LINE「トークタブ」リニューアル開始! 新たに「友だちタブ」が登場

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
LINEトークタブのリニューアル概要と友だちタブの追加

 LINEヤフー株式会社は9月24日、コミュニケーションアプリ『LINE』の「トークタブ」リニューアルを開始したと発表しました。新しいトークタブは『LINE』バージョン15.16.0以上で、年内にかけて順次提供されます。

目次

月間利用者数9,900万人を突破したLINEの中心機能

 月間利用者数9,900万人を突破した『LINE』は、コミュニケーションを起点としたさまざまな機能を提供しており、その中でも「トークタブ」は『LINE』における中心機能のひとつです。

 家族や友人など大切な人との日々のやり取りを行える「1:1トーク」「グループトーク」をはじめ、企業や店舗からの便利な情報を受け取れる「LINE公式アカウント」、趣味や興味のあるテーマについて友だち以外とも交流ができる「LINEオープンチャット」など、あらゆるコミュニケーションの入り口となっています。

15周年に向けた段階的リニューアル

 『LINE』は2026年6月には、誕生から15周年を迎える予定です。LINEヤフーでは、これまで以上に『LINE』を便利に利用できるよう、アプリ全体で段階的にリニューアルを実施しており、今回の「トークタブ」リニューアルもその一環です。

 リニューアルにあたっては幅広い年代のユーザーにご協力いただき、実際の使用感を確認しながら、直感的に使いやすく、より快適に操作できるように改善を重ねたということです。

リニューアルの主なポイント

LINEトークタブの新機能、友だちタブ・+ボタン・アルバム機能

新設された「友だちタブ」

 「トークタブ」リニューアルの大きなポイントは、友だちリストなどが確認できる「友だちタブ」の新設です。「トークタブ」画面最上部の[トーク]/[友だち]をタップすることで、タブを切り替えることができます。

 従来の「トーク」に関する画面や操作感はそのままに、「友だち」に関する機能を同じタブ内に集約したことで、コミュニケーションに関する操作をより便利に行えるようになりました。

よく使う機能を「+ボタン」に集約

 「トークルームの作成」「グループの作成」「友だち追加」などのよく使われる機能が、「+ボタン」に集約されました。これにより、必要な機能により素早くアクセスできるようになります。

アルバム「まとめて見る」機能へ簡単アクセス

 友だちやグループなど、複数のトークルームで作成したアルバムを一覧で確認できる「まとめて見る」機能へ、「友だちタブ」内から1タップでアクセスできるようになりました。

ブラウンによる操作方法の説明

LINEトークタブの新しい操作方法をブラウンが説明する画面

 新しい「トークタブ」を開き、画面右下に表示される吹き出しマークをタップすると、ブラウンが操作方法を説明します。なお、吹き出しマークは、操作説明を確認後は表示されなくなります。

 「トークタブ」の変更点や操作方法については、LINEみんなの使い方ガイドおよびLINEヘルプセンターでも確認できます。

 LINEヤフーは『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げており、今後もユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していくとのことです。

目次