iPhoneアプリ– category –
-
ShakeShake : iPhoneはシェイク対応してます。どうせ振るならカクテルシェーカーにして振りましょう。
ShakeShake! という酒場で見るカクテルシェーカーを模したiPhoneアプリ の紹介。 どんなアプリかといいますと、開発者サイトより 『Shake Skake!』はカクテルシェーカー... -
Crazy Tanks : 気狂いタンク同士が、砲弾で血を洗うiPhone撃ち合いバトルゲーム。
アメリカでの115円iPhoneアプリ界で好戦しているCrazy Tanks という戦車を操作して闘技場のような場所で撃ち合うゲームを紹介します。 Wiiのミニゲーム集にミニタンクと... -
Photo Montage : 写真を組み合わせ、フレームのせ、果ては入れ子でtanasin的なことも出来そうなiPhone写真アプリもやってくるぞ!
JapanAppsからツンデレリリース前に送られてきた2本の開発バージョンのCat Photo Clockともう一つはPhoto Montageという写真合わせ&フレームアプリです。 開発者様の説... -
晦日で年明け!!年始休みをひまつぶしまくるiPhone アプリのめでたいホリディセールだ!
ホリディセールだ! Gameloftを皮切りにさまざまな良アプリがホリディセールとなっています。年末年始を華やかにしてくれますね。 このページ来年初めころまでどんどん... -
GameloftがiPhoneアプリクリスマス大セールを仕掛けてきたぞ!!本物のレビューをお見舞いしてやるんだ!
iPhoneアプリ販売の最大パブリッシャーであると私が勝手に思っている、Gameloftことゲームロフトが大がかりなセールを仕掛けてきました。ちょこっとメールくれればもっ... -
Decoreality : Decorated Reality、いわゆるフワフワしたロマンチックフレームを現実世界にかけることの出来るiPhoneアプリです。
はいはい、クリスマスですね。聖なる夜ですね。もちろんチキンやケーキの予約は済んでますよね。ロマンチックムードな演出をたっぷり施したいですよね。 このiPhoneアプ... -
PuzzleQuest Chapter1and2 : iPhone初の本格RPGじゃないかと思ったパズルクエスト、基本的な遊び方を詳しく解説。
iPhone初の本格RPGは意外やこのパズルクエストではないかと私は思っています。 PuzzleQuest Chapter1and2 は自分で主人公キャラをつくりあげ、魔物達から自分達の土地を... -
Memory Status : iPhoneのSafariが落ちる?それはこのアプリを導入していない時代の話だ!
2008年はエコノミーに翻弄された年でしたね。来年はこの未曾有のトラップをチャンスとしたいところです。Economy Trapです。 さてさて、金融の混乱でアセットに大きなダ... -
DanceDanceRevolution S Lite : コナミのダンスダンスレボリューション無料版にはiPhone無料アプリのランキングトップに躍り出て欲しい
Tap Tap DanceやGuitar Rock Tour良作揃いのiPhone音ゲーですが、誰しもがプレイしたいと望んでいたのがこのDanceDanceRevolution S Lite (JP) こと コナミのダンスダン... -
SILENT HILL The Escap : 文字通り「心臓が飛び出た」サイレントヒル、なんて物をiPhoneゲームに投入するんだよコナミは
SILENT HILL The Escape コナミから発売されたiPhoneゲームサイレントヒルを紹介します。 このゲームをやった感想を先に言わせてもらいます。めっちゃこわいです!「ス... -
Radio Flare : 言葉で表現できないポテンシャルを感じる、iPhone2D横シューティングゲーム
昨日のニュースリンクでも宣言したのですが、どこか気になっていたRadio Flare という少し不思議なシューティングゲームで遊んでみました。 指で自機を動かす。敵はなぞ... -
Crystal Defenders : スクエニがiPhoneゲーム界に投入して来たクリスタルディフェンダーズというタワーディフェンス・・・
日本最強のゲーム会社といえば、誰しもが答えるであろう会社が、スクウェアエニックス。そしてファイナルファンタジーかドラクエかと問われれば間髪いれずにファイナル... -
Hydrotilt : 水が蒸気や氷になったりするギミック満載iPhone3D迷路ゲーム。
Appbank.netに寄せられた読者様からのこの一通のメール Rolandoが大きく話題になっていますが似たようなゲーム内容のこちらもかなり完成度が高く面白いです。 同系統の... -
Lux DLX : iPhoneストラテジー系ゲームの名作!面白いぞ!
いたずらに読者諸君をあおることはしたくないentrypostman だが、このアプリだけは許してほしい。 今回紹介するiPhone アプリはこれ 「Lux DLX」だ! 私がiPhone 史上、... -
Tetris : 永遠の名作「テトリス」iPhone 版レビュー。おまけ動画つき。
これはもう定番中の定番ゲームですね。 今回紹介するのは誰しもが知っているゲーム「テトリス」です。 2008年の8月ぐらいかな、iPhoneが発売されてすぐにAppStoreで発売... -
Big Canvas Inc. PhotoShareを中心に、写真を使ったiPhoneライフをもっと楽しくするアプリを提供しています。
Big Canvas Inc.はmasuidrive氏、satoshi nakajima氏からなるソフト開発&パブリッシング会社です。Big Canvas PhotoShareというプラットフォームソフトを中心に写真を... -
RolandoとiPhone Simcity だけじゃない。今週のおすすめiPhoneアプリ8選 2008/12/19版
思ったよりも好評なiPhoneアプリ8選 いきます。リンク先は先週のものです。 今週はRolandoとSimcityという絶対に紹介しなくてはいけないアプリの登場がありましたが、他... -
Zipcode : 〒番号検索の大幅アップデート情報、UI変更による使い勝手の向上を予定。
Lady Mate, Special Days, CompaniesなどのiPhoneアプリを開発されているShuji Fukumoto氏より〒検索というiPhoneアプリの大幅アップデートのお知らせです。見た目も大... -
メモ+(Memo Plus) : 日本名はメモ+、使いやすくて見やすくてなんか良い感じ、さらに秘密厳守なiPhoneメモアプリ
Notes+(日本名はメモ+)という名前のかわいい感じのiPhoneメモアプリです。見た目はこんなにかわいいのですが、パスワードで秘密を守ったり、検索できたり、メールでき... -
(●´艸`)ムフフ AppSales:各国別に自分のiPhoneアプリの売り上げを見ることができるiPhoneアプリのソースコードが公開されています。
左の画像にあるように自分のアプリの売り上げ状況を逐一チェックすることのできるiPhoneアプリAppSalesのコードが公開されています。 AppStoreで販売しているアプリでは... -
Baseball Superstars : iPhone/iPod touchで遊べる最高の野球ゲーム
やったー!今夜はホームランだ!明日は牛丼だ! 私は、entrypostmanである。Baseball Superstars というiPhone史上最強の野球ゲームをご紹介しよう。 Baseball Superst... -
iPhone Simcity : チートコードが見つかる!iPhone をシェイクして “I am weak”を入力すると…
タイトルの通り、マジでびびった iPhone アプリのSimCityをプレイ中にiPhoneをシェイクしてみてください。チートコードを入力してくださいという画像が現れます。 そこ... -
Rolando : 「iPhoneに惚れたからEAやめて会社を作った」ngmoco、渾身の力作。
iPhoneを傾けたり、タッチしたりしてこのかわいいローランドーキャラクター達を魔法の扉まで運び続けていくゲームです。見た目はこんな感じ、何より音が良いんです。本... -
iPhoneアプリマーケティングの種、ゲームトレーラー動画ができたらGametrailers.comへ。
さっきサイトを見ていて発見したのですが、ゲームのトレーラームービーやレビューがたくさん集まっているサイトGametrailers.com のMobileコーナーにおいてはiPhoneソフ... -
7 Cities TD : 襲い来る海賊を撃退するiPhoneタワーディフェンスの詳細レビュー
7 Cities TD、海賊撃退のタワーディフェンスです。 手描き風のグラフィック、どんどん襲ってくる海賊から自分の領地を守りきることがこのゲームの目的です。Fieldrunner... -
SimCity : iPhoneのシムシティが出たぞ!よみがえるのは、あの街作りの興奮だ!!
シムシティって言ったらなんでしょうね。スーパーファミコンで大人への階段を上がった気分になれたソフトじゃないでしょうか。街をつくってみんなのために税金は低めに... -
コナミ12月下旬にサイレント・ヒル、そしてダンスダンスレボリューションをiPhoneアプリでリリース。メタルギアソリッドもガチ!
メタルギアソリッドがiPhoneで出るかもという話のでているコナミですが、ガチ情報でした。さらにiPhoneアプリで3Dシューティングで、サイレント・ヒル。そして音楽ゲー... -
BB2C : それは魂が創りあげたiPhoneアプリ - BB2CについてINFOCITYにちょっとだけ聞いてみた
先日紹介したBB2Cの驚愕の速さが気になるのでBB2Cのレンダリングの早さについて聞いてみたりもしてみました。そして先日、BB2C開発部が存在するINFOCITY広報の女性の方... -
re<cords 001 – A side: WORLD PEACE / B side: THE FASHION SONG : キュキュッとレコードをターンテーブルするiPhoneアプリ
2008年のベストiPhoneアプリ10個企画にてfladdict氏が気になる一位にあげていたRe<ords 001というiPhoneアプリを使ってみました。 DELAWAREという音楽ユニットからリリ... -
Tap of War : iPhone高速連打によってコミュニケーションをより円滑にする綱引きアプリであると私は思います。
iPhoneというウルトラスペシャルなガジェットデバイスを使って 仲の良い友達・仲間でもうちょっと盛り上がりたい 仲は良いけども最近会話の少ない恋人達・夫婦 Barで見... -
Brushes : とんでもないレベルの絵が描かれ続けているiPhoneお絵かきツール。
Big Canvas PhotoShareを眺めていたらなんだかおそろしくうまい絵を描く人がいるのです。どうやらiPhoneアプリで絵を描いている。なんじゃらとサイトを見てみたところiP... -
2008年のベストiPhoneアプリ10個、Flash界のご意見番の第一位は意外にも機能重視のあのアプリ
2008年のベストiPhoneアプリ10、前回のiPhoneライフのジュンさんに続いては、 Flash界の切り込み貴公子ことfladdict氏です。iPhoneアプリを実際に作り販売している方の... -
後編:ngmoco:)のRolando12月18日販売記念、開発者Handcircusの Simon Oliver 氏インタビューほぼ訳
各地で盛り上がってきたRolando、うまいこと好かれているなーと思いながら Interview with Simon Oliver of Rolando - iPhone Apps | AppCraverの記事訳の後編です。こ... -
前編:ngmoco:)のRolando12月18日販売記念、開発者Handcircusの Simon Oliver 氏インタビューほぼ訳
Interview with Simon Oliver of Rolando - iPhone Apps | AppCraverより せっかくリリース日程が決定されたので、先週公開されていたこの記事を気合いでほぼ訳します。... -
iPingpong 3D : Q(・∀・)ノ゚サァ!!115円でかなりの再現度が楽しめるiPhone卓球アプリ
おなじみChillingoからリリースされたiPingpong 3D というテニスでも玉コロ打ちでもない、かなり卓球度を再現したiPhoneアプリの紹介になります。 気になる角っこ当ても... -
iPhoneアプリマーケティング:AppCubbyがアプリ販促のために、広告出稿とメディア掲載の効果検証と、Appbankというメディアについて。
One iPhone Developer’s Sales Figures Prove PR Works Bestより、iPhoneアプリをたくさん売るために広告出したり記事に書いてもらったりすると効果があったのか検証記... -
Sho Chiku Bai : iPhoneアプリ界に本格パチンコが来襲してきた。お梅ちゃんと松・竹猫と一緒に大フィーバーの巻
今回紹介するiPhoneアプリはなんとSho Chiku Bai (松竹梅)というiPhone初の本格パチンコアプリです。 日本の娯楽の筆頭にあたるパチンコがなんとiPhoneにやってきまし... -
2008年のベストiPhoneアプリ10、iPhoneライフ運営者ジュンさんの一位は大人のゲーム。そして、iPhoneユーザーのためのSNSを極秘裏に開発中。
さて、年末にかけてAppbankが気になっている人が選ぶ今年のiPhoneアプリベスト10という企画をちょろちょろと始めさせていただきます。私が、この人はおそらく200本以上i... -
ZoomeのiPhone Apptown企画を覗いてみたら16才の女子高生までも参加していて力入ってるなーと思った。
以前アイティメディアのiPhoneアプリを紹介しまくる新企画に何とか参戦できないものかと思う。 という記事を書いたのですが、zoome App Townというのはどうなんだと覗い... -
Snappy-インタラクティブ・カメラ : iPhoneを振ると自動でシャッターが切れるぐにゅ~ん写真量産機
以前GangsaやEchochopsを紹介した赤松正行氏の新作はカメラです。 Snappy という名のカメラのシャッター切りを楽しくするアプリです。現在搭載されている機能はあのぐに... -
Smiles : 見た目は同じなのに全く違うゲームが2本入っているというZenでDropするiPhoneパズルゲーム
Smiles という見た目は一緒なのに楽しみが全く違う二つのパズルが同梱されたセンス良いiPhoneアプリを紹介。ずっとレビューやろうやろうと思っていたのに遅れてしまいま... -
VOA英語ニュースファイル Vol.1 : TOEIC受験一発目で撃墜された方にこそ使って欲しいiPhoneアプリ
Voice of Americaは3年くらい前、英語が全く分からなかった時に良く聴きました。通勤中・仕事中・寝る前にもただ、流すように聴いていたことを思い出します。そんな私が... -
AppBankが定期巡回している海外iPhoneアプリを取り扱うサイトで、レビュー依頼を受け付けてくれそうな所を紹介。
サイト開設から2ヶ月とちょっとたったAppbank.netですが、それなりに成長しております。そんななか開発者様からなんとか海外に向けて自分のiPhoneアプリを認知させたい... -
その名は如月湖乃美、謎多きMoeSequencer2号の秘密について聞いてみた。そして3号萌え教師と4号金髪ツンデレの画像を最速公開!
昨日、JapanAppsがリリースしたMoeSequencer2号、いくつか謎をひきずっていたので数点質問をし、回答をいただきましたのでこちらに公開します。 どうやらJapanAppsはこ... -
Paradise: The Beginning : 高速タンクが毒ガス散布ですばしこいゾンビを撃退するiPhoneゲーム
アメリカの115円アプリ界には今激震が走っているところなのですが(紹介できなくてごめんなさい。たぶん近日中に訳して紹介します)そんな暗いニュースも脇見運転で無視...