iPhoneを使用不能にするバグ、対策は?

150925_iphoneapp_vr2 - 08


iPhoneに危険なバグが見つかりました。ある操作を行うことで、iOSが起動途中で止まり、一切操作できなくなるというのです。

詳しくご紹介します。

※ バグを再現しようとすると、重大な結果を招く恐れがあります。
※ 本記事は対策の紹介を目的としており、バグの再現を推奨するものではありません。

ある操作をすると・・・

iPhoneの日付と時刻を設定する画面である操作を行って再起動すると、起動の途中で固まってしまい、操作を受け付けなくなります。

iOS


海外旅行から帰ってきたときに、iPhoneのタイムゾーンを変えたことで同様の問題が発生した、という事例も報告されています。

この状態になるとリカバリーモードやいわゆるDFUモードを使っても、iPhoneを復旧できないそうです。こうなると、Appleに修理を依頼するしかありません。

影響を受けるiPhone・iPad

iOS 8以降をインストールした、以下のデバイスでバグの影響を受ける恐れがあります。

  • iPhone 5s/6/6s
  • iPhone 6 Plus/6s Plus
  • iPad Air/Air 2
  • iPad mini 2/3/4
  • iPad Pro
  • 第6世代iPod touch

対策は?

「自分でバグを試そうとしない」のはもちろん、バグを試そうとする人にiPhoneを渡さない・パスコードを設定してiPhoneをロックするといった対策が重要です。

再起動後に数時間放置したら元に戻ったとする話もありますが、数時間放置しても復活しなかったとの報告もあり、確かな対処法は見つかっていません。

参考

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す