【モンハンライズ】溶岩洞のどこにいるか知ってる? 意外な〇〇に驚き。今日の環境生物図鑑
『モンスターハンター』シリーズ、Nintendo Switch向けソフト『モンスターハンターライズ』公式Twitter(@MH_Rise_JP)にて連載中の、モンハンライズ環境生物図鑑が更新!
溶岩洞のレア環境生物
2021年10月11日(月)より、『モンスターハンターライズ』公式Twitter(@MH_Rise_JP)にて、ゲーム内に登場する「環境生物」を紹介する企画「モンハンライズ環境生物図鑑」が連載をスタート。
今回公開されたのは、「ゴクエンチョウ」です。
溶岩洞の火口付近に生息している、希少な鳥の一種。
全身を覆う、非常に特殊な赤い羽根により、溶岩の熱をもろともせず、自ら溶岩を浴びることで、付着した雑菌や代謝産物を燃焼して、まるで生まれ変わったかのように輝きを増すという。
ハクメンコンモウやウミウシボウズなどに並ぶレア環境生物の一種。
溶岩洞のとある場所の奥深く、まず最初は見つけられないような場所に生息しています。見た目は鳥、なのですが、実際に出会うとその大きさに少し驚くかも。
【ゴクエンチョウ】
溶岩洞の火口付近に生息している、希少な鳥の一種。
全身を覆う、非常に特殊な赤い羽根により、溶岩の熱をもろともせず、自ら溶岩を浴びることで、付着した雑菌や代謝産物を燃焼して、まるで生まれ変わったかのように輝きを増すという。#モンハンライズ環境生物図鑑 pic.twitter.com/Zf6ZSYI6oi— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) December 9, 2021
![]() 【モンハンサンブレイク】獄泉郷で雪まつり!? 巨大な雪鬼獣と戯れる高難度イベクエに行ってみた【深津庵の狩りログ:36】 |
![]() 【モンハンサンブレイク】ヒーロー系コーデが捗りそうな最新重ね着を手に入れよう 【深津庵の狩りログ:35】 |
![]() 【モンハンサンブイレク】イヴェルカーナのガルク重ね着が公開 |
(C) Nintendo (C)CAPCOM