【モンスト】深淵光、ムズすぎじゃない!?これ周回するのはちょっとw

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

4:敵に触れ過ぎて減速してしまう

4つ目は敵に触れ過ぎて減速してしまうということ。
本クエストの仕様として「敵にふれるたびに攻撃力アップ」というものがあります。
敵に触れれば触れるほどダメージ量が上がる(同じ敵に触れても効果なし)ため、ついつい欲張ってしまうんですよ。
そしたら、減速してボスの弱点に届かない…なんてことも。

幸い水属性の玉が、はやリンと同じ加速効果を持っているのが救いですね。
そのため、反撃を発動している敵の触れる順番も気にしながら立ち回らないといけないのが厄介でした。

5:ボスの弱点を攻撃しても思っているほどダメージが通らない

5つ目はボスの弱点を攻撃しても思っているほどダメージが通らないということ。


上図は、3体の敵に触れてからボスの弱点を攻撃した場面です。
弱点キラーを持った「シオン」でこれだけしか削れないんですよ。
もちろん超バランス型にしていますし、紋章も付けていてこの削り。
即死までに削れる気がしなかったです(笑)
なので、ボスとHP共有している魔道士の弱点を攻撃した方が効率が良かったですね〜。

6:毒が地味に厄介

6つ目は毒が地味に厄介ということ。

本クエストでは、魔道士や滝夜叉姫が貫通毒ロックオン衝撃波を放ってきます。
また毒は5,000ダメージが3ターン継続。
1体だけなら大したことはないんですけど、4体全員が毒になると毎ターン2万ダメージも受けることになるんです。
そのため、気づいたらHPがめっちゃ減っているんですよね〜。

ちなみに…


毒でゲームオーバーしちゃうこともありました(笑)
しかも、毒でHPが減っている時に限ってハートが湧かないんですよ…

なので状態異常回復を持っている「フツヌシ」は1体入れても良いかなって思いましたね!


まとめ

ということで、僕が深淵光で難しいと感じた点をご紹介していきました。
何とかクリアはできましたが、このクエストを周回するのはちょっとキツいですね(笑)

もし皆さんが深淵光に挑む際は、しっかり準備してから挑むようにしてくださいね〜。
ここまでご覧いただきありがとうございました。

【マサムネ特集】
サムネ

マサムネの評価・適正・わくわくの実をモンスト攻略班が徹底解説!
マサムネって弱い?
実際に使ってみたけど…
マサムネとルシファー
最強はこちらです
※モンスト崩壊※
マサムネがぶっ壊したクエストまとめ
ぶっ壊れ爆誕!気になる「マサムネ」は
最強ランキング何位だっ!?
▼おすすめ情報▼
2023年攻略班が決める「最強キャラランキング」TOP10! 短時間で大量オーブゲット!
簡単にオーブを集めるなら
おすすめはココ!
どこで引き換えられる?オーブチケット(オーブ引換券)の引き換え場所 攻略班の「書庫星5制限クエスト」周回編成をご紹介!
獣神化改をしない選択肢もあるキャラ4選まとめ! 全員“アイツ”に使ってます。
攻略班の「コネクトスキルの書」使用キャラ
モバイルバッテリーがあれば
外でモンストを長時間プレイしても安心!
超大容量40000mAh
モバイルバッテリーが脅威の88%オフ(¥25,990 → ¥3,190 税込)
商品の詳細情報をAmazonで確認する
 

セールが終了していたり、値段が変更されている場合がありますので詳細はAmazonにてご確認ください

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294058 sp_id=4294059]

モンストの最新情報はこちら

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次