iPhone 14 Ultra:4眼カメラ&曲面ディスプレイを搭載した〝究極モデル〟の仮想CG
iPhone最新シリーズにさらに上位のUltraモデルが登場したら、という想定でつくられた「iPhone 14 Ultra」の仮想CGを、海外3Dデザイナーのアントニオ・デ・ローザ氏が公開しています。
関連:iPhoneを「二つ折り」に魔改造する中国YouTuber現る
カメラは4眼、筐体はセラミック。設定モリモリな「iPhone 14 Ultra」の仮想CG
こちらがiPhone 14 Ultraの仮想CG。
カメラは4眼で、現行のProモデルよりも1つ多くなっています。
側面はフラットなデザインではなく丸みを帯びた形状に戻っています。ディスプレイの端も丸くなっており、Androidのハイエンドモデルに見られるエッジ形状です。
筐体はセラミックやポリカーボネート、アルミやチタンを複合したものに。セラミックのなめらかな背面がおしゃれです。
カラーはホワイトとブラックがあり、どちらもセラミックをポリカーボネートでコーティングしたものという設定です。Appleロゴも螺旋の入った高級感のあるデザインになっています。
ディスプレイにノッチやパンチホールはありません。インカメラやセンサーはベゼルの上のフチに搭載されているようです。
ななめ上からみるとこんな感じ。ディスプレイが曲面になっていることがより分かります。
これはあくまでコンセプトであり、実際に登場する製品ではありません。ただし、Appleは来年のiPhone 15でPro Maxの代わりにUltraモデルを登場させるのではないかと経済紙記者のマーク・ガーマン氏は述べています。
iPhone 15シリーズでは他にも、USB-Cポートの搭載、電源やボリュームといった物理ボタンの廃止が噂されています。新登場となるであろう「iPhone 15 Ultra」がどんなパワフルなモデルになるのかも見どころです。
*Category:
\ 最新記事 /
![]() Twitchが「ゲーム大国」韓国から撤退した複雑事情 |
![]() iPhoneがワイヤレス充電の新規格「Qi2」をiOS 17.2でサポート、対応機種はコレ |
![]() ChatGPTが書いた法案が〝まるコピ〟され可決 |
![]() PlayStationアカウントが「永久Ban」されたとの報告多数、理由は不明 |
![]() Macに続きWindowsも…インテル〝終わり〟の始まり |
![]() 1.6兆円を「無料地図」で稼ぐ方法 |
![]() iPhoneで撮られた、この写真の異常さがわかるだろうか…? |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。