
株式会社ジェーシービーは9月24日、会員専用アプリ『MyJCB』にクレジットカードのお支払い明細の分類・集計機能を搭載したと発表しました。
今回のアップデートでは、お客様自身が作成したカラータグでお好きなカテゴリにお支払い明細を分類・集計し、グラフ表示で見える化できる機能が追加されました。この機能を利用するには、最新版の『MyJCB』アプリのダウンロードが必要です。
お支払い明細の分類・集計機能
新機能では、お客様自身でカラータグ分けすることで、毎月何にいくら使ったか、お支払いの傾向や内訳が簡単に確認できるようになります。
タグは自分好みにカスタマイズが可能で、気になる明細を最大10種類のカラータグで分けることができます。最初にお好きなタグを選んで始められ、あとからタグの追加・編集も可能です。



操作は簡単で、お支払い明細の画面で気になる明細をタップし、お客様の設定したカラータグをつけることができます。また、設定したい明細をキーワードで検索し、一括でタグ設定することも可能です。

タグ設定後は、同じお店でのお買い物が毎月自動的にタグ分けされる機能も搭載されています。カラータグごとの毎月のご利用金額推移のグラフ表示や、対象明細の絞り込み表示も可能です。

デジタルコンシェルジュ機能もアップデート

「JCBザ・クラス」「JCBプラチナ」会員様向けのデジタルコンシェルジュ機能もアップデートされました。
これまでは、『MyJCB』アプリからのご依頼に対してのみ『MyJCB』アプリ上でご回答していましたが、お電話でご依頼いただいたレストランやゴルフ場の予約などの回答も、『MyJCB』アプリで確認できるようになりました。
ご依頼の結果を会員様のご都合の良いときに簡単に確認できるようになるため、より一層便利にご利用いただけます。
MyJCBアプリについて
『MyJCB』は、ご利用金額やポイント残高の確認、安全・安心をサポートするメール配信など、JCBカード会員専用のWEBサービスです。
スマートフォン向けの『MyJCB』アプリでは、ID・パスワード入力の要らない簡単ログイン、直近のカードご利用状況をグラフで表示、もしもの時に安心な不正使用検知に関するPUSH通知など、アプリならではの機能が搭載されています。
- MyJCBアプリの詳細・アプリダウンロード:https://www.global.jcb/ja/index.html
- デジタルコンシェルジュの詳細・使い方:https://www.global.jcb/ja/index.html