【モンスト】ジョジョコラボでやっておかないと必ず後悔することがあります。それは…。

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

スタープラチナの魅力をご紹介!

それではここからは、僕個人が思うスタープラチナの魅力をご紹介していきます!

魅力1:敵全体のHPを50万削れる

まず1つ目は敵全体のHPを50万削れるということ。


先ほどもご紹介した通り、スタープラチナの守護獣レベルを最大まで上げていると、敵全体のHPを50万削ることができます。
どんなに高防御な敵でも確実にHPを50万削ることができるのは優秀です。
特にHPが低い雑魚を同時に倒せるのはありがたいですね!

魅力2:敵全体に遅延をかけられる

2つ目は敵全体に遅延をかけられるということ。


遅延SSを使用したことがある方は「遅延効果」の強力さをご存知だと思います。

遅延効果でボスの即死攻撃などピンチの時に攻撃を回避できるのはかなり助かりますね。
さらに相互蘇生の敵に遅延をかけることで、落ち着いて同時処理することができるのもありがたいですよね!
特に高難易度では同時処理を求められたり、ボスの即死攻撃が早かったりするのでかなり重宝します

パックやキュゥべえと比べてどうなの?

同じ効果を持ったパックやキュゥべえ。

ですが、それぞれ守護スキルは“発動条件”が異なります!
それぞれの発動条件がこちら。

パックの守護スキル発動条件 キュゥべえの守護スキル発動条件 スタープラチナの守護スキル発動条件
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) 合計で1000HITを出す ターン開始時にHPが40%以下(1回)

制限雑魚などのHPの低い敵が多く登場し、2体以上同時処理しやすいクエストではパック
ヒット数を稼ぎやすい友情コンボを持ったキャラを編成している場合はキュゥべえ
HP4攻撃が飛んできたり、被ダメがかなり痛いクエストではスタープラチナ
このようにクエストごとに使い分けるというのが良いかもしれません。

まとめ

ということで、ジョジョコラボでやっておかないと必ず後悔することについてお話ししていきました。
最低でもスタープラチナとストーン・フリーはゲットしておきましょう。
「あの時ゲットしておけば良かった…」と後悔してしまうかもしれませんからね!

ここまでご覧いただきありがとうございました。

[appbank-shortcodes id=monst-jojo-collab]
1 2
目次