【モンスト攻略】禁忌の獄2のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! 【二ノ獄】
モンスト(モンスターストライク)の特別イベント「禁忌の獄(きんきのごく)ステージ2」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
(前)一ノ獄 | 二ノ獄 | (次)三ノ獄 |

目次
禁忌の獄【二ノ獄】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ダメージウォール |
★★ | 属性効果アップ |
★ | ブロック・からくりブロック |
クロスドクロ(※すべて倒すとほかの敵が移動する) | |
ドクロ(※倒すとほかの敵へ爆弾が投下される) | |
ビットン | |
反撃モード | |
敵防御力アップ | |
敵防御力ダウン | |
ステージ情報
消費スタミナ | 初クリア報酬 |
---|---|
35 | 獣神玉5個 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
大軍師 司馬懿 | 水 | サムライ | なし |
攻略のポイント
近藤勇の「反撃モード」で敵が防御ダウン! 必ずさわってからほかの敵を攻撃しよう!

本クエストでは敵が毎ターン防御アップをしてきます。
しかし近藤勇の「反撃モード」で防御ダウンするので、かならず近藤勇を攻撃してから、ほかの敵を攻撃しましょう。
登場する敵はすべて「サムライ族」! トライブパルスが有効!
同じ種族へダメージを与えられる友情コンボの「トライブパルス」がオススメです。
近藤勇の反撃モードにふれやすくなるため、攻略が楽になります。
どのステージも、まずは「サムライ(クロスドクロ)」を最優先!

各ステージに登場する「サムライ(クロスドクロ)」を最優先で倒しましょう。
すると「からくりブロック」が動いたり、ほかの敵が移動するので攻略を進めやすくなります。
村正は「サムライ(クロスドクロ)」を倒してから処理!

ステージ4以降に登場する村正は、倒したときのドクロ発動で敵へ爆弾を投下してくれます。
ですが先に「サムライ(クロスドクロ)」を倒して、中ボスやボスを移動させておかないと爆弾が当たりません。
そこでサムライ→村正の順序で処理しましょう。
ちなみに村正の一番大きい数字は「即死級の電撃」なので、それまでに必ず倒す必要があります。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
哮天二郎真君 楊セン 超地雷除去/反ダメ壁/対侍M |
![]() 貫通 |
久遠なる泰平の願い 孫尚香 サムライキラー/レーザーストップ ゲージ:超反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
リリパット・ガリバー ユニバキラーM/サムライキラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
覚醒のいばら姫 ネム サムライ耐性/サムライキラーEL |
![]() 貫通 |
風来の浮世絵師 葛飾北斎 サムライキラーL |
![]() 反射 |
豪快なる薩摩の猛将 島津義弘 超アンチウィンド/カウンターキラーL ゲージ:アンチ減速壁/状態異常回復 |
![]() 反射 |
104期訓練兵首席 ミカサ・アッカーマン リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:立体機動装置/反ブロック/対連撃M |
![]() 貫通 |
大地を守りし妖精の創造主 ギムレット 超反ダメ壁/魔法陣ブースト/全属性耐性 コネクトスキル:飛行/無属性耐性 (条件:自身と戦型が異なるキャラが1体以上、または合計ラック100以上) |
![]() 貫通 |
念の取立屋 ナックル 水属性キラーM/サムライキラーM ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
黒衣の復讐者 クラピカ 超アンチワープ/水属性耐性/無属性耐性 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 貫通 |
流浪の画僧 雪舟 アンチダメージウォール ゲージ:水属性キラー |
![]() 貫通 |
安寧を願いし世界樹神 ユグドラシル 地雷除去L/反ダメ壁/超反風 |
A | |
![]() 貫通 |
《人界軍の長》ベルクーリ・シンセシス・ワン 超反ダメ壁/反ワープ/弱点キラー ゲージ:バイタルキラー |
![]() 反射 |
聖なる宴の神仙 太公望α 全耐性/無耐性/カウンターキラーL ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
妖精王 キング 飛行/超反ダメ壁/弱点キラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 貫通 |
神聖なる冥界の大神官 アヌビス 超アンチダメージウォール/回復 |
![]() 貫通 |
アミダ・インフィニティライト 超地雷除去L/反ダメ壁/ドレイン |
![]() 貫通 |
新時代の夜明け 幕末リザレクション 超アンチワープ/弱点キラー ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 貫通 |
壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル 地雷除去M/アンチウィンド/水属性耐性 ゲージ:反ワープ/SS短縮/ダッシュ |
![]() 反射 |
放胆なる地獄の無法者 ビリー・ザ・キッド 反ダメ壁/反風/友情ブーストM ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
眩きランプの聖天使 ナイチンゲール 超アンチ重力バリア/水属性キラー |
![]() 貫通 |
九霊太妙亀山金母 西王母 超アンチ重力バリア ゲージ:回復/アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
魂のロックンロール 幕末リザレクション 超反ダメ壁/超レザスト/魔王キラーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
熱烈なる花ノ国の精 アンスリウム 超アンチダメージウォール/魔封じM ゲージ:飛行 |
![]() 反射 |
壮美なる聖告の大天使 ガブリエル 超アンチダメージウォール/アンチワープ ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
英魂を束ねし燦然の戦乙女 ヴァルキリー 超アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
新郎新婦 近藤勲&バブルス王女 超アンチダメージウォール/幻獣キラー ゲージ:アンチ魔法陣/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
目眩く物語の紡ぎ手 シェヘラザード アンチダメージウォール/SSターン短縮 ゲージ:回復/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
天地震わす豪雷の鬼 茨木童子 超アンチダメージウォール ゲージ:アンチ減速壁/ドレイン |
![]() 反射 |
英明なるエジプト王 ツタンカーメン 超アンチダメージウォール/水属性キラー |
![]() 貫通 |
慈愛と慈悲の大天使 ザドキエル リジェネ/超アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/神キラー |
![]() 反射 |
希望の魔雷士 トルマリン マインスイーパー/弱点キラー ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
お菓子の行進 ヘンゼル&グレーテル アンチダメージウォール ゲージ:弱点キラー |
B | |
![]() 反射 |
迅雷を蹴り鳴らす神槌 ミョルニル 飛行/反ダメ壁/友情コンボ×2 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
神秘なる花ノ国の精 水仙 アンチウィンド/水属性耐性/亜人キラーL ゲージ:飛行/アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
大いなる災禍の環 ニーベルンゲン 反バリア/反ダメ壁/レーザーストップ |
![]() 反射 |
竜血を解放せし魔剣 バルムンク アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/底力 |
![]() 反射 |
WILLE アスカ&マリ シンクロ/超反ワープ/超レーザーストップ ゲージ:アンチ減速壁/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
命と魂の料理人 ナチョス アンチダメージウォール/アンチワープ |
![]() 反射 |
デネブ:フロム・スターダスト アンチダメージウォール/魔王キラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
武を極めし豪槍法印 宝蔵院胤栄 アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
可憐なる竜宮城主 乙姫 アンチダメージウォール/レーザーストップ ゲージ:回復M |
![]() 貫通 |
新生せし妖精帝 ギムレット 飛行/超反ダメ壁/全属性耐性 |
![]() 貫通 |
ベテルギウス NINJA-FORM マインスイーパー/反ダメ壁 ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
安眠を与う者 ヒュプノス アンチダメージウォール/ドラゴンキラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
大軍師 諸葛亮 アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
ローマ皇帝 ルキウス・ティベリウス サムライキラーM/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
宿運の踊子 リルディ 神獣スレイヤー/レーザーストップ ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
A | |
![]() 反射 |
ヤマトタケルに憧れし者 はじめしゃちょー アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:底力 |
![]() 貫通 |
屍都探偵 マグ・メル アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
歓楽の都市巨獣 ザナドゥ 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 貫通 |
激情の暴弓 アーチェラ アンチダメージウォール/水属性耐性 |
![]() 反射 |
夜兎の血 神威 アンチダメージウォール ゲージ:超アンチワープ(ラック) |
![]() 貫通 |
恭順の邪鉱神 ダマスカス アンチダメージウォール/妖精キラー ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
≪死をもたらす銃≫デス・ガン ロボットキラー/サムライキラー ゲージ:反バリア/SSターン短縮 ・ダメージウォールに注意 |
![]() 反射 |
マリ&8号機β臨時戦闘形態 シンクロ/アンチウィンド ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
ヒーロー殺し ステイン アンチ魔法陣/弱点キラー ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 貫通 |
田舎から来た狛犬妖怪 コマさん アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
真選組の鬼の副長 土方十四郎 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
聖ダウナーガール 茂見ノ木かざり アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
B | |
![]() 貫通 |
伝説のガマ忍 ジライヤ アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
屍の料理番 キョウ・リンポー アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
解体野郎 ネズビリー アンチダメージウォール ゲージ:サムライキラー |
![]() 貫通 |
ゾンビ腐乱犬ビリー アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
人造腐乱犬ビリー アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
雨天に潜む影 雨中人 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
禁忌の獄【二ノ獄】(雑魚戦)攻略
ステージ1:反撃モードを活用して攻略しよう!
1:1手目はサムライ(クロスドクロ)を攻撃
2:2手目以降、近藤勇の反撃モードにさわってからサムライを倒す
3:近藤勇を2体とも倒す

本クエスト全体に共通することとして、1ターン後から敵の防御力が上がり、ダメージを与えにくくなります。
ですが近藤勇の反撃モードにふれると防御力を下げられます。
そこで必ず近藤勇にさわってから、ほかの敵を攻撃するようにしましょう。
まず上にいるサムライを2体とも倒します。
すると近藤勇の上にあるからくりブロックが下がるので、それから反射キャラで上からハマって倒しましょう。
貫通キャラの場合は横シャキでダメージを稼げます。
ステージ2:倒す順序に注意しよう
1:下のサムライ(クロスドクロ)を2体とも倒す
2:移動してきた村正を倒す
※2ターン目以降は、近藤勇の反撃モードにさわってから敵を攻撃しよう

下のサムライを2体とも倒すと「クロスドクロ」が発動し、村正が中央付近に移動してきます。
その村正を倒すと「ドクロ」が発動。
近藤勇へ爆弾が投下され、大ダメージを与えられます。
そのため村正を2体とも倒せば、近藤勇も撃破できてステージ突破となります。
ステージ3:まずはサムライを倒そう
1:サムライ(クロスドクロ)を2体とも倒す
2:移動してきた中ボスを倒す
※2ターン目以降は、近藤勇の反撃モードにさわってから敵を攻撃しよう

サムライを2体とも倒すと「クロスドクロ」が発動。
からくりブロックが上がり、そのあいだに中ボス(司馬懿)が移動してきます。
そのあとは近藤勇にさわりつつ、中ボスを上下に弱点往復してダメージを稼ぎましょう。
中ボスを倒せば近藤勇は撤退し、ステージ突破となります。
ステージ4:サムライ→村正の順に倒そう
1:サムライ(クロスドクロ)を2体とも倒す
2:村正を倒す
3:中ボスを倒す
※2ターン目以降は、近藤勇の反撃モードにさわってから敵を攻撃しよう

サムライを2体とも倒すと「クロスドクロ」が発動。
村正が左へ移動します。
同時にからくりブロックが上がり、そのあいだに中ボス(司馬懿)が移動してきます。
それから村正を倒すと、爆弾がほかの敵へ投下されて大ダメージを与えられます。
中ボスのHPが残っていたらトドメを刺して、ステージ突破です。
禁忌の獄【二ノ獄】(ボス戦)攻略
ボス1回目:ボス戦からもサムライを最優先で倒そう!
1:サムライ(クロスドクロ)を2体とも倒す
2:村正を倒す
3:ボスを倒す
※2ターン目以降は、近藤勇の反撃モードにさわってから敵を攻撃しよう

ボス戦からも雑魚戦と同じように、まずはサムライ(クロスドクロ)から処理します。
すると「からくりブロック」が下がります。
そして村正が上(※サムライがいた位置)へ移動してくるので倒しましょう。
村正を倒すと、爆弾がボスへ投下されて大ダメージを与えられます。
そして残りのHPを削り切ればステージ突破です。
ボス2回目:手順はこれまでと同じ! あせらず雑魚処理を!
1:サムライ(クロスドクロ)を2体とも倒す
2:村正を倒す
3:ボスを倒す

最後のステージも、基本的にはこれまでと同じ手順となります。
かならずサムライ→村正の順に倒しましょう。
そして溜まったSSもすべて解放して、ボスへ集中攻撃。
しっかり弱点を狙ってダメージを稼ぎ、トドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右 (5) |
衝撃波 1発約3,000ダメージの衝撃波を3回、3方向へ発射 |
---|---|
中央 (1) |
防御アップ |
下 (2) |
ホーミング 全体で約7,000ダメージ |
左 (10) |
即死級電撃(要注意) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (1) |
防御アップ&ホーミング 全体で約7,000ダメージ |
---|---|
右 (5) |
攻撃アップ 自身の攻撃力をアップ |
中央 (9) |
即死級電撃(要注意) |
左 (3) |
氷結メテオ 全体で約1万ダメージ、確率で睡眠 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略班のクリアパーティ
「アルト」のクリアパーティ | |
---|---|
![]() 貫通 |
宇宙樹神 ユグドラシル アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
聖告の大天使 ガブリエル アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
お菓子の行進 ヘンゼル&グレーテル アンチダメージウォール ゲージ:弱点キラー |
![]() 貫通 |
リリパット・ガリバー ユニバキラーM/サムライキラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
(前)一ノ獄 | 二ノ獄 | (次)三ノ獄 |