モンスト(モンスターストライク)に登場した、「禁忌の獄〜深淵〜那由他」のクエスト攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
| 深淵攻略情報 | ||
|---|---|---|
| 火:無量大数 | 水:阿頼耶 | 木:涅槃寂静 | 
| 光:刹那 | 闇:那由他 (本クエスト)  | 
ー | 
| 禁忌の獄 攻略一覧 | ||
目次
禁忌の獄〜深淵〜那由他攻略

- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
 - ギミックとボス情報
 - 攻略のポイント
 - 攻略に役立つ「わくわくの実」
 - 攻略に役立つ「魂の紋章」
 - 攻略に役立つ「守護獣」
 - 適正キャラ・関連攻略情報
 - 適正ランキング(ガチャキャラ)
 - 適正ランキング(イベントキャラ)
 - ステージ情報・ボス攻撃
 - 攻略(雑魚戦)
 - 攻略(ボス戦)
 
禁忌の獄〜深淵〜那由他のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
| 重要度 | ギミック | 
|---|---|
| ★★★ | 重力バリア | 
| ★★★ | 地雷 | 
| ブロック/からくりブロック | |
| ウィンド | |
| ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
| 属性効果超絶アップ(2.9998倍) | |
| 光属性以外のキャラクター使用注意! | |
| テレポトンネル | |
| ブーツ雑魚 | |
| 反撃モード | |
| 弱点効果アップ | |
| 弱点効果ダウン | |
| 内部弱点 | |
| 友情コンボロック | |
| 伝染霧 | |
| ビットン | |
| 相互蘇生 | |
| レーザーバリア | |
| クロスドクロ | |
| 敵配置変化 | |
| 毒 | |
| 敵移動 | |
| 透明化 | |
| 撃種変換床 | 
禁忌の獄〜深淵〜那由他の攻略ポイント
地雷と重力バリアに対応できる、光属性の貫通キャラを連れていこう
本クエストのメインギミックは2種類です。4ターン爆発の地雷と、重力バリアが大量に登場するため両方とも対応必須です。
また敵の内部弱点へ攻撃するタイプのクエスト。全員「光属性の貫通タイプ」を編成しましょう。
闇→光の順に「はやりん」をふれよう
| 闇はやりん | 光はやりん | 
|---|---|
![]() 反撃モード中にふれると敵の弱点倍率がダウン  | 
![]() 反撃モード中にふれると敵の弱点倍率がアップ  | 
本クエストでは敵の弱点を強化してから殴る必要があります。反撃モード中の「闇はやりん」にふれると弱点倍率がダウンしてしまうので、「光はやりん」にふれて弱点倍率アップで上書きしたうえで、敵の弱点へ攻撃しましょう。
ボスや中ボスはテレポトンネルで近づいて弱点往復しよう


ボスおよび中ボスはブロックに囲まれた中に配置されています。テレポトンネルで近づいて、ブロック内で弱点往復して削りましょう。
| 「テレポトンネル」の補足 | 
|---|
| テレポトンネルは常に2つ1組で登場する | 
| テレポトンネルを踏むと同じ色のテレポトンネルへ強制的にワープする | 
| 効果が発動するのは1ターンに1回のみ | 
| テレポトンネルから出るときの角度は入ったときと同じ | 
守護獣のパックやキュゥべえを使うときは「はやりん」とボスの位置に注意しよう

遅延とダメージが同時に発動することから、ボスから一番遠い位置にいる「はやりん」の効果が最後にあらわれます。
パックやキュゥべえを使う場合は注意が必要です。
友情コンボロックが厄介。紋章で対策するのがオススメ
頻繁に友情コンボロックが放たれます。とくに友情火力が高い大典太光世や、毒友情で大典太光世をサポートできる炭治郎&禰豆子には「収監回避」の紋章を優先的に付けておきたいところです。
攻略に役立つ「わくわくの実」
- 加撃系全般
 - 熱き友撃の力
 - 将命/兵命削りの力
 
攻略に役立つ「魂の紋章」
- 対闇の心得
 - 対弱の心得
 - 収監回避(友情コンボロックを無効化)
 
攻略に役立つ「守護獣」
※効果はLv.10のものです。
- チョッパー(状態異常回復&HPを80%まで回復)
 - ヴィヴィアン(HPが50%回復)
 - 大賢者(使用した味方のSSターン数を短縮)
 - クシティ(殴りと友情が2倍にアップ)
 
※パック/キュゥべえ(敵全体に50万ダメージ&99%の確率で遅延)は「闇はやりん」が後で発動する可能性があるので注意しよう。
雑魚の攻撃パターン一覧
雑魚の攻撃内容はこちら。注意するべき攻撃を赤で記載します。なおステージにより攻撃ターン数が異なる場合もあるため、あくまで参考としてご覧ください。
| 雑魚 | 攻撃内容 | 
|---|---|
![]() ハンシャイン  | 
【ロボット族】 上:一部の敵を透明化 下:反射レーザー(9,880ダメージ)  | 
![]() デビルドラゴン  | 
【ドラゴン族】 右:相互蘇生(1体) 左:全敵レーザー(全体で19,760ダメージ)  | 
![]() 鬼  | 
【魔族】 右:気弾(全体で9,880ダメージ)&ボス透明化 左:白爆発(全体で10万ダメージ)  | 
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
[appbank-shortcodes id=monst-imamitehosii]




