【モンスト】ウェルデのマジで注意しておくべき落とし穴|海域Lv2:アポストロス

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

落とし穴4:一部のキャラのコネクトスキルに注意

適性度の高い「媽祖」「カーリー」。
この2体の種族は同じ「神」で、お互いのコネクト条件の相性が悪いのでご注意ください。

他にも「みんなのクリアモンスター」には同じく神の「ワタツミ」がおりますので、編成の際にはご注意を。

落とし穴5:加速キャラがマジで1体は欲しい

1度プレイした人ならばお分かりかと思いますが……
本クエストでは「スピードアップ」を持ったキャラが1体いるとかなり楽になります。

というのも、ボス削りが本当に面倒なんです!
ボスは地雷を持った状態でなければ思うようなダメージを出せないのですが……

ウェルデ ボス1クロスドクロ


このように毎ターンバリアを展開してくるんです。
つまり、バリアを破壊→地雷を拾ってボスを攻撃 ということをしなければなりません。
鈍足なキャラならばバリアは壊せるものの、その後のボス削りが思うようにできないんですよね。

もちろんそのためにステージ上には「スピードアップパネル」も用意してあるのですが……
正直ギリギリ物足りないという感じです。
そのため「スピードアップ」の友情を持ったキャラを、1体編成することをおすすめします。

まとめ

というわけで、海域Lv2アポストロスの「ウェルデ」の本当に注意しておくべき落とし穴でした。

これからチャレンジしようと思っている方は注意してみてくださいね。

サムネ

「秘海の冒険船」の挑戦方法
報酬など詳細まとめ
関連&オススメ記事
神すぎる前回との変更点 秘海の冒険船で
正直、後悔したこと
良かったこと
絶対に注意すべきこと14選 絶対に運極にしておくべき3体を教えます
船の強化は絶対“アレ”から! 秘海石で必ず引き換えるべきアイテム
マジで毎日やった方が良いこと4選
アポストロス情報
アイツがマジで強すぎw
ダズマンの周回編成をご紹介
ダズマンはワンパン周回が超簡単
ウェルデの
マジで注意しておくべき落とし穴
▼New!
バフィックの
マジで注意しておくべき落とし穴
攻略班の海域Lv.1の周回編成
マルチおすすめキャラをご紹介
読者の質問やお悩みに回答
オーブ割らずに海域レベルを速攻あげたい人がするべき6つのコト ▼New!
アポストロスの
運極優先順位はコレです
▼New!
最効率で進める方法はコレです
モバイルバッテリーがあれば
外でモンストを長時間プレイしても安心!
超大容量40000mAh
モバイルバッテリーが脅威の88%オフ(¥25,990 → ¥3,190 税込)
商品の詳細情報をAmazonで確認する
 

セールが終了していたり、値段が変更されている場合がありますので詳細はAmazonにてご確認ください

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294058 sp_id=4294059]

モンストの最新情報はこちら

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

サムネ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次