『ブラウンダスト2』TGS2025出展決定! VR×AIで料理を作ってキャラに捧げよう

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
『ブラウンダスト2』TGS2025ブースの外観

 株式会社NEOWIZは9月24日、東京ゲームショウ2025(TGS2025)に『ブラウンダスト2』を出展すると発表しました。ブースではVRとAIを組み合わせたミニゲームや、総勢10名のコスプレーヤーによるお出迎えが実施されます。

目次

出展概要

 『ブラウンダスト2』ブースは、スマートフォンゲームコーナーのホール9・W04に設置されます。ブース構成は、ゲーム内の「グルピィ・ダイナー」を模した作りとなっています。

「ソード・ビストロVR」とのコラボVRゲーム

 注目の企画として、独自インディーズゲーム「ソード・ビストロVR」とコラボしたVRミニゲームをプレイできます。

 ゲームの流れは、まずVR上に出現する”マッチョな猫”が食材を投げ、プレイヤーが剣を操作してその食材を斬りつけます。何回か繰り返すと、”AI魔法鍋”が自動調理を行い、「謎の料理」が登場し、『ブラウンダスト2』のキャラクターが料理を評価するという仕組みです。

 このVR画面をXに投稿すると、オリジナルグッズがプレゼントされます。

ソード・ビストロVRについて

 「ソード・ビストロVR」は、株式会社VR IMAGINATORSが手掛けるゲームです。過去にTGSに数回出展しており、VRとAIという先端技術を組み合わせながら、ルールは簡単で世界観はユニークで奇抜な、創造性あふれるゲームとして評判になっているとのことです。

コスプレーヤーによるお出迎え

 ブースでは、『ブラウンダスト2』のキャラクターのコスプレーヤーが総勢10名(交代制)登場し、来場者をお出迎えします。

プレゼント企画

 会場では数多くのプレゼント企画が用意されています。

 オリジナル水(ペットボトル)やランチョンマットなどが配布されるほか、Xフォローまたはゲームアイコン表示でアクリルキーがプレゼントされます。

 また、ゲームの業績40レベル以上のプレイヤーには、オリジナル皿がプレゼントされます。

© NEOWIZ & GAMFS N inc. All rights reserved.

目次