再検証
そんなわけで再検証。
再検証で使うステージは大黒天。
ボスの配置的にもループヒットしやすいんですよね。
スピードアップバフなしVer.
【検証2】「フラウドリン」の巨大化貫通SSは「プー」のようなループヒットが可能か?
「フラウドリン」と「プー」のSSを比べてみました。
使用場所:大黒天
スピードアップバフ:なし結果:フラウドリンはバフ無しでは減速が早く厳しい#モンスト #七つの大罪コラボ #フラウドリン pic.twitter.com/QS2GqyNBmX
— モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) November 20, 2020
まずは“一応”ということで、
スピードアップバフなしVer.でやってみました。
「フラウドリン」だと減速するのが早く、十分なループヒットができませんでしたね〜。
「レクイエム」で多少ループヒットができたのは、加速床を使ったのもあるかもしれません。
というか逆に「プー」はバフなしでもループヒットできちゃうのがすごい(笑)
スピードアップバフありVer.
続いてスピードアップバフありVer.でやってみましょう。
【検証3】「フラウドリン」の巨大化貫通SSは「プー」のようなループヒットが可能か?
「フラウドリン」と「プー」のSSを比べてみました。
使用場所:大黒天
スピードアップバフ:あり結果:バフありだとフラウドリンでも余裕でループヒット可能です#モンスト #七つの大罪コラボ #フラウドリン pic.twitter.com/3mfNr57fx8
— モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) November 20, 2020
スピードアップバフありVer.がこちら。
見比べると若干「フラウドリン」が遅く見えますが、2体とも十分なループヒットが可能!
やっぱりバフありだと、ループヒットができるのか!
え? フラウドリン強くね?(笑)
まとめ
ということで、「フラウドリンの巨大化貫通SSでプーのループヒットは可能か?」を検証してみました。
検証結果は、スピードアップバフありだと十分に可能。
という結果になりました。
正直実用性は無い
このループヒットでは、かなりのHPのボスでも削り切ることが可能で、
一見超強力なテクニックなのですが……
実用性はありません(笑)
「フラウドリン」の他に、スピードバフSSを持ったキャラを編成しなければなりませんし、それなら適正キャラをいれてバシバシ殴った方が強いんですよね(笑)
さらに、ボスや雑魚の配置次第ではすぐ減速してしまいループヒットができません。要するに、条件がかなり絞られるというか厳しいんですよね。
でもロマンがあって面白いですし、うまく決まった時はめちゃめちゃ気持ちいいので、
ぜひ1度遊んでみてはいかがでしょうか?
フラウドリンは確保しておこう!

色々とお話しましたが「フラウドリン」は、対応ギミックが多いですし、友情が「爆破拡散弾」となかなか強力。
パワー型の欠点であるスピードの遅さも「ダッシュ」で補うことができます。
少なくとも1体は確保しておき、余裕がある人はラック90(75+15)にしておくことをオススメします。
「七つの大罪」コラボは降臨キャラに注目!
ガランの火力が高すぎる! 「極」で手に入る強さじゃないでしょ!
→ガランの火力が高すぎる! 「極」で手に入る強さじゃないでしょ!
「七つの大罪」コラボは降臨キャラが強い!
星5の「ガラン」がキラー対象のクエストでかなり強かったので、ぜひご覧ください!
新轟絶「マーチ」適正か!? メリオダス&エリザベスが怪すぎる! 確保必須!!
→新轟絶「マーチ」適正か!? メリオダス&エリザベスが怪すぎる! 確保必須!!
【超究極】メリオダスを撃破することで、進化開放される「メリオダス&エリザベス」が超希少!
【新轟絶】マーチの適正になるのでは?
といった妄想もお話ししてるので必見(?)ですよ!
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |