【Apple ID】2ステップ確認にApp用パスワードを導入。iCloud連携アプリは再設定が必要。

『Mailbox』などの『iCloud』と連携するアプリを使っている方は要注意です。

Apple ID


Apple は、Apple ID を保護する「2ステップ確認」を利用しているユーザーに対して、新機能【App 用パスワード】を導入しました。

2ステップ確認は、Apple ID でログインする際などにメールアドレスとパスワード、それに iPhone に送られてくる確認コードが必要になる認証方法です。
Apple IDの新しい認証方法、2ステップ確認の設定・解除の手順を解説します。

この2ステップ確認を設定しているユーザーで、iCloud にログインしてデータにアクセスするアプリを使っている場合、そのアプリ専用のパスワード(App 用パスワード)を用意する必要があります。多くのアプリは2ステップ確認に対応していないためです。

今回は、アプリごとに App 用パスワードを用意する方法を紹介します。

App用パスワードが必要なアプリ

MailboxSunrise Calendar のように、アプリから iCloud にログインするアプリには App 用パスワードが必要です。ログインが不要なアプリや、2ステップ確認を設定していない場合には必要ありません。

Apple ID Apple ID


App用パスワードを用意する

Apple ID を管理する『My Apple ID』にログインしましょう。

My Apple ID
https://appleid.apple.com/jp

Apple ID


【パスワードとセキュリティ】を開きます。

Apple ID


次に【App 用パスワードの作成】を選びます。

Apple ID


パスワードを識別するラベルを決めます。アプリの名前にしておくと、あとで不要なパスワードを削除するときに区別しやすくなります。

Apple ID


ラベルを決めると、App 用パスワードが表示されます。これをアプリでログインするときに使います。パスワードは1度しか表示されないので、再設定するときはあらためてパスワードを作成しましょう。

Apple ID


App用パスワードを削除する

アプリを使わなくなったら、App 用パスワードは削除しましょう。また、利用できる App 用パスワードは同時に25個までなので、26個目のパスワードを作成する際には不要なパスワードを削除する必要があります。

My Apple ID にログインして【パスワードとセキュリティ】のページを開いたら、【履歴を表示】を選びます。

Apple ID


このページで App 用パスワードを削除できます。

Apple ID


iCloud へのログインが必要なアプリを使うときに備え、時間があるときに手順を確認しておきましょう!

参考(順不同)

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す