アルマゲドン(あるまげどん)「星堕つる地の最終戦争」【爆絶】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。

アルマゲドンの評価記事はこちら
→アルマゲドンの評価と使い道! ナゾの新友情と新SSの正体は?
目次
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- ボス攻撃パターン
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
アルマゲドン【爆絶】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
| 重要度 | ギミック |
|---|---|
| ★★★ | ブロック |
| ★★ | 睡眠メテオ |
| ★ | 感染霧 |
| ウィンド | |
| 剣アイテムなし | |
| 味方に触れるとパワーアップ | |
| 属性効果アップ | |
| 敵呼び出し |
ボス詳細
| ボス | 属性 | 種族 | キラー |
|---|---|---|---|
| 世界の裁定者 アルマゲドン | 水 | 魔王 | なし |
ボス攻撃パターン
▼中ボス アルマゲドン(ステージ2)の攻撃パターン

| 左 (1→5) |
ウィンド 中ボスから吹き飛ばす |
|---|---|
| 上 (11) |
貫通拡散弾(注意) 位置にもよるが全体で6〜8万のダメージ |
| 右 (4) |
ロックオンレーザー 1体12,000のダメージ |
| 中央 (5→3) |
氷結メテオ 100ダメージのメテオを2発。高確率で睡眠付与。 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス リヴァイアサン(ステージ4)の攻撃パターン

| 左 (1→6) |
敵呼び出し トリケラトプスを2体呼び出す |
|---|---|
| 上 (12) |
即死級レーザー(要注意) 1体9万のダメージ |
| 右 (4→5) |
拡散弾 位置にもよるが全体で2〜3万くらいのダメージ |
| 下 (6→7) |
気弾 全体でを2万のダメージ。 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス アルマゲドン(ステージ5)の攻撃パターン

| 左 (1→5) |
ウィンド 中ボスから吹き飛ばす |
|---|---|
| 上 (10) |
貫通拡散弾(注意) 位置にもよるが全体で6〜8万のダメージ |
| 右 (3) |
ロックオンレーザー 1体12,000のダメージ |
| 中央 (4→3) |
氷結メテオ 100ダメージのメテオを2発。高確率で睡眠付与。 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン

| 上 (8) |
即死拡散弾(要注意) |
|---|---|
| 右 (1→5) |
ウィンド 壁に向けて吹き飛ばす |
| 右下 (5) |
ホーミング 全体で22,000のダメージ |
| 左 (3) |
ロックオンレーザー 1体9,500のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
ボス ステージ6(覚醒後)

| 右上 (1→4) |
ウィンド 壁に向けて吹き飛ばす |
|---|---|
| 右下 (2→3) |
ホーミング 全体で32,000のダメージ |
| 中央 (1→3) |
氷結メテオ(要注意) 100ダメージ3発。睡眠ほぼ確定。3回目の氷結メテオ(7ターン目)は即死。 |
| 左 (3) |
クロスレーザー 1体6,193のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
ボス ステージ7(覚醒後)

*弱点位置のみ変更で、攻撃パターンは同じです。
ボス ステージ8(覚醒後)

*弱点位置のみ変更で、攻撃パターンは同じです。
攻略のポイント
ブロックの対策は必須
クエストを通してブロックが登場します。数が多く対策していないと身動きが自由にとれないので、アンチブロック持ちで固めましょう。
反射で固めるのがオススメ
クエストを通して敵にハマって倒す場面が多く登場します。
そのため反射4体で固めるのがオススメです。貫通は入れても1体までにしておくのが無難です。
味方に触れてから攻撃する
このクエストでは剣アイテムは登場しません。その代わりに味方に触れることで、攻撃力が大幅にアップします。
敵に攻撃する前に必ず味方に触れるようにしましょう。
*味方1体に触れるだけで攻撃アップし、2体以上触れても倍率は変わりません
トリケラトプスを大きい数字までに倒す
トリケラトプスの大きい数字が強力な白爆発となっているので、行動前までに倒しましょう。
白爆発のダメージはボス戦前までは全体で8万、ボス戦以降は全体で12万となります。
睡眠の対策ができると楽に
一部の雑魚、中ボス、ボスが睡眠メテオで攻撃してきます。眠らされてしまうとターンスキップで、一気にピンチにおちいることもあります。
紋章の精神力・上(必要紋章力:800 魂気:2000)をつけることで睡眠を無効化できるので、適正キャラにつけていくと攻略が楽になります。
