

 パントクラトル・モードと呼ばれる状態になると手が付けられないほど攻撃的で非常に危険になりますが、様々なギミックが有効となっており、仲間のハンターで役割や立ち回りを工夫して挑戦することが重要です。

コラボ報酬装備

コラボ装備のハンター、オトモアイルー、モルボル・シードリング、サボテンダー

 「オメガ・プラネテス」の素材などを集めることで、特別なハンター装備やオトモアイルー装備、セクレト装飾などを入手できます。

 『ファイナルファンタジーXIV』の数あるジョブの中から「暗黒騎士」と「ピクトマンサー」が『モンスターハンターワイルズ』の世界に登場します。

 防具「ベイルアーマーα」のシリーズスキル「暗黒騎士の証」を発動させると、特殊アクション「ブラックナイト」が使用可能となります。「ブラックナイト」はアイテムスライダーから使うことで、自身の体力を消費して強力なバリアを発生させることができ、大剣「シャドウブリンガー」には専用の武器スキルが追加されています。

 「ピクトマンサーの証」を使用すると「ピクトポンポン」などの特殊アクション「絵画魔法」が発動できるようになります。描いた絵素が組み合わさることで、強力な絵画魔法「モーグリストリーム」が発動でき、絵画魔法は「ファイナルファンタジーXIV」のモンスターに対して大きなダメージを与え、傷付けやすい性能を持っています。

 この他、オトモアイルー装備、セクレト装飾、チャーム、ジェスチャー、ハンタープロフィールの背景やポーズなど多数のコラボ報酬が登場します。

新たな環境生物

 異世界「エオルゼア」から迷い込んだとされる不思議な生物として、植物のような見た目をした「モルボル・シードリング」と「サボテンダー」が登場します。

歴戦王ヌ・エグドラが10月22日に登場

歴戦王ヌ・エグドラの燃え盛る姿

 歴戦の個体の中でもさらに強力な個体である「歴戦王ヌ・エグドラ」が常設イベントクエストで10月22日に登場します。専用素材でハンターの防具「エグゾルスγ」シリーズや、オトモアイルーの装備「エグドネコγ」シリーズを生産できるようになります。HR100以上のハンターが挑戦可能です。

追加システムとDLC

 クエストカウンターに「クエストクリア演出の優先設定」が追加され、お好みの演出を選択できるようになります。9月29日のアップデート以降には有料ダウンロードコンテンツとして、追加クエストクリア演出「編纂者セット」と「加工屋セット」が各ストアに登場します。

 また、4種類の懐かしのジェスチャーが無料ダウンロードコンテンツで配信され、狩猟生活を彩る様々なDLCがセットになった「コスメティックDLCパック3」も新たに登場します。

季節イベント「交わりの祭事【夢灯の儀】」

 10月22日から11月12日まで、秋の季節イベント「交わりの祭事【夢灯の儀】」が開催されます。大集会所の装飾や食事が変化し、限定の装備やジェスチャー、簡易キャンプの装飾など様々な報酬が入手できます。

今後のロードマップ

 2025年12月には無料タイトルアップデート第4弾の配信を目指して開発が進行中で、追加モンスターとして「ゴグマジオス」の登場やエンドコンテンツの拡充が予定されています。

東京ゲームショウ2025での試遊

 9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」のカプコンブースにて、タイトルアップデート第3弾「『ファイナルファンタジーXIV』スペシャルコラボ」の試遊台が出展されます。アップデート配信に先駆けて追加モンスター「オメガ・プラネテス」の討伐を体験できます。

 9月27日11時40分からは、東京ゲームショウのカプコンブースにて『モンスターハンターワイルズ』スペシャルステージを実施し、ゲストに株式会社スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXIV』プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹さんを迎えて実機プレイを交えて紹介されます。

©CAPCOM
© SQUARE ENIX
LOGO ILLUSTRATION: © YOSHITAKA AMANO

目次