お得すぎて怖い…10GB月額1,390円で「5分かけ放題付き」の格安SIM
格安SIMのサービスを提供している「日本通信」は既存プランをアップデートすると発表しました。このアップデートは他社を圧倒する内容です。一体、どのような変化があるのでしょうか?また、他の格安SIMと比べてどれくらいお得なのでしょうか?
日本通信が発表したアップデートの内容について解説します。
*Category:
日本通信が発表した「月間10GB使える」激安プランとは?
日本通信は「シンプル290プラン」「みんなのプラン」「20GBプラン」などを提供しています。そして、今回アップデートが発表されたのは「みんなのプラン」です。
今までの「みんなのプラン」は月額1,390円で「6GBのデータ」と「70分の無料通話」を利用することができました。
現行プランのままでも決して高くはありませんが、4月28日より「10GBのデータ」と「70分の無料通話」or「5分かけ放題」が利用できるようになります。そして、月間のデータ容量が4GBも増えたにもかかわらず月額は1,390円のままです。
この新しい「みんなのプラン」は他の人気格安SIMと比べてどれくらい安いのでしょうか?
OCNモバイルONEの10GBプランは月額1,760円です。(かけ放題は含まれていません)
また、IIJmioの10GBプランは月額1,500円です。(かけ放題は含まれていません)
日本通信とOCNモバイルONEとIIJmioのサービスが全て一緒というワケではありませんが、価格面だけで比較した場合、新しい「みんなのプラン」が圧倒していることが分かります。
日本通信には価格以外の魅力もあります。それは、通話品質です。格安SIMの多くはプレフィクスという仕組みを使って通話しています。このプレフィクスというモノを利用すると通話料は安くなりますが、通話品質が悪くなってしまいます。
一方、日本通信の通話は大手キャリアと同じVoLTEを利用しています。つまり、日本通信の通話品質は高品質だということです。(動画内で通話品質の比較を行っています)
毎月のデータ容量が10GB近く利用されている方は、新しい「みんなのプラン」が非常にオススメです。
ただ、日本通信がここまで安いプランを発表したことによって、他社もプランを改定する可能性があります。YouTubeチャンネル「カオナシガジェット【元携帯ショップ店長】」では、格安SIMの最新情報を日々発信していますので、今後の格安SIM情報を手に入れたい方はチャンネル登録をよろしくお願いします。
\ 最新記事 /
![]() Androidボロ負け。iPhone 15が〝圧倒的人気〟を誇る理由5つ |
![]() ChatGPTに「深呼吸しなさい」と指示すると〝計算精度が急上昇する〟ワケ |
![]() 意外な弱点あり「iPhone 15 Pro」のチタン製フレームにご用心! |
![]() Google「Pixel 8a」実機らしき写真リーク。〝格安モデル〟はコレだ |
![]() 「iPhone 15 Pro」はUSB-Cケーブル1本で〝超優秀なゲーム機〟になる |
![]() 「iPhone 15」USB-Cポートの〝外部ディスプレイ出力〟が優秀すぎてヤバい |
![]() Google「Pixel Watch 2」は〝劇的進化〟3つの新機能リーク |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。