【モンスト】勝てない人必見!鬼舞辻無惨クリアのコツ【鬼滅コラボ】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

コツその4:バトル3の突破時は味方を左側に寄せておこう

バトル3の次から始まるボス戦では鬼が左側に偏って配置されています。



このとき味方が右側に寄っていると処理しにくく、即死級攻撃まで間に合わないことも。
とくに左下の鬼は攻撃ターンが早いので、その付近に味方を1体置いてからバトル3を突破できると理想的です。

コツその5:最難関のボス3突入前に味方を「下側」に配置しておこう



ボス3では下にいる大鬼を最優先で撃破する必要があります。味方が上に固まっていると処理が難しくなるため、ボス2の突破時に配置しておくようにしましょう。

またボスのHPが高いため、ヤクモなど高火力SSのキャラを編成している場合は、ボス3までストライクショットを温存しておきたいところです。

コツその6:イレバンが最大の敵。角度を付けすぎないように弾こう

イレバン(イレギュラーバウンド)が起こると味方が想定外の動きをしてしまい、倒すつもりのなかった「かちリン」へ攻撃が当たることも。

イレバンを完全に防ぐ手段はありませんが、起こりやすい状況としては「ナナメ方向に角度を付けて弾いたとき(感覚として35度くらい)」で体感的に発生しやすいため、できる限り薄めに弾く(角度を小さくする)ことを意識するのをオススメします。

それでもヒットバックで敵の位置がずれたり、弱点付近へヒットした場合などもイレバンが起こりがち。身もふたも無い言い方をするならば、もはや「運」としか言えない状況も多いです。そんな場合も諦めないで、とにかく何度もチャレンジするほかありません。

まとめ

鬼舞辻無惨のコツまとめ
かちリンを倒すタイミングを意識してボスの攻撃ターンを調整しよう
マッチショットを狙って出せるようになるとボス削りが楽になる(難易度は高め)
バトル2で耐久してストライクショットを貯めよう
ボスの攻撃ターン調整が上手く行けば、ある程度は耐久できるので小まめにストライクショットを貯め直そう
バトル突入時の配置で勝敗が分かれることが多い。鬼を倒しやすい位置に味方を配置してから前のバトルを突破しよう
イレバンが起きても泣かない
サムネ

鬼滅コラボの情報はココでチェック!
鬼滅コラボガチャ関連情報
損する前にチェック
鬼滅ガチャで絶対に注意すべきこと
ガチャ新確定演出が最高すぎた件w
ガチャキャラで当たりは誰? ガチャキャラ
人気ランキング
オーブ650個使った結果…
攻略班ガチャ結果
炭治郎&禰豆子の“知らないとマジでヤバい”落とし穴
鬼舞辻無惨 関連記事
▼New!
攻略班の初見編成
▼New!
活躍しそうなキャラまとめ
▼New!
編成できたらマジで楽!
無惨で強すぎる9体の英傑たち
▼New!
勝てない人必見!
鬼舞辻無惨クリアのコツ
その他 注目記事
▼要チェック
第2弾キャラは
獣神化改させない方が良い?
鬼滅コラボ降臨キャラ
最強ランキング
日輪刀おすすめクエスト
効率的な活用法
甘露寺蜜璃に最強すぎる隠し要素判明
持ってる人歓喜!
あの鬼滅キャラに特大の接待キター!
▼New!
環境激変?
鬼滅コラボで最強ランキング大変動!
鬼滅コラボに関する質問回答記事
確保しておくべきキャラはコイツです 鬼滅コラボ最強キャラはコイツです
甘露寺蜜璃の“わくわくの実”はコレ1択 ▼New!
炭治郎&禰豆子の
“わくわくの実”はコレ1択
▼New!
もったいない?
英雄の証をつけなくても良いキャラっている?
▼New!
煉獄さんにコネクトスキルの書ってアリ?
モバイルバッテリーがあれば
外でモンストを長時間プレイしても安心!
超大容量40000mAh
モバイルバッテリーが脅威の88%オフ(¥25,990 → ¥3,190 税込)
商品の詳細情報をAmazonで確認する
 

セールが終了していたり、値段が変更されている場合がありますので詳細はAmazonにてご確認ください

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294058 sp_id=4294059]

モンストの最新情報はこちら

「鬼滅の刃」のコスプレも掲載中!! 鬼滅の刃コスプレ写真まとめ
1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

モンスト鬼舞辻無惨勝利のコツ【鬼滅の刃コラボ】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次