目次
4:絆のカケラ集め

![]() |
続いては絆のカケラ集めだね。 |
ん〜……これも全然ピンとこないんだけど、どうしてなんだ? | ![]() |
![]() |
去年のフラパで発表されたジョジョコラボではストーンフリー。 一昨年のフラパで発表されたダイの大冒険コラボではゴメちゃん。 というように、2年連続でコラボ守護獣が登場してるんだよ。 |
お、よく考えればそうだな。 今のうち集めておけば、ゲットしてすぐレベルマックスにできるのは良いな。 |
![]() |
![]() |
基本的に、そのクエストだけではカケラは400個しかゲットできず、レベルマックスまでに必要な500個には届かないからね。 少なくとも100個は用意しておくと安心かも。 |
コラボによってはクエストクリアの400個以外にも、ミッションでカケラがゲットできるパターンもあったりするんだよな。 | ![]() |
![]() |
まぁ守護獣の性能によってはすぐ育てない方が良い可能性もあるし、これに関しては優先度は低めかもね。あくまで余裕があればって感じかな。 |
5:初クリア報酬をゲットしておく
![]() |
大型イベントで恒例なのはやっぱりアプデ。 例えばノマクエの追加や書庫オーブの復活など期待したいものは結構あるよね。 僕はノマクエのオーブは全て取ってるから、今は書庫の初クリアオーブをチマチマと回収してるよ。 |

今年はノマクエの追加が怪しいんじゃないか? って噂されてるもんな。たしかにこういうのって更新されちゃうと、本来ゲットできた報酬も消えちゃうから、取っておいた方が良いよな。 |
![]() |
![]() |
ただ注意してもらいたいことが1つ。 こういうノマクエの追加や、書庫のクリアオーブ再獲得なんかは、10月の周年イベントで来ることがほとんどなんだよね。 |
あまり意識してなかったけど、そうだったのか。 まぁでも実は周年まで残り3ヶ月だし、今からやっておいても損はないよな。 フラパ→モンドリへと変わったから、もしかしたら発表だってあるかもしれないし。 |
![]() |
![]() |
たしかにそれもそうだね。 |
6:運極作り

![]() |
最後は運極作りだね。 |
これは流石のキューちゃんでもピンときたぜ。 理由は運極ボーナスの追加があるかもしれないからだな。 |
![]() |

![]() |
そうなんだよ。 実は運極達成数ボーナスは2019年に160〜300まで。 2021年に310〜500までのものが追加されてるんだ。 |
どちらもフラパでの発表だったし、2年おき。 となると、今年の追加は期待できそうだな。 |
![]() |
![]() |
どんどん運極作りも楽になってきてるし、今年は510〜1,000くらいまで一気に行ってくれるとうれしいなぁ。 |
運極作りのモチベーションを高められるもんな。 | ![]() |
![]() |
今からでも進めておくと良いかもしれませんね。 |
まとめ
![]() |
ということで6つほど紹介させてもらいました。 キューちゃんどうだった? |
勉強になった! 特に後半の2つはやっておいても損は無いし、余裕があるならやっておきたいな。 ブラボーありがとう。 |
![]() |
![]() |
読者のみなさんも、もし余裕があればやってみてはいかがでしょうか。 ここまでみていただきありがとうございました。 |
みんなモンドリ楽しもうな! | ![]() |