ドコモから、iPhoneでワンセグ、フルセグ(地上波デジタル放送)、NOTTVを視聴できるチューナー、「TV BOX」が7月に発売されます。
TV BOXとiPhoneを無線で接続し、専用アプリからワンセグ・フルセグ(地上デジタル放送)・NOTTVを視聴できます。
TV BOXに番組を録画し、撮りためた番組を放送波の届かない場所で視聴することもできます。
目次
Wi-Fi機能もあります
TV BOXにSIMカードを挿すと、下り最大112.5Mbps、上り最大37.5MbpsのLTE(Xi)でインターネットに接続できます。SIMカードは新料金プラン「デバイスプラス」で提供され、月額500円+spモード料金(月額300円)で運用可能です。
最大8台までの機器を同時接続するWi-Fi機能もあるので、SIMカードを挿せばiPadなどの機器をネット接続させる端末としても利用できます。
TV接続、バッテリー機能も
TV BOXにはさまざまな機能があります。
HDMIケーブルでテレビと接続すると、ブラウザやYouTube、NOTTVなどを大画面に出力できます。画面出力中は、スマホの専用アプリやUSBマウスで画面を操作できます。
3,560mAhのバッテリーを備えており、携帯バッテリー(iPhone5sを約1.3回充電可能)としても利用できます。
スペック
TV BOXの主な性能は下記となります。
| 寸法(高さ×幅×厚さ) | 約60×135×14mm |
| 質量 | 約163g |
| バッテリー容量 | 3,560mAh |
| ROM/RAM | 4GB/2GB |
| 外部メモリ(最大対応容量) | microSDHC(32GB) |
| CPU(チップ名/クロック) | K3V2/1.5GHz クアッドコア |
| 搭載OS | Android 4.1 |
| 「Xi」(クロッシィ)®(LTE) | 112.5Mbps/37.5Mbps |
| LTE対応周波数帯 | 2GHz/1.5GHz/800MHz |
| FOMA®ハイスピード (HSDPA/HSUPA) |
14Mbps/5.7Mbps |
| Wi-Fi(無線LAN) | 11a/b/g/n |
| (Wi-Fiテザリング同時接続台数) | 8台 |
| 製造メーカー | Huawei Technologies Co.,Ltd. |

