
© 2016 Pokémon. © 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、ジムをとる上で重要になってくるのが、ポケモンのCP、ポケモンのタイプ、ポケモンのわざの3種類です。
この記事では、18種類あるタイプのなかの「でんきタイプ」の最強ポケモンランキングと、ポケモンのCP、おすすめのわざを紹介していきます。
※2017年4月19日時点でのランキングです。
今後、再度ポケモンのCPが調整された場合、強さが変動する可能性があります。
【ポケモンGO】CPのバランス調整が実施
でんきタイプの最強ポケモン
1位:サンダース

| 最大CP | |
|---|---|
| 2,730 | |
| 覚える通常わざ | |
| でんきショック | |
| ボルトチェンジ おすすめ! | |
| 覚えるゲージわざ | |
| 10まんボルト | |
| かみなり おすすめ! | |
| ほうでん | |
【サンダースの強い点】
・攻撃力が高め
・弱点がじめんタイプのみ
・アメが集めやすく強化が楽
【サンダースの弱い点】
・HPが非常に低い
2位:デンリュウ

| 最大CP |
|---|
| 2,695 |
| 覚える通常わざ |
| チャージビーム |
| ボルトチェンジ おすすめ! |
| 覚えるゲージわざ |
| かみなり |
| きあいだま |
| でんじほう おすすめ! |
【デンリュウの強い点】
・弱点がじめんタイプのみ
・かみなりタイプ最強のゲージ技「でんじほう」を覚える
・ステータスのバランスがいい
【デンリュウの弱い点】
・突出したステータスがない
・アメが集めにくいので強化が難しい
3位:ライチュウ

| 最大CP |
|---|
| 2,025 |
| 覚える通常わざ |
| スパーク おすすめ! |
| ボルトチェンジ |
| 覚えるゲージわざ |
| かみなりパンチ |
| かわらわり |
| ワイルドボルト おすすめ! |
【ライチュウの強い点】
・弱点がじめんタイプのみ
・かみなりタイプ最強の通常技「スパーク」を覚える
【ライチュウの弱い点】
・ステータスが非常に低い
でんきタイプのポケモンの特徴
現在、日本で手に入るポケモン234匹のなかで、でんきタイプは15匹です。
でんきタイプのポケモンは弱点が「じめんタイプ」のみなので、攻撃を受ける側ではバトルだと有利なタイプといえます。
しかし攻撃する側だと相性の悪い相手が多く、でんき、くさ、じめん、ドラゴンタイプにはダメージが低くなるので、攻撃する相手を選ぶ必要がありますよ。
ポケモンGOのタイプ相性についてはこちら
→ 【ポケモンGO】タイプの相性について
第三世代のでんきタイプのポケモンは?
第三世代(ホウエン地方)の実装で「ラクライ」「ライボルト」「プラスル」「マイナン」の4匹のポケモンが追加されます。
原作だとこの4匹はあまり強いポケモンとは言えませんが、覚えるわざ次第ではライボルトが3位のライチュウより強くなる可能性がありますよ。
| ・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.6 MB ・バージョン: 1.31.0 |
