【モンスト】攻略班のノマクエ周回方法とは…!?これでランクが1000に!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ブラボー成田の周回方法解説(水ノマ)

ワンパンの様子がこちら

どうも攻略班ブラボー成田です
今年もランクガチャが登場しましたし、今ランク上げを頑張ってる人が多いのではないでしょうか!

ちなみに僕は水ノマを周回してランク1000まで頑張りました!
古いワンパン方法ですが、慣れてるのでいまだにこの方法でやってます(笑)#ランク上げ#ノマクエ周回 pic.twitter.com/KNGeGM1MlM

モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) October 10, 2023


▼解説

編成はこちら。

“成田編成”


各役割は以下の通り。

キャラ 役割
1番手

壬虎タイガ
爆発枠
タイガのスピード値333.22km/hがちょうど配置したい位置に止まってくれる。
爆発友情持ちの他キャラでも、スピード値を調整すれば同じことは可能。
※パワー型は減速率が変わるので注意
2番手

神農α
ワンパン役
超砲撃型じゃないとワンパンが厳しい。友撃は必要ないと思われるがあった方がストレスフリー。
3番手

千利休
1ステの雑魚殲滅役
この枠は1ステの雑魚を倒せるなら誰でもOK。
僕は使用回数を上げたいので使ってます。
4番手

風神雷神
自由枠
ここは誰でもOK。
僕は学び特級ELをつけた「風神雷神」を編成してます。

1手目

“1”


1手目はこのように引っ張る。

“2”


目印はこの位置にある石の中央に合わせると良い。

すると、雑魚のバリアを破壊→「千利休」に触れて雑魚が全滅。
という流れになります。

“5”


大体この辺(赤枠)に止まればOK。

“6”


あとは上壁を経由してボスのバリアを剥がしつつ、「タイガ」に触れればOK。
ボスの手の部分に弱点判定があるので、そこを通るとヒット数を多く稼ぐことができてバリアを剥がしやすいです。
※直でタイガに触れに行くと、バリアが破壊できずワンパンできないので注意

“7”


タイガの爆発で神農αの友情が誘発されてワンパン!

まとめ

ということで、ランク上げの周回編成をご紹介していきました。
本記事を参考にみなさんもランク上げを頑張ってみてはいかがでしょうか?

ここまでご覧いただきありがとうございました!

[appbank-shortcodes id=monst-footer-newevent]
1 2
目次