ポイント3:ルイス・キャロルとの組み合わせを見据えてる?
同じギミック対応のキャラで目立つのは「ルイス・キャロル」。

同ギミック対応、かつルイス・キャロルが持つ弱点露出SSとの相性も非常に高め。
さらにコネクト条件との相性も良いので、もしかするとルイス・キャロルとの組み合わせを見据えているのかもしれませんね!
ポイント4:バイタルキラーMが乗るコピー
「キル×ユア×アイドル」は素アビに「バイタルキラーM」を持っているので、コピーした友情にも乗るのが特徴。
敵のHPが50%以上あればキラー対象のため、発動させやすいのもGOOD!
味方次第になりますが、友情火力にも期待が持てます。
ポイント5:高難易度接待は濃厚
去年同じように登場したキャラといえば「えび天娘。」。

発表された当初こそ「強いけど、どこでつかうの?」という印象が非常に強めでしたが……
蓋を開けてみれば、フラパで発表された【天魔の孤城】第7の間にぶっ刺さる性能だったんです!
「キル×ユア×アイドル」は明確に【爆絶/EX】ヴァルハラや【爆絶】パライソで使えるものの……
正直もう“超適正のキャラは揃っているクエスト”という印象です。
そのため「えび天娘。」のように、後で登場する高難易度クエストに刺さる可能性は高いかもしれません。
まとめ
そんなわけで新限定キャラ「キル×ユア×アイドル」の正直な感想でした。
先ほどもお話しましたが、去年同じタイミングで登場した「えび天娘。」には登場後すぐに接待が来ております。
そういった点を加味するならば、新しく登場する高難易度クエストを初回でクリアしたい! という人は最低でも1体は確保しておかないと怖そうですね(笑)
(ちなみに、僕は全力で引きにいくつもり)
逆にそれ以外の人は無理に狙う必要はなさそうです。自分が本当に必要なのか考えて引くことをお勧めします。