【モンスト攻略】禁忌の獄【9】適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【九ノ獄】
モンスト(モンスターストライク)の特別イベント「禁忌の獄(きんきのごく)ステージ9」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
(前)八ノ獄 | 九ノ獄 | (次)十ノ獄 |

目次
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
- ボス攻撃パターン
禁忌の獄【九ノ獄】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 友情コンボ禁止 |
★★ | ブロック |
★★ | ウィンド |
★★ | ハート無し |
★★ | 属性効果アップ |
センサー | |
反撃モード | |
味方の防御力アップ | |
ヒーリングウォール | |
レーザーバリア | |
防御ダウンフィールド | |
ビットン | |
ステージ情報
消費スタミナ | 初クリア報酬 |
---|---|
40 | オーブ 1個 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
重機少女 ロッキンドリィ | 光 | ロボット | なし |
攻略のポイント
友情コンボ禁止!
このクエストでは「友情コンボ禁止」となっており、一切「友情コンボ」が使用できません。
そのため通常の立ち回りと違い、直殴りや味方の位置調整だけ意識した立ち回りが必要です。
魔道士がセンサーを展開! ダメージは「木の反撃モード」で軽減可能!

このクエストでは魔導師がセンサーを多数展開します。
ダメージ量は1発30,000とかなり高めです。
ですが「木の反撃モード」を攻撃すると味方の防御力が上がり、1発300ダメージ程度に抑える事ができます。

そのためセンサーを通過する際は、反撃モード中の木を必ず攻撃するようにしましょう。
※センサーにふれてから「木の反撃モード」にさわるのもセーフです。
騎士の即死級攻撃に注意

騎士は大きい方の数字(4〜8ターン)で即死級の白爆発攻撃をしてきます。
ステージによってターン数が違うので、注意しましょう。
ウサギは倒さないように

クエストを通してハートなしになっています。
ウサギの雑魚がヒーリングウォールを展開するので、随時回復しましょう。
また、ボス戦以降のウサギを倒すと、ボスが覚醒してしまいます。
そして次のステージ以降も覚醒状態が継続するため、厳しい状況に陷ります。
そのため絶対に、ウサギは倒さないようにしましょう。
なおステージを越える際、ウサギが撤退する前にうっかり引っ掛けて倒してしまう事故に注意。
最後まで意識を集中することが大切です。
HP管理を常に意識しよう
・ウサギがいるステージでは、ヒーリングウォールでの回復。
・いないステージでは、確実にセンサーのダメージを軽減。
この2つを常に意識してHP管理をしましょう。
AD