火属性:佐野万次郎

ポイント1:超高難易度クエストの適正!
ダメウォ・地雷・魔法陣・転送壁の4つに対応。
このキャラも汎用性が鬼のように高いのが特徴的。
貫通タイプでダメウォ・地雷・魔法陣に対応していることから、天魔3の完全ギミック対応のキャラになります。
幅広い敵に刺さるキラーを持ってたり、「無属性耐性M」でユーレイ状態になりにくかったりと、おそらく適性度はトップクラスでしょう。
ポイント2:ぶっ壊れ友情がついに他のキャラに!
これまで「ネオ」のみが持っていたぶっ壊れ友情「リフレクションリング」をマイキーが所持!
バランス型なので、ネオよりは威力は落ちるものの……
「ファーストキラー」が乗れば実質ネオ以上の火力を出せます。
メインの「リフレクションリング」。サブの「全敵貫通分裂弾」どちらも火属性なので、超バランス型に戦型解放すれば両方に恩恵があるのも素晴らしい!
貫通タイプで味方に触れやすく、場合によってはネオより使いやすい場面もあるかもしれません。
ポイント3:効果盛り盛りのSS
「大号令+防御ダウン+追撃SS」を所持。
効果盛り盛りで撃てば大ピンチも一気にひっくり返せそうなくらい強力。
使ってみた動画では追撃で大きなダメージ出してるのを確認できたので、できれば追撃までしっかりと当てられるとゲージ飛ばしなども狙えそうですね。
佐野万次郎 まとめ
すでに天魔3の適正を持っており、引いてすぐ使えるのがナイス!
しかも「転送壁」への対応を持っていることから、未来での接待にも期待できます。
高い汎用性、超強力な友情とSS、どこをとっても超強力。
強いて微妙な点を挙げるならばラックスキルのガイドくらいですが、クエストによってはガイドもかなり優秀なので個人的には問題なし。
原作をみてる人も納得の超あたりキャラだと思います。
東京リベンジャーズコラボまとめ
明確に高難易度クエスト適正を持つ「三ツ谷隆」と「佐野万次郎(マイキー)」が個人的には注目キャラ。
さらにマイキーは友情もSSもぶっ壊れクラスなので、確実に1体は確保しておいた方が良いと思います。
もちろん後々隠し要素が判明したりすると、さらに評価が変わりますのでそこはご注意ください。
ぶっちゃけ引くべき?
「ぶっちゃけ引くべきなの?」と聞かれれば、答えは「Yes!」。引かないと後悔する可能性が非常に高いと思います。