モンスト(モンスターストライク)に登場した、「禁忌の獄〜深淵〜無量大数」のクエスト攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
| 深淵攻略情報 | ||
|---|---|---|
| 火:無量大数 (本クエスト) | 水:阿頼耶 | 木:涅槃寂静 | 
| 光:刹那 | 闇:那由他 | ー | 
| 禁忌の獄 攻略一覧 | ||
目次
禁忌の獄〜深淵〜無量大数攻略

- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 攻略のポイント
- 攻略に役立つ「わくわくの実」
- 攻略に役立つ「魂の紋章」
- 攻略に役立つ「守護獣」
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
禁忌の獄〜深淵〜無量大数のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
| 重要度 | ギミック | 
|---|---|
| ★★★ | ダメージウォール | 
| ★★★ | ワープ | 
| ★★★ | 埋め込み地雷 | 
| ★★★ | 反射制限 | 
| ブロック | |
| からくりブロック | |
| ウィンド | |
| 貫通制限 ステージ3:ハトホル ※反射タイプで挑む必要はナシ | |
| 属性効果超絶アップ(2.9998倍) | |
| テレポトンネル ・ステージ1で登場 | |
| アイテム生成パネル ・ステージ1で登場 | |
| アイテム「剣」でダメージ10倍 ・ステージ1で登場 | |
| 撃種変換床 ・ステージ3・4・6で登場 | |
| キャノンベース ・ステージ4で登場 | |
| 混乱 ・ステージ5の魔導士が放つ | |
| エナジーコンテナ ・ステージ5で登場 | |
| エレメントパネル ・ステージ5で登場 | |
| エレメントエリア内は属性効果アップ | |
| 一部の敵は弱点ヒットで弱点が移動 ・ステージ6の全ての敵 | |
| アタックスキップゲージ(ゲージ攻撃) ・ステージ7の全ての敵 | |
| 透明パネル ・ボスで登場 | |
| 弱点効果アップ ・ボスで登場 | |
| 弱点効果ダウン ・ボスで登場 | |
| ビットン | |
| 反撃モード | |
| 蘇生 | |
| ドクロ・クロスドクロ | |
| 敵移動 | |
| 伝染霧 | |
| レーザーバリア | |
| 属性レーザーバリア | |
| 一部の敵は弱点無し | |
| ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
| 水属性以外のキャラクター使用注意! | |
ボス情報
| ボス | 属性 | 種族 | キラー | 
|---|---|---|---|
| 禁忌ノ殺鬼 無量大数 | 火 | 魔人 | なし | 
「禁忌の獄〜深淵〜」について

「禁忌の獄」を制覇することで「禁忌の獄〜深淵〜」が挑戦可能になります。
「禁忌の獄〜深淵〜」は全部で5つの属性のステージがあり、開催毎に3つのステージが登場。
登場している3つのステージのうち、いずれか1つでもクリアすると、次回開催時の「禁忌の獄」でスキップできる階層が増加。
一ノ獄~三十ノ獄のうち、25階層がスキップされるようになります。
ちなみにクエストボスはドロップしません。
禁忌の獄〜深淵〜無量大数の攻略ポイント
ダメウォ・ワープ・地雷対応の貫通キャラで挑もう
本クエストのメインギミックはダメウォ・ワープ・地雷の3つ。さらに地雷は埋め込み地雷で即死級のため、飛行のキャラは編成不可なので注意。
反射制限(ぷよリン)が登場するので、貫通タイプでなければ思うように行動ができません。さらにエレメントアタックが飛んでくるので水属性以外のキャラは編成不可です。
そのため、水属性のダメウォ・ワープ・地雷に対応できる貫通タイプのキャラ4体で挑みましょう。
各ステージの攻略に注意
「禁忌の獄〜深淵〜無量大数」では各ステージで登場するギミックが異なり、ステージごとで異なった攻略法で進めることになります。
ここでは各ステージで意識しておいた方が良いことや立ち回りなどをまとめてみました。
攻略に役立つ「わくわくの実」
- 加撃系全般
- 将命/兵命削りの力
攻略に役立つ「魂の紋章」
- 対火の心得
- 対弱の心得
- 伝染抵抗
攻略に役立つ「守護獣」
※効果はLv.10のものです。
- クシティ(殴りと友情が2倍にアップ)
- レプリカ(加速&1.25倍の殴りダメージ)
- 林藤陽太郎&雷神丸(手番のキャラおよび同じ戦型の味方の攻撃力を1.2倍)
- パック(敵全体に50万ダメージ&99%の確率で遅延)
- キュゥべえ(敵全体に50万ダメージ&99%の確率で遅延)
- ストーンフリー(ボスへの与ダメが2Tの間10%UP&99%の確率で2T麻痺)
- 烈火鮫(99%の確率で2T麻痺)








