探索ステルス猫ゲーム『まだ猫は逃げますか?』がSteamでリリース。日本の古民家で謎の真相に迫る、背筋氏シナリオの怪奇ホラー

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

 NAYUG・KADOKAWAが開発を手がける探索ステルスアクションゲーム『まだ猫は逃げますか?』が10月26日にリリースされました。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は通常1,200円(税込)のところ、11月4日まで10%オフの1,080円(税込)で販売中です。

 本作は、一匹の猫となって古い日本家屋を探索し、怪奇現象の謎に迫る探索ステルスアクションゲームです。シナリオは「近畿地方のある場所について」で知られる背筋氏が手がけており、静まり返った民家で目を覚ました猫の視点から、この家に隠された恐ろしい真実を解き明かしていきます。

目次

猫の視点で体験する日本家屋の美と恐怖

 プレイヤーは一匹の猫として、なぜ自分がここにいるのか、なぜこの家には住人がいないのかという謎を探ることになります。縁側で日向ぼっこをする愛らしい猫の姿から始まる物語は、次第に不穏な空気を纏っていきます。差し込む柔らかな光が作り出す温かな風景の裏に、予期せぬ恐怖が潜んでいるのです。

 猫の低い視点から見る世界は、普段見慣れた場所も新鮮な発見に満ちています。長い廊下を歩けば、奥から差し込む眩い光があなたをどこへ誘うのか分からず、天井のわずかな隙間や物陰に隠された秘密まで、猫ならではの好奇心で探索できます。畳の部屋や障子の美しさを堪能する一方で、時には思わず息をのむような光景に出くわすこともあるでしょう。

記憶を集めて真相に迫るステルスアクション

 本作では、家中に散らばった「記憶」を集めることで物語が進行します。

古びた立て看板や積み上げられた荷物からは、この場所に秘められた物語が静かに語りかけてきます。しかし探索中には、正体不明の不気味な男があなたを追いかけてくるため、見つからないよう注意深く行動する必要があります。

 猫らしい身軽さを活かして隠れ場所を見つけたり、狭い隙間を通り抜けたりしながら、追跡者から逃れつつ真相に迫っていくのです。暗がりに潜む正体不明の存在や、天井から吊るされた人型の物体など、言葉にならない恐怖がプレイヤーを襲います。

背筋氏による完全新作シナリオ

 「近畿地方のある場所について」で多くのファンを魅了した背筋氏による完全新作シナリオが展開されます。日本の片田舎にある古い民家を舞台に、散乱した汚れと不気味な色彩が織りなす空間で、小さな猫は何を見るのでしょうか。

無表情なマネキンとの奇妙な食卓や、障子の向こうに見える人影など、常識を揺さぶる体験があなたを待っています。

価格・セール情報・日本語対応

 『まだ猫は逃げますか?』は現在リリース記念セールを実施中で、通常価格1,200円(税込)のところ10%オフの1,080円(税込)で購入できます。セール期間は11月4日までです。ゲームは完全日本語対応となっています。

 猫と一緒に、この不思議で美しく、そして恐ろしい古民家の謎を解き明かしてみませんか。あなたは、この恐怖から目を背けず、真実と向き合う勇気がありますか?

目次