3位:アーニャα(10%)

3位は「アーニャα」。
みんなのコメントはこちら!
みんなのコメント |
---|
4ギミックに対応しているし、サポートキャラとして強そうだから (HN:名無し) |
SSの効果がモリモリで絶対使えそうだからです! (HN:刃牙) |
バウンドチャージを持っているので! ルナを持っていないら代用したい (HN:名無し) |
サポートキャラとしてメッチャ優種だから (HN:カイザー) |
異常状態・魔法陣状態解除そして極め付きには味方を無敵にできるんですよ! こんなぶっ壊れキャラ狙わないやつがどこにいるというのだ? (HN:ゴジュウオン) |
重力・ワープ・魔法陣・減速壁の4つに対応。
この4つのギミックに対応しているのはこのキャラを含め2体とかなり希少!
→重力・ワープ・魔法陣・減速壁に対応したキャラはこちら!
【轟絶】エリミネイターや天魔8に適正を貰っているのはナイスですね!
また既存のアーニャと同じくサポートよりの性能になっていますね。
特にバウンドチャージで味方のSSを早く溜められるのがGOOD!
さらにSSでは味方の状態異常や魔法陣状態を解除しつつ、無敵を付与できるのはヤバいですね。
そんな「アーニャα」が3位でした。
2位:ロイドα(13.3%)

2位は「ロイドα」。
みんなのコメントはこちら!
みんなのコメント |
---|
減速率緩和しつつ壁ドンはぶっ壊れw (HN:名無し) |
天魔2やハービセルに行けるのは優秀すぎる (HN:タタン) |
天魔2の適正が全然持っていないので (HN:かわたに) |
SSがかなり強そうだから! (HN:名無し) |
高スペックで追加層でも刺さりそう (HN:It) |
重力・ダメウォ・地雷・減速壁の4つに対応。
この4つのギミックに対応するキャラは初!
【轟絶】ダウトやハービセル、天魔2に連れて行けるのは嬉しい!
また友情コンボ×2で出せるエナジーボールやヘキサゴンボムは強そうですね。
さらにSSは壁ドン+バブリー付与+遅延とかなり強力!
壁ドンだけでも十分強力ですが、バブリー状態になりながら付与できるのは良いですよね。
しかも稀に遅延効果も出るってやりすぎですね(笑)
そんな「ロイドα」が2位でした。
1位:ヨルα(60%)

そして第1位は「ヨルα」でした!
みんなのコメントはこちら!
みんなのコメント |
---|
声優が好き (HN:オタク) |
ハイプラズマ強い (HN:ビスケット) |
友情が優秀プラスたいおうあびがいいかんじ (HN:たばたX) |
使えそう (HN:コーキ) |
ドケソコドリに連れていきたい。が、全部欲しい🤤 (HN:かぼぷりん) |
ドケソコ勝てるけどちょいしんどいから適正増えるのは嬉しい。あとイラストも全員神 (HN:ルルくん) |
「ワープ」、「地雷」、「減速壁」、「転送壁」の4ギミックに対応で、ドケソコトリ【轟絶】では壁にふれて壁の色を常に赤色にする必要があるので、「ウォールブースト」との相性が良く、転送壁に対応できることから将来性もあり、「毒無効」は敵が毒攻撃を頻繁に行うクエストで役立つ。また、SSは、1段階目8ターンから撃つことができ、「超スピード型」にすることで、よりスピードアップの恩恵を受けやすくなり、多くの敵に攻撃しやすい上、追撃も行えるのが魅力的に感じた。 さらに、広範囲の敵を攻撃できるハイプラズマと自身の周囲の敵(比較的狭い範囲)を攻撃できる超絶爆破拡散弾で、攻撃範囲のバランスが取れた友情コンボセットとなっている点が良いと思ったから、復刻を含めたコラボキャラ6体の中ではヨルαが一番欲しいと思った。 (HN:やんまー) |
ワープ・地雷・減速壁・転送壁の4つに対応。
この4つのギミックに対応できるキャラは2体とかなり希少!
→ワープ・地雷・減速壁・転送壁に対応したキャラはこちら!
【轟絶】ドケソコトリやムラクシャに連れて行けるのはナイス!
また友情はヤクモや徐倫が持っているハイプラズマを所持。
貫通タイプですので味方に当たりやすく、艦隊性能も高そうですね!
さらにSSはマガツヒのSSと同じ壁に触れると稀に加速する効果があります。
そこからボス必中の追撃はマジでぶっ壊れですよね(笑)
ということで1位は「ヨルα」でした!
まとめ
以上、読者のみなさんがスパイファミリーコラボで絶対にゲットしておきたい星6キャラをご紹介しました。改めてランキングをみてみましょう。
「スパイファミリーコラボ」人気ランキング | |
---|---|
順位(投票率) | キャラ |
1位(60%) | ヨルα |
2位(13.3%) | ロイドα |
3位(10%) | アーニャα |
4位(6.7%) | ロイド |
5位(5.4%) | ヨル |
6位(4.6%) | アーニャ |
圧倒的票を獲得して「ヨルα」が堂々の1位となりました!
すごい人気ですね!
ということで、ここまでみてくださってありがとうございました!