【モンスト攻略】禁忌の獄【11】適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【十一ノ獄】
モンスト(モンスターストライク)の特別イベント「禁忌の獄(きんきのごく)ステージ11」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
(前)十ノ獄 | 十一ノ獄 | (次)十二ノ獄 |

目次
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
- ボス攻撃パターン
禁忌の獄【十一ノ獄】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 属性効果超アップ |
★★★ | 重力バリア |
★★★ | ワープ |
ブロック | |
クロスドクロ | |
蘇生 | |
敵防御力ダウン | |
ステージ情報
消費スタミナ | 初クリア報酬 |
---|---|
45 | オーブ 4個 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
聖杯システム・アヴァロン | 火 | 聖騎士 | なし |
攻略のポイント
反射の「AGB+AW」持ちで挑もう!
クエストを通して「重力バリア」と「ワープ」が大量に展開されます。
また敵や壁などのあいだに、ハマれるポイントが多数あります。
そのため反射のAGB+AW持ちで固めるのがオススメです。
どの敵も「一番大きい数字」までに必ず倒す!
本クエストに登場する敵はすべて、一番大きい数字のターンが即死級攻撃です。
それまでには必ず倒すようにしましょう。
相互蘇生のセットを把握しよう
クエスト道中に登場する「魔導師」や「レチリード」などが相互に蘇生します。
相互蘇生の敵は同時に倒す必要があります。
(対象の敵は各ステージの攻略に記載しています。)
もし同時処理が難しい場合でも、「一番大きい数字(即死級攻撃)」の直前には1回倒して、数字をリセットしましょう。
AD