【モンスト攻略】禁忌の獄1のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! 【一ノ獄】
モンスト(モンスターストライク)の特別イベント「禁忌の獄(きんきのごく)ステージ1」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
一ノ獄 | (次)二ノ獄 |

目次
禁忌の獄【一ノ獄】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 変身魔法陣 |
★★★ | 毒(16,500ダメージ) |
★★★ | 地雷 |
★★ | ブロック・からくりブロック |
レーザーバリア | |
ヒーリングウォール | |
ドクロ・クロスドクロ(※からくりブロックが上下する) |
ステージ情報
消費スタミナ | 初クリア報酬 |
---|---|
35 | スタミナミン2個 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
喚き叫ぶ者 ユミル | 火 | 鉱物 | 神キラーM |
攻略のポイント
「毒がまんの力」・「状態異常回復」など【毒対策】が必須レベル!
敵が毒攻撃を放ちますが、毒の継続ダメージが「16,500」と非常に強力。
対策が無いと1ステージ目の突破すら難しいので、準備して挑みましょう。
「地雷」の対策も欲しい

各ステージで「ヨルムンガンド」が、地雷を毎ターン展開してきます。
起爆まで長いですが水属性で約1万ダメージとかなり高火力です。
そのため「飛行」や「マインスイーパー」のアビリティを持つキャラで固めたほうが安全です。
手持ちの都合で、どうしても地雷非対応のキャラを入れるなら1体までにしておいたほうが良いでしょう。
そして最優先で「ヨルムンガンド」を処理することをオススメします。
ボス戦から開幕の「毒メテオ」に要注意! 7万くらいHPを確保しておこう
ボスが1ターン後に、全体で42,000ダメージ(非怒り状態)の「毒メテオ」を放ちます。
雑魚の攻撃も重なるため、ステージ開始直後のHPを7万ほど確保しておくと安心です。
毒メテオと同時にヒーリングウォール(※1ターンのみ継続)が展開されるので、しっかり回復しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
モンストシャトル・アクセル 地雷除去M/反魔法陣/SSアクセル ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
Plus Ultra!! 轟焦凍 超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト ゲージ:状態異常回復 コネクトスキル:マインスイーパーM (条件:合計HP95,000以上、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上) |
![]() 貫通 |
半冷半燃 轟焦凍 マインスイーパーM/魔法陣ブースト ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
魂の先導者 ラミエル リジェネ/マインスイーパーEL ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
狂気渦巻く破滅の女神 カーリー 地雷除去L/アンチ魔法陣/レザスト コネクトスキル:アンチワープ/幻竜封じ (条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上) |
![]() 貫通 |
《創世神ステイシア》アスナ ユイの応援/地雷除去L/反魔法陣 ゲージ:超反ワープ/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
千の顔を持つ沈着なるスパイ ニャルラトホテプ 地雷除去L/反バリア/反魔法陣 |
![]() 反射 |
天子たる武王 姫発 マインスイーパーL ゲージ:魔法陣ブースト |
A | |
![]() 貫通 |
五穀仙帝 神農 マインスイーパーL/超アンチ重力バリア ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 反射 |
運命を拓く者 ハレルヤ 超反ワープ/反減速壁/友情ブースト ゲージ:飛行/状態異常底力 |
![]() 貫通 |
異世界の魔法皇帝 ナポレオン アンチ重力バリア/毒キラー ゲージ:状態異常回復 コネクトスキル:超マインスイーパー/SSターン短縮 (条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上) |
![]() 反射 |
目覚めし衆生の救済者 ミロク 反ブロック/火属性耐性/友情コンボ×2 ゲージ:飛行/回復/火属性キラー |
![]() 貫通 |
クリスマス冒険譚 グリム兄弟α マインスイーパーL/回復M ゲージ:アンチ減速壁/飛行付与 |
![]() 反射 |
導きし天の子 レイ×天草四郎 シンクロ/マインスイーパーM ゲージ:回復/アンチワープ |
![]() 貫通 |
万物を魅了せし音楽の女神 サラスヴァティ マインスイーパーL/超反風/火属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムス 超マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
清らかなる蒼海の聖母 媽祖 マインスイーパーEL/反バリア |
![]() 反射 |
五穀豊穣をもたらす者 風神雷神 超マインスイーパーM/アンチ減速壁 ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
純粋なる花ノ国の精 鈴蘭 飛行/火属性耐性/弱点キラー ゲージ:超アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
巌流を極めし剣聖の花嫁 佐々木小次郎 地雷除去L/アンチウィンド/神キラーL ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
秀麗なる花ノ国の精 ラベンダー 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガX マインスイーパーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
不可能なき英雄大帝 ナポレオン マインスイーパーM/神キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
絶望の絆 ルシファー&カエサル マインスイーパー/バリア/弱点キラー ゲージ:反ワープ/反魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
心火 式波・アスカ・ラングレー シンクロ/マインスイーパー/アンチ魔法陣 コネクトスキル:超アンチワープ/SSターンアクセル (条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上) |
![]() 反射 |
王の絆 アーサー&ソロモン マインスイーパーM/アンチ魔法陣 ゲージ:SSターン短縮/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
誇り高きフランス王 ダルタニャン マインスイーパーL/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
万事を護る者達 坂田銀時 マインスイーパーL/超反ダメ壁 ゲージ:弱点キラー/底力 |
![]() 反射 |
死と破壊の地母神 カーリー マインスイーパーL ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
復讐の魔刃 ブラッディ・ロミオ 飛行/超アンチ重力バリア/無属性耐性 |
![]() 反射 |
謀神 毛利元就 マインスイーパーM ゲージ:回復M |
![]() 貫通 |
波の支配者 トリトン マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:火属性キラー |
B | |
![]() 貫通 |
人情深き薄命なる智将 大谷吉継 地雷除去L/魔法陣ブースト/レザスト |
![]() 貫通 |
希望と創造の救世神 ノア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
逃奔自在の長州藩士 桂小五郎 飛行/反ダメ壁/超アンチウィンド |
![]() 貫通 |
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ マインスイーパー/アンチワープ |
![]() 反射 |
高名なる戦術家 ハンニバル アンチ重力バリア ゲージ:飛行/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
宝石剣士 瑠璃 マインスイーパーM ゲージ:状態異常回復/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
エージェント・ベガ マインスイーパー/火属性耐性 ゲージ:ドレイン |
![]() 貫通 |
祝福の歌声 Angely Diva マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:幻妖キラー/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
闇に染まりしメルヒェンの紡ぎ手 アンデルセン 地雷除去L/反バリア/反ワープ |
![]() 反射 |
禁断の怪物博士 アリババα マインスイーパーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
愛と知性の戦士 セーラーマーキュリー リジェネ/マインスイーパーM ゲージ:回復/アンチブロック |
![]() 貫通 |
ハイ・ライフセーバー ムーα マインスイーパーEL/反風/毒キラー |
![]() 反射 |
魏皇帝 曹丕 マインスイーパーM/SSターン短縮 ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
輝かしき聡明の術士 アクアマリン 地雷除去M/レーザーストップ/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
十番隊隊長 日番谷冬獅郎 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
国産みの矛 天沼矛 マインスイーパー/魔王耐性 ゲージ:魔王キラーM |
![]() 貫通 |
奇蹟を示す者 モーセ 超反ダメ壁/弱点キラー ゲージ:飛行/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
優雅なる花ノ国の精 プルメリア 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
白き騎士 ノイシュヴァンシュタイン マインスイーパーL/反ダメ壁 ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 反射 |
空色の髪の少女 ソラ 超アンチ重力バリア/超レザスト/火耐性 ゲージ:飛行/ダッシュ |
![]() 反射 |
月と狩猟の女神 アルテミス 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
逆理を抱えし者 パラドクス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
復讐に燃えし令嬢 クトゥグア マインスイーパー ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
逆夢に誘いしもの ノクターン 地雷除去/超反風/状態異常回復 ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
常若の主 ティル・ナ・ノーグ マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
ちびっこ昆虫博士 ファーブル マインスイーパー/鉱物キラーM |
![]() 貫通 |
悲しみに濡れるもの カルナ マインスイーパーL ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
寒い系妖怪 ふぶき姫 アンチ魔法陣/妖精キラーM ゲージ:飛行 |
A | |
![]() 反射 |
心情を述べしもの アリア 超地雷除去/反風/反魔法陣 |
![]() 反射 |
激辛大宴会 ジョルノ・ロキア マインスイーパーM/回復S/魔王キラー |
![]() 反射 |
聖夜の大鐘 ジングルベルン1225 飛行/火属性耐性 |
![]() 貫通 |
聖夜鐘久老須一二二五 飛行/ドラゴンキラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
狂酔バイオロジスト ジョルノ・ロキア マインスイーパーM/アンチウィンド |
![]() 反射 |
プロメポリスの司政官 クレイ&クレイザーX マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:光属性キラー/弱点キラー |
![]() 反射 |
祖霊聖獣 ニライカナイ マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
B | |
![]() 貫通 |
夏夜の踊り狐 シブキ マインスイーパーM/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
幽霊魔女 トリッキィ マインスイーパー/回復S |
![]() 反射 |
魔海の破壊王 クラーケン マインスイーパー ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
プリティーブルーベリー マインスイーパー ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
天運の武術家 トウマ・リー 飛行/神獣スレイヤー ゲージ:アンチブロック/弱点キラー |
![]() 貫通 |
熱い心を持った妖怪 フユニャン 飛行 ゲージ:アンチ重力バリア/底力 |
禁忌の獄【一ノ獄】(雑魚戦)攻略
ステージ1:雑魚の「即死級攻撃」までに倒そう
1:下から順に雑魚を倒す
※一番大きい数字が即死級攻撃なので、それまでに処理しよう!

スルトが「毒拡散弾」、ヨルムンガンドが「毒レーザー」を毎ターン放ってきます。
そして毒の継続ダメージが16,500もあります。
そのため「毒がまんの実」でダメージを抑えつつ、「状態異常回復」持ちのキャラを2手目以降に置いて味方を治療しながら敵を倒すと、突破しやすくなります。
なお一番上にいるヨルムンガンドは、一番大きい数字で即死級の電撃(約40万ダメージ)を放ちます。
それまでに必ず倒しましょう。
ステージ2:ヨルムンガンドが毒レーザーを撃つので、先に倒そう
1:左のヨルムンガンドを2体とも倒す
2:フェンリルX(クロスドクロが付いた雑魚)を倒す

左のヨルムンガンドが毎ターン毒レーザーを放つので、早めに2体とも処理しましょう。
それから右のフェンリルXを処理。
すべて倒すとクロスドクロが発動しますが、ヨルムンガンドのあいだにある「からくりブロック」が起動するだけなので、特に気にする必要はありません。
ステージ3:雑魚の数を早めに減らそう
1:1手目は雑魚処理に専念
2:2手目はヒーリングウォールで回復しつつ敵を攻撃
3:中ボスを倒す

中ボスが1ターン後に、全体で4万ダメージの毒メテオを放ってきます。
同時に壁全体へヒーリングウォールを展開(1ターンのみ継続)するので、しっかり回復しつつ敵を攻撃しましょう。
雑魚にはドクロが付いており、倒すと「からくりブロック」が上下します。
動きやすさに関わってくるため、起動のタイミングに注意しましょう。
なお中ボスを倒せば残りの雑魚は撤退するので、状況に応じて中ボスを一気に攻めるのも手です。
禁忌の獄【一ノ獄】(ボス戦)攻略
ボス1回目:開幕の毒メテオに要注意!
1:1手目は雑魚処理に専念(※ボスを怒らせないようにする)
2:2手目はヒーリングウォールで回復しつつ敵を攻撃
3:ボスを倒す

ボス戦から、1ターン後にボスが全体で4万ダメージの毒メテオを放ってきます。
雑魚の攻撃も重なるため、ステージ開始時に7万以上のHPを確保しておくと安心です。
また毒メテオと同時にヒーリングウォール(※1ターンのみ継続)も展開されるので、しっかり回復することが大事。
それから残りの雑魚を一気に倒して突破しましょう。
ボス2回目:ヒーリングウォールでしっかり回復しよう
1:1手目は雑魚処理に専念(※ボスを怒らせないようにする)
2:2手目はヒーリングウォールで回復しつつ敵を攻撃
3:ボスを倒す

ボス1回目と同じように開幕の毒メテオに要注意。
2ターン目からのヒーリングウォールで十分に回復しましょう。
雑魚の「ドクロ」や「クロスドクロ」が発動すると「からくりブロック」が上下します。
立ち回りの際に邪魔になることも多いため、雑魚を倒すとどのブロックが上がるか、数手先を読んでおくことが大切です。
ボス3回目:ボスの下にブロックがあるので注意!
1:1手目は雑魚処理に専念(※ボスを怒らせないようにする)
2:2手目はヒーリングウォールで回復しつつ敵を攻撃
3:SSもすべて解放してボスを倒す

ボスの下にブロックが配置されているため、「貫通キャラ」や「貫通化SS」は要注意。
3ターン後に上へ移動するので、それから攻撃したほうが効率的にダメージを与えられます。
邪魔な位置に「からくりブロック」が配置されていて動きにくいため、「号令系」や「メテオ系」のSSを使う場合はキャラがどこへ移動するか、よく計算して撃つようにしましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

左 (1→9) |
毒メテオ&ヒーリングウォール 毒メテオ:全体に42,000ダメージ ヒーリングウォール:壁全面に展開(1ターンのみ継続) |
---|---|
中央 (5) |
ロックオンレーザー 約2万ダメージ |
右 (1) |
毒拡散弾 |
下 (9) |
即死級攻撃(要注意) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

左上 (1) |
毒メテオ&ヒーリングウォール 毒メテオ:全体に42,000ダメージ ヒーリングウォール:壁全面に展開(1ターンのみ継続) |
---|---|
右上 (3) |
移動 |
右下 (8) |
即死級攻撃(要注意) |
左下 (5) |
ロックオンレーザー 約3万ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略班のクリアパーティ紹介
「yamazaki」のクリアパーティ ※2体「毒がまん 特級」、1体「毒がまん 1級M」付き |
|
---|---|
![]() 反射 |
魂の先導者 ラミエル リジェネ/マインスイーパーEL ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
魂の先導者 ラミエル リジェネ/マインスイーパーEL ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
復讐の魔刃 ブラッディ・ロミオ 飛行/超アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガX マインスイーパーL ゲージ:アンチ重力バリア |
「くぅさん」のクリアパーティ ※全員「毒がまん 特級」付き |
|
---|---|
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガX マインスイーパーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
謀神 毛利元就 マインスイーパーM ゲージ:回復M |
![]() 反射 |
死と破壊の地母神 カーリー マインスイーパーL ゲージ:アンチワープ |
「アルト」のクリアパーティ ※2体「毒我慢 特級」、残りは「毒がまん 1級」付き |
|
---|---|
![]() 反射 |
聖別の大天使長 ミカエル アンチダメージウォール/木属性耐性 ゲージ:状態異常回復/反バリア |
![]() 反射 |
魂の先導者 ラミエル リジェネ/マインスイーパーEL ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
魂の先導者 ラミエル リジェネ/マインスイーパーEL ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復 |
一ノ獄 | (次)二ノ獄 |