竈門禰豆子のステータスやSS倍率
獣神化:鬼化進行時 竈門禰豆子(CV:鬼頭明里さん)

▼副友情コンボはこちら

▼SS倍率
| SS段階 (ターン)  | 
SSの自強化倍率と、追撃(蹴り)の倍率 | 
|---|---|
| 1段階目 (16)  | 
自強化:1.2倍 追撃1(蹴り):ベース攻撃力の40倍 追撃2(蹴り下ろし):割合ダメージ(HPの20%)、最低保障150万ダメージ  | 
| 2段階目 (24)  | 
自強化:1.5倍 追撃1(蹴り):ベース攻撃力の55倍 追撃2(蹴り下ろし):割合ダメージ(HPの40%)、最低保障280万ダメージ  | 
| SSの補足 | 
|---|
| 追撃1(蹴り)は木属性攻撃。直殴り倍率は乗らない。 | 
※SS倍率はAppBank攻略班の検証に基づいた結果です。
竈門禰豆子の評価点数(10点満点)
| 評価担当 | |
|---|---|
アルト![]()  | 
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。  | 
ブラボー成田![]()  | 
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。  | 
| アルト:【7.5点】 | 
良い点1:強力な割合系ストライクショットを所持
竈門禰豆子(獣神化)のストライクショットは、ステージ内を走り回ったあと最初にふれた敵へ、HPに応じた追撃を与えるというもの。
これは特に高難易度系クエストで活躍する能力であり、HPが非常に高いボスを削る際に役立ちます。
また最低保障ダメージも高めなので、通常降臨でもボスへのフィニッシャーとして優秀な働きを見せてくれるでしょう。
良い点2:火力の高い友情コンボ
メイン友情に「ランページ反射レーザー EL1」を所持。まだまだ所有者が少ない友情コンボであり、希少性が高いです。
広範囲の敵にキラーの効果が乗る属性レーザーで攻撃できることから、砲台としても優れた火力を発揮できます。
気を付けたい点
ストライクショットの追撃はボス必中ではなく、『最初にふれた敵』となる点に注意が必要です。
配置が悪い状況の場合は、あえて撃たない判断も大切。
ボスへ必ず当てられる状況を作ってから使うと良いでしょう。
| ブラボー成田:【7.5点】 | 
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・威力の高い友情【+0.5点】
・割合SSを所持【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+1.0点】
【マイナス点】
なし
【3つのギミックに対応】
ダメウォ・魔法陣・減速壁の3つに対応。
【轟絶】サマの適正なのが高評価。
同時処理を求められるサマでは超スピード型にした際の恩恵がかなり大きいです。雑魚に「魔族キラーM」が刺さるのも優秀。
ただし超適正の「茨木童子」とのコネクト相性がちょっぴり悪いので注意。
【強力な友情】
「ランページ反射レーザー EL1」と「反射衝撃波 12」を所持。
最近では所持しているキャラも多くなりましたが、強力な「ランページ反射レーザー EL1」を持っているのがGOOD!
素アビの「ダウンポジションキラー」「魔族キラーM」も乗るので、最大3倍火力UPが可能です。
【割合SSを所持】
2段階目の追撃では、40%の割合ダメージで与えることが可能。
とくに【轟絶】サマではボスにダメージを与えるまでに、手順を踏む必要がありますが……
開幕にSSを撃てば、雑魚処理しつつボスに大きなダメージを与えることができます。
竈門禰豆子の適正クエスト
竈門禰豆子は、おもに「ダメージウォール」「変身魔法陣」「減速壁」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
| サマ【轟絶】 | |
| 禁忌の獄【7】 | |
| 妓夫太郎&堕姫【超究極】 (※ボスにキラーが有効)  | 
|
| アラミタマ【爆絶】 (※ボスにキラーが有効。埋め込み地雷に注意)  | 
|
| ティファレト【超絶】 | 
竈門禰豆子のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
| 神殿 | 修羅場 | 時の間 | 
|---|---|---|
| 火・壱 | × | × | 
| 火・弐 | × | × | 
| 水・壱 | △ | ◯ | 
| 水・弐 | △ | ◯ (※埋め込み地雷に注意)  | 
| 木・壱 | ◯ | △ | 
| 木・弐 | △ | △ | 
| 光・壱 | ◯ | × | 
| 光・弐 | △ | △ | 
| 闇・壱 | △ | ◯ | 
| 闇・弐 | △ | ◯ | 
竈門禰豆子のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶超ADW×ダウンポジションキラー×魔族キラーの効果が乗る直殴り火力を強化
 - 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
 - その他、加撃系全般▶ほかの味方との相乗効果を図る
 
竈門禰豆子の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
| レベルの書 | 戦型の書 | 
|---|---|
| ◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能)  | 
△ (壁にふれると加速するなどの恩恵を得られる)  | 
竈門禰豆子に対するみんなの反応&評価(5点満点)
※実装前から反応と評価を募集
| みんなの反応 | 点数 | 
|---|---|
| サマにつかえるかなー | 5点 | 
| うむーウムー | 5点 | 
| イラストが大人の禰豆子でかっこいいです。ストライクショットも強そうで欲しいです。 | 5点 | 
| この禰豆子はスピードがすごく早かったので、スピード型になってくれて嬉しいです。 | 5点 | 
| 【アビリティ】 「ダメージウォール」、「魔法陣」、「減速壁」の3つのギミックに対応しており、「超アンチダメージウォール」により、ダメージウォールにふれた際に自身の直殴り火力を上げられる。また、「ダウンポジションキラー」により画面下半分の敵に対して自身の攻撃力が1.5倍になり、「魔族キラーM」を持っているので、魔族の対して自身の攻撃力が2倍になる。さらに「リジェネM」を持っているので毎ターンHPを回復できる。 【ストライクショット】 「スピードとパワーがアップし、ふれた味方の状態異常を回復&停止後に最初にふれた敵を蹴りつける」というコラボ固有のSSとなっており、ふれた最初の敵に対して追撃ダメージを与えられる。また、ふれた味方の状態異常を回復できるのでサポート面も優秀である。 【友情コンボ】 「ランページ反射レーザー EL」で20本のレーザーがランダムな方向に放たれ、1回のみ反射して攻撃し、敵へのダメージに若干ばらつきが出るもののステージほぼ全ての敵に対してダメージを与えられる。「反射衝撃波」でさらに敵へのダメージを稼げる。また、アビリティの魔族キラーMが友情コンボにも乗るため、魔族の敵に対して友情火力をさらに上げられる。  | 
5点 | 
| 乙骨くんみたいな事になりそう | 4点 | 
| 星5? からこの性能になるのならいいと思う👍 | 4点 | 
| 触れた味方の回復をしてくれるのが嬉しい。 | 4点 | 
| 希少なダウンポジションキラーがあり、減速壁も付いていて、SSと超アンチダメウォのコンボで火力出る、友情も周回に向いてる | 4点 | 
| う~ん、ちょっと突出した感じがないかな~。まあ反射だしスピード型だから高難易度で使えるんだろうけど、殴りはあんまりかな? とか言うと空閑は何で強いの? ってなっちゃうか。 あ~あ、感覚がバグってやがるぜ。とはいってもな~、魔族キラーMじゃなくてカウンターキラーとかが良かったかな。無印でいいから。そして、なんだこのSSは? 俺にはわからん。  | 
4点 | 
| 割合ストライクショットでは無い方が面白かったかも | 3点 | 
| 殴りにも友情にも乗る下キラーは強いが適正クエが少ない | 3点 | 
| 貴重なアビリティでキラー2種あるのは優秀。しかし、せっかく木属性の友情2種持ってるのにスピード型はかなり勿体ないのとSSが割合なのが少し残念。SSがワンパン系じゃないならバランス型にしてほしかった。 | 3点 | 
| 同じくアビリティーが少ない | 2点 | 
| 対応が微妙すぎる | 1点 | 
みんなの平均点(5点満点):4.3点
竈門禰豆子の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。


