目次
育成に必要なコストが減少
キラポケモンになったポケモンは、育成に必要な「ほしのすな」の量が半分になります。
▼強化に必要なほしのすなの量に注目。本来なら7,000の消費となるので、かなり節約できていることがわかります。

1匹のポケモンをフル強化するには、トータルで20万以上のほしのすなが必要になるので、これが半分の10万程度に減ると考えるとかなりお得ですよね!
アメXLでの強化コストも下がる
通常のアメでの強化が終了した後はアメXLでの強化をすることが可能ですが、キラポケモンだとアメXLでの強化範囲でのコストも下がります。
▼通常のポケモンはアメXLでのフル強化にアメXL296個ととほしのすな 25万が必要となります。

▼キラポケモンはアメXL296個の部分は変わりませんが、ほしのすなは125,000と半分でフル強化完了!

かかる労力が全く違うので、アメXLでの強化を狙っているポケモンは可能な限りキラ化しておくのがオススメですよ。
図鑑やボックスで見たときの背景が変わる
キラポケモンになると、図鑑に登録されているポケモンの背景が豪華になっています。

ステータスに直接影響する要素ではありませんが、コレクション欲を掻き立てる高級感のある見た目なので、眺めているだけで嬉しくなっちゃいますよね。
ポケモンGOの最新記事
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 311.8 MB ・バージョン: 0.131.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.