【モンスト攻略】アルカディアのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! 【爆絶】
アルカディア(あるかでぃあ)降臨「遥(はる)けき電影の楽天地(らくてんち)」【爆絶】の攻略ページです。適正ランキングやギミックを紹介しています。

目次
アルカディア【爆絶】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ブロック&からくりブロック |
火柱 | |
レーザーバリア | |
蘇生 | |
ドクロ | |
スピードアップパネル | |
ヒーリングウォール | |
属性倍率アップ | |
弱点倍率アップ |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
赫き電影 アルカディア | 火 | ユニバース | なし |
攻略のポイント
水属性で固めよう
アルカディアのステージでは、弱点属性で与えるダメージが上がっているため、水属性キャラであれば有利。さらに道中含めて敵が火属性となっているため、被ダメージを減らせます。
弱点への攻撃倍率アップ
このクエストでは、弱点への攻撃倍率がアップします。この倍率がかなり高いので、弱点を直接攻撃することが大切になります。
ブロック対策をしよう
クエストを通して、ブロックやからくりブロックが多数登場します。しかも弱点部分を守っているので、アンチブロック持ちを3体以上は連れて行きましょう。
新ギミックの火柱に注意
このクエストでは、新ギミックの火柱が登場します。下のようなエリアが複数展開され、数字が0になったターンに火柱が放たれます。
この火柱は1体30,000のダメージと高確率での麻痺効果があるので、0になるタイミングで上にいないようにしましょう。
適正モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
目覚めし衆生の救済者 ミロク 反ブロック/火属性耐性/友情コンボ×2 ゲージ:飛行/回復/火属性キラー |
![]() 反射 |
魂を救済せし白き聖女 グィネヴィア 超反ワープ/反魔法陣/超レザスト ゲージ:アンチブロック/状態異常回復 |
![]() 反射 |
波風収める納涼の戦乙女 大和α 超反風/魔法陣ブースト/光属性キラー ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムス 超マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
万物を魅了せし音楽の女神 サラスヴァティ マインスイーパーL/超反風/火属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
恩威なる銀雪の女王 フリーズ アンチ重力バリア/ユニバキラーL ゲージ:アンチブロック/状態異常回復 |
![]() 反射 |
水柱 冨岡義勇 超アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
終焉に沈む大陸国王 アトランティス 超反ダメ壁/ロボットキラー/火耐性 ゲージ:アンチブロック/状態異常回復 |
![]() 反射 |
《青薔薇の剣士》ユージオ 超反ダメ壁/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
純粋なる花ノ国の精 鈴蘭 飛行/火属性耐性/弱点キラー ゲージ:超アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
モンストシャトル・アクセル 地雷除去M/反魔法陣/SSアクセル ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
封印を解放せし聖盾の戦乙女 アテナ アンチ魔法陣/火属性耐性M ゲージ:アンチブロック コネクトスキル:超アンチダメージウォール/友情ブーストM (条件:スピード450.00km/h以上のキャラが1体以上、または合計ラック100以上) |
![]() 反射 |
巌流を極めし剣聖の花嫁 佐々木小次郎 地雷除去L/アンチウィンド/神キラーL ゲージ:アンチブロック |
A | |
![]() 貫通 |
心をノセる大海の支配者 ポセイドン 超アンチダメージウォール/神キラーM ゲージ:反ブロック/SSチャージM |
![]() 反射 |
織成神 ウルズ 弱点キラー ゲージ:アンチブロック ・弱点キラーが強力 ・足はあまり早くないのでスピードアップ床を活用しよう |
![]() 反射 |
エメラルドシティの王 オズ 神キラーEL ゲージ:アンチブロック ・神キラーが雑魚のハトホルなどに有効 ・回復SSでHP管理に貢献 |
![]() 貫通 |
輝かしき高貴の竜騎士 タンザナイト アンチワープ/アンチ魔法陣/魔封じ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
ハイ・ライフセーバー ムーα マインスイーパーEL/反風/毒キラー |
![]() 貫通 |
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ マインスイーパー/アンチワープ |
![]() 反射 |
真なる絆の聖剣 エクスカリバー 超反ワープ/バリア/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
希望の絆 ノア&パンドラ 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック/ドレイン |
![]() 反射 |
愛と知性の戦士 セーラーマーキュリー リジェネ/マインスイーパーM ゲージ:回復/アンチブロック |
![]() 反射 |
ジンが認めた男 カイト 超アンチワープ/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
智慧と武勇の聖女神 アテナ アンチダメージウォール/火属性耐性 ゲージ:アンチブロック ・耐性で被ダメを軽減できる。SSも強力。 |
![]() 反射 |
禁断の怪物博士 アリババα マインスイーパーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
猛撃の鬼っ娘シスター 茨木童子α 超反ダメ壁/反ブロック/友情ブースト |
![]() 反射 |
魔術帝都の少年探偵団 ベイカーズ アンチダメージウォール/魔王キラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
十戒の賢者 モーセ 超反ダメ壁/火属性キラー |
![]() 貫通 |
刀八毘沙門軍神 上杉謙信 超反ダメ壁/反風/火属性キラーM |
![]() 貫通 |
運命の王妃 グィネヴィア 状態異常回復 ゲージ:アンチブロック ・状態異常回復で味方のスピードダウンを治せる ・16ターンで撃てる弱点特大ダメージSSが強力 |
![]() 反射 |
天界の歌姫 Angely Diva アンチ重力バリア/アンチブロック ゲージ:回復M/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
遥かなる悠久の神仙 太公望 アンチブロック/亜人キラー ゲージ:状態異常回復/反ワープ |
![]() 反射 |
激戦の武王 姫発 アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
祈りの修道女 グィネヴィア アンチワープ ゲージ:アンチブロック ・遅延SSでピンチをしのげる ・友情コンボが非常に強力 |
B | |
![]() 反射 |
十番隊隊長 日番谷冬獅郎 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
純美なる水精の女王 テキーラ アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:アンチ重力バリア ・素アビがアンチブロックなので号令系のSSとも相性がよい |
![]() 反射 |
スーパーヒーロー キャプテン・アメリカ アンチワープ ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 ・友情コンボ、SS共に強力 |
![]() 反射 |
妖精斥候 パック アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・高スピードで与ダメに貢献 |
![]() 貫通 |
崇高の軍士 瑠璃 アンチワープ/獣キラーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
霊界探偵 浦飯幽助 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/魔族キラー ・ブロックに対応 |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック ・号令SSが非常に強力 |
![]() 貫通 |
秩序の邪鉱神 ミスリル アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
山を護りし雪女 こゆき アンチ魔法陣/魔人キラーM/獣キラーM ゲージ:アンチブロック ・キラーが道中の雑魚に有効 |
A | |
![]() 貫通 |
天運の武術家 トウマ・リー 飛行/神獣スレイヤー ゲージ:アンチブロック/弱点キラー |
![]() 反射 |
逆理を抱えし者 パラドクス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
侵略の覇王 ヴィヨルド 回復S/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
大軍師 司馬懿 アンチワープ ゲージ:アンチブロック ・18ターンで撃てる自強化SSが強力 |
![]() 反射 |
モンストバタフライ 飛行 ゲージ:アンチブロック ・15ターンの乱打SSで雑魚処理に貢献 |
![]() 貫通 |
第8使徒 戦闘モード A.T.フィールド/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
センプウガー 最大風量モード アンチウィンド/アンチブロック |
![]() 反射 |
秦 始皇帝 アンチワープ/アンチ減速壁 ゲージ:アンチブロック ・15ターンの乱打SSで雑魚処理に貢献 |
![]() 反射 |
銀河盗賊団首領 ホールズ・ブラック 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック ・ギミック対応 ・SSも弱点カンカンで火力を出せる |
B | |
![]() 貫通 |
ともチョコ ジャイアン&ゴル アンチウィンド/アンチ減速壁 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
暗黒なる紳士 ホールズ・ブラック 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック ・弱点往復で弱点持ちには火力を出せる |
![]() 貫通 |
雪山モービラー こゆき アンチワープ/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック ・弱点往復で弱点持ちには火力を出せる |
![]() 反射 |
ソロモン72柱の総帥 バアル アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック ・18ターンで撃てる自強化SSが強力 |
![]() 反射 |
ティーダの父親 ジェクト アンチ重力バリア/アンチブロック ・友情コンボの超強メテオが強力 |
![]() 反射 |
協和の双竜 ゴルディ&バルディ アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック ・自強化&反撃モードSSが強力 |
![]() 反射 |
片付けられない宇宙人 ダスティル マインスイーパー ゲージ:アンチブロック |
アルカディア【爆絶】攻略
ステージ1:弱点をしっかり攻撃しよう

雑魚の大きい数字の攻撃が、それぞれ強力な白爆発となっています。特に上の雑魚の方が威力が高く、加えて火柱を展開するので先に壁とのあいだで倒すのがオススメです。
弱点のある雑魚は弱点を攻撃しないと全然削れないので、弱点をしっかり攻撃しよう。
ステージ2:ガーゴイルを同時に倒そう

ここではドクロ付きの雑魚を倒すと、ヒーリングウォールが展開されスピードアップパネルが点灯します。
また中央のガーゴイルは同時に倒さないと蘇生しあうので、いい感じに削ってからスピードアップパネルを利用して同時に倒そう。
ステージ3:白爆発に注意

ここでは下の雑魚の白爆発までのターンが短いので、壁とのあいだでハマって優先的に倒しましょう。
中ボスはHPが高いので、しっかり弱点をカンカンしてダメージを与えることが重要です。
中ボスの横の雑魚は、中ボスを倒したら撤退するので、白爆発までに中ボスを倒せそうなら無視するのもアリです。
ステージ4:スピードアップパネルを利用しよう

ドクロ持ちの雑魚を倒して、ヒーリングウォールとスピードアップパネルを出す。中ボスは、下の速度ダウン攻撃と右のホーミングが厄介です。
特にホーミングのダメージが痛いので、しっかりヒーリングウォールで回復するのが大切です。
また中央の攻撃が即死クラスなので、それまでに倒さないといけません。HPがかなり高いので、スピードアップパネルを利用して弱点をしっかり攻撃しよう。
ステージ5:下の雑魚優先で

火柱をだし白爆発で攻撃してくる下の雑魚2体を優先的に倒す。左下の雑魚→右下の雑魚の順でそれぞれ1ターンで倒して、火柱を展開させないのが理想です。
その後は、ドクロ持ちの雑魚を倒しヒーリングウォールとスピードアップパネルを出して、中ボスを即死攻撃までに倒し切ろう。ここでも、しっかり弱点を攻撃することが重要です。
アルカディア【爆絶】(ボス戦)攻略
ボス1回目:雑魚優先で

まずドクロ持ちの雑魚を1体倒して、ヒーリングウォールとスピードアップパネルを出す。その後、弱点持ちの雑魚を白爆発までに確実に倒す。
そして、もう1体のドクロ持ちの雑魚を倒して再度ヒーリングウォールとスピードアップパネルを出す。最後にスピードアップパネルを利用してボスの弱点をしっかり攻撃しよう。
スピードアップパネルをなるべく長い期間利用するために、ドクロ持ちの雑魚は別々に倒すのがポイントです。
ボス2回目:ガーゴイルを同時に倒そう

ここでも、ドクロ持ちの雑魚を1体倒してヒーリングウォールとスピードアップパネルを出す。その後、スピードアップパネルを利用してガーゴイルを同時に倒そう。
そして、もう1体のドクロ持ちの雑魚を倒して再度ヒーリングウォールとスピードアップパネルを出す。最後にスピードアップパネルを利用してボスの弱点をしっかり攻撃しよう。
ボスのHPが非常に高いので、いかに弱点をしっかり攻撃できるかがポイントになります。
ボス3回目:雑魚優先で

火柱をだし白爆発で攻撃してくる上の雑魚2体を優先的に倒す。その後、ドクロ持ちの雑魚を1体倒してヒーリングウォールとスピードアップパネルを出す。
ストライクショットはしっかりボスの弱点に当てるようにしよう。自強化系のものはスピードアップパネルを利用するとよりダメージを期待できます。
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ3)の攻撃パターン

左上(3ターン) | ホーミング 全体で22,000くらいのダメージ |
---|---|
右上(2→4ターン) | 速度ダウン 全体で4,000くらいのダメージ |
真ん中(9ターン) | 反射拡散弾 即死ダメージ |
下(1→4ターン) | 下3方向レーザー 1体7,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ4)の攻撃パターン

左(5ターン) | 蘇生 |
---|---|
真ん中(11ターン) | 電撃 即死ダメージ |
右(3ターン) | ホーミング 全体で25,000くらいのダメージ |
下(1→5ターン) | 速度ダウン 全体で20,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ5)の攻撃パターン

左(6ターン) | 蘇生 |
---|---|
真ん中(11ターン) | 電撃 即死ダメージ |
右(4→3ターン) | ホーミング 全体で25,000くらいのダメージ |
下(2→5ターン) | 速度ダウン 全体で24,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス1の攻撃パターン

上(4ターン) | ホーミング 全体で28,000くらいのダメージ |
---|---|
右上(装甲)(7ターン) | 攻撃力アップ |
真ん中(13ターン) | 電撃 即死ダメージ |
下(3→6ターン) | 速度ダウン 全体で20,000くらいのダメージ |
左下(1→4ターン) | 火柱 |
左(装甲)(7ターン) | 攻撃力アップ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス2の攻撃パターン

上(4ターン) | ホーミング 全体で36,000くらいのダメージ |
---|---|
真ん中(13ターン) | 電撃 即死ダメージ |
下(1→4ターン) | 速度ダウン 全体で20,000くらいのダメージ |
左下(1→3ターン) | 火柱 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス3の攻撃パターン

上(6→3ターン) | ホーミング 全体で28,000くらいのダメージ |
---|---|
右上(装甲)(7ターン) | 攻撃力アップ |
真ん中(13ターン) | 電撃 即死ダメージ |
下(3→6ターン) | 速度ダウン 全体で20,000くらいのダメージ |
左下(3→6ターン) | 火柱 |
左(装甲)(7ターン) | 攻撃力アップ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)