1年前のiPhoneに敗北。Android向け新チップ「Snapdragon 8 Gen 2」の残念なベンチマーク結果
クアルコムが先日発表したハイエンドAndroid端末向けチップ「Snapdragon 8 Gen 2」ですが、AppleのA16、A15チップにベンチマークで劣ることが判明しています。
*Category:
クアルコム新チップ「Snapdragon 8 Gen 2」のベンチマーク結果が判明
クアルコムは最新チップ「Snapdragon 8 Gen 2」を発表しました。同社は「画期的な」体験で「フラッグシップスマートフォンに革命を起こす」とアピールしましたが、ベンチマークによると、iPhone 14 Proモデルに搭載されているAppleのA16 Bionicチップに対抗することはできないようです。
テック系メディア「MacRumors」によると、最新のSnapdragon 8 Gen 2チップは、ベンチマークソフト「GeekBench」でシングルコアで1483、マルチコアで4709のスコアを記録しました。
しかしA16 Bionicは、シングルコアで1874、マルチコアで5372のスコアを記録しています。
iPhone 13 ProとiPhone 14の下位モデルに搭載されているA15 Bionicチップもシングルコアで1709と、クアルコムの最新チップよりも高いスコアを記録しています。
9月のAppleイベントで、Appleの上級副社長であるグレッグ・ジョスウィアック氏は「競合他社は、3年前のiPhone 11で初めて導入したA13の性能に追いつくために、まだ努力しています」と述べています。これは少し多げさな表現ではあるものの、あながち間違いではないようです。
なお、A16 BionicチップとSnapdragon 8 Gen 2チップはどちらもTSMCの4nmプロセスで作られています。それにも関わらずAppleのチップがクアルコムを大きく上回っていることは、同社のチップ設計が優秀であることの証拠です。
とはいえ、クアルコムのチップセットも毎年順調に性能を伸ばしていることは確か。また、Androidメーカー各社の最適化で、実際の性能はもう少し伸びるかもしれません。
\ 最新記事 /
![]() Macに続きWindowsも…インテル〝終わり〟の始まり |
![]() 1.6兆円を「無料地図」で稼ぐ方法 |
![]() iPhoneで撮られた、この写真の異常さがわかるだろうか…? |
![]() 「Galaxy S24」のAI機能やスペック・デザインの最新リーク |
![]() ウクライナ政府の情報も筒抜けロシア製「新種PCワーム」の脅威 |
![]() 宇宙飛行士の「爪がなくなる」理由 |
![]() 一機1100億円超、核武装可能なステルス爆撃機「B-21レイダー」の驚異的能力 |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。