蓬莱(ほうらい)「夢幻の如き(ごとき)不死の幽境(ゆうきょう)」【爆絶】の攻略ページです。適正ランキングやギミックを紹介しています。
目次
蓬莱【爆絶】攻略

蓬莱関連クエスト
| 爆絶 理想郷の高校生シリーズ(2周目) | |
|---|---|
| 
 | 
アルカディア | 
| 
 | 
蓬莱 | 
| 
 | 
マグ・メル | 
| 
 | 
エルドラド | 
| 
 | 
カナン | 
目次
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
 - ギミックとボス情報
 - ボス攻撃パターン
 - 攻略のポイント
 - 適正キャラ・関連攻略情報
 - 適正キャラ(ガチャ)
 - 適正キャラ(イベント)
 - みんなのクリア編成&反応まとめ
 - ステージ情報・ボス攻撃
 - 攻略(雑魚戦)
 - 攻略(ボス戦)
 
蓬莱【爆絶】詳細
クエスト情報
対策が必要なレベルを★で示します。
登場ギミックと対応アビリティ
| 重要度 | ギミック | 
|---|---|
| ★★★ | ダメージウォール | 
| ★★★ | 反射制限 | 
| ★★ | ブロック、からくりブロック | 
| ★★ | 透明化 | 
| 地雷 | |
| 撃種変換床 | |
| 蘇生 | |
| 伝染霧 | |
| ウィンド | |
| 属性倍率アップ(1.5016倍) | 
ボス詳細
| ボス | 属性 | 種族 | キラー | 
|---|---|---|---|
| 不死之神仙 蓬莱 | 水 | 神 | なし | 
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ4)の攻撃パターン

| 左上(11) | 氷塊メテオ(要注意) 即死クラスのダメージ  | 
|---|---|
| 右上(1→13) | 透明化(自分) 3ターン継続  | 
| 右下(1) | ホーミング 全体で5,000ダメージ  | 
| 左下(5) | エナジーサークル 1体4,000ダメージ  | 
▼中ボス(ステージ5)の攻撃パターン

| 左上(11) | 氷塊メテオ(要注意) 即死クラスのダメージ  | 
|---|---|
| 右上(9) | 蘇生 アクアドラゴンと反射制限  | 
| 右下(1) | ホーミング 全体で5,000ダメージ  | 
| 左下(5) | エナジーサークル 1体4,000ダメージ  | 
▼ボス1の攻撃パターン

| 左上(11→3) | シャボン拡散弾(要注意) 即死級ダメージ  | 
|---|---|
| 右上(9) | 蘇生 | 
| 右下(1) | 伝染霧 1体5,000ダメージ  | 
| 左下(5) | 横方向レーザー 1体4,000ダメージ  | 
▼ボス2,3の攻撃パターン

| 左上(12→3) | シャボン拡散弾(要注意) 即死級ダメージ  | 
|---|---|
| 右上(9) | 蘇生 | 
| 右下(1) | 伝染霧 1体5,000ダメージ  | 
| 左下(5) | レーザー ステージによって方向は異なる ・ボス2:左と上 ・ボス3:下方向へ2本 1体4,000ダメージ  | 
攻略のポイント
貫通4体で挑もう
クエストを通して反射制限(ぷにぷに)が登場します。攻撃の頻度が高いうえ、どのステージも1番大きい数字で即死攻撃をしてくるため、処理が遅れるとゲームオーバーになる恐れも。
そのため貫通4体で挑戦しましょう。
なお反射制限は近くのアクアドラゴンと蘇生ループになっているため、同時に倒す必要がある点に注意が必要です。
ダメージウォールの対策必須! ブロックも対応できるとベスト
本クエストに登場する「ダメージウォール」は数回ふれるだけでゲームオーバーになりかねないダメージです。
全ての壁に展開されることもあるため、必ず「アンチダメージウォール」持ちのキャラで固めましょう。
また「ブロック」も大量に登場するので、「アンチブロック」も持つキャラを連れていくと立ち回りやすくなります。
敵の「透明化」に要注意
このクエストでは「透明化」する敵が登場します。
透明状態になると触ることができなくなり、一切のダメージを与えられなくなります。
透明化してくる敵はステージごとに決まっているため、優先的に倒しましょう。
艦隊は厳禁! バラバラのキャラで挑もう
ボスや雑魚が「伝染霧」を頻繁に放ってきます。同じキャラで挑むとHPが大幅に削られてピンチになりやすいため、全員バラバラのキャラで挑みましょう。
