目次
図鑑を埋めるだけなら通常版の色違いを入手していればOK
メガシンカポケモンたちは、既存ポケモンの別フォルムとしてではなく、新規ポケモンとしてメガシンカ用の図鑑に登録されます。

となると、色違いのメガシンカポケモンも通常色とは別でカウントされると思われがちですが、実はメガシンカ前の状態で色違いをゲットしていれば、メガシンカ図鑑の方にも色違いが登録される仕様となっています。
▼筆者は通常色のメガフシギバナしかゲットしていませんが、色違いのアイコンも表示されています。

▼色違いバージョンもちゃんと表示されます。

図鑑埋めのために新たに色違いの個体を進化させる必要はないので、メガエナジーの節約になりますね(実戦で色違いと通常色を気分で使い分けたい場合は複数匹進化させる必要が出てきますが…笑)。
ちなみにですが、メガレイド後のゲットチャンスでは「フシギバナ」「リザードン」「カメックス」の色違いが直接出現することがあるそう。
色違いの御三家をまだ持っていないトレーナーさんは図鑑登録のチャンスなので、メガエナジー集めがてら狙ってみてくださいね!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】メガシンカするポケモン一覧を紹介。そもそもメガシンカってどんな進化形態のことなの? |
![]() 【ポケモンGO】メガシンカをするために必要な手順は? メガレイドに挑戦してメガエネルギーを貯めよう |
![]() 【ポケモンGO】スペシャルリサーチ「ポケモン最大の謎を解明せよ!」のタスクとリワード報酬一覧。クリアしてメガスピアーをゲットしよう! |
![]() 【ポケモンGO】メガエナジーを効率貯める方法は? ポイントはメガブーストと撃破スピード! |