ラグナロク(らぐなろく)「死滅喚びたる終焉の戦火」【爆絶】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。

| ラグナロク評価 | 獣神化ロミオのオススメ「わくわくの実」 | ハンニバル立ち回り解説 | 
目次
目次
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- ボス攻撃パターン
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
ラグナロク【爆絶】詳細
挑戦条件:運極5体以上所持
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
| 重要度 | ギミック | 
|---|---|
| ★★★ | 重力バリア | 
| ★★★ | 地雷 | 
| ★★★ | 貫通制限(雑魚) | 
| ブロック | |
| ドクロ | |
| ビットン | |
| 蘇生 | |
| 敵回復 | |
| 友情コンボロック | |
| レーザーバリア | 
ボス詳細
| ボス | 属性 | 種族 | キラー | 
|---|---|---|---|
| 終焉の戦火 ラグナロク | 火 | 魔王 | なし | 
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ3)の攻撃パターン

| 上 (1→5) | 友情コンボロック 1体2,000、全体で8,000のダメージ | 
|---|---|
| 右上 (2) | バーティカルレーザー 1体3,866のダメージ | 
| 中央 (11) | ソリッドバレット要注意 ランダム性はあるが全体で10万くらいのダメージ | 
| 左上 (3) | 気弾 全体で6,768のダメージ | 
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ4)の攻撃パターン

| 右上 (2) | ホライゾンレーザー 1体3,866のダメージ | 
|---|---|
| 右 (1→5) | 友情コンボロック 1体2,000、全体で8,000のダメージ | 
| 中央 (11) | ソリッドバレット要注意 ランダム性はあるが全体で10万くらいのダメージ | 
| 右下 (3) | 気弾 全体で6,768のダメージ | 
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ5)の攻撃パターン

| 上 (3) | 気弾 全体で6,768のダメージ | 
|---|---|
| 右上 (2) | クロスレーザー 1ヒット3,866のダメージ | 
| 中央 (11) | ソリッドバレット要注意 ランダム性はあるが全体で10万くらいのダメージ | 
| 右 (1→5) | 友情コンボロック 1体2,000、全体で8,000のダメージ | 
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス1の攻撃パターン

| 上 (10→3) | ソリッドバレット要注意 ランダム性はあるが全体で20万くらいのダメージ | 
|---|---|
| 右上 (3) | 火炎弾 全体で8,701のダメージ | 
| 右 (2) | ホライゾンレーザー(2本) 1体2,208のダメージで2本発射 | 
| 右下 (1→5) | 友情コンボロック 1体2,000、全体で8,000のダメージ | 
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス2の攻撃パターン

| 上 (11) | ソリッドバレット要注意 ランダム性はあるが全体で20万くらいのダメージ | 
|---|---|
| 下 (1→5) | 友情コンボロック 1体2,000、全体で8,000のダメージ | 
| 左 (2) | 十字レーザー 1ヒット3,262のダメージ | 
| 左上 (3) | 火炎弾 下方向へ1発2,500のダメージ | 
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス3の攻撃パターン
本体

| 上 (15) | ソリッドバレット要注意 ランダム性はあるが全体で20万くらいのダメージ | 
|---|---|
| 右上 (9) | 蘇生 スルトを3体蘇生し最初の配置に戻る(スルトを倒すとまた戻る) | 
| 右 (2) | ホライゾンレーザー 横方向へ1ヒット3,000のダメージ | 
| 右下 (3) | 火炎弾 左方向へ1発1,400くらいのダメージ、全体で5,000くらいのダメージ | 
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
分身

| 上 (1→5) | 友情コンボロック 1体2,000、全体で8,000のダメージ | 
|---|---|
| 右上 (1) | 本体全回復 | 
| 右 (2) | ホライゾンレーザー 横方向へ1ヒット3,000のダメージ | 
| 右下 (3) | 火炎弾 右方向へ1発1,400くらいのダメージ、全体で5,000くらいのダメージ | 
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
重力バリアと地雷の対策を
クエストを通して重力バリアと地雷がメインギミックとなります。
重力バリアの展開量も多く、地雷も水属性で約23,000とかなり大きいダメージなのでどちらも対策が必要です。
反射で固めよう
このクエストでは、雑魚が貫通制限となっています。そのため反射タイプで固めましょう。
同モンスターは蘇生ループ
クエストを通して、ステージ内の同じモンスターは互いに蘇生と回復をしあいます。また、中ボスやボスを回復してきます。
そのため蘇生ループ同士のモンスターをなるべく早く倒すことが、全ステージにおいて攻略のカギとなります。
ドクロを同時に倒すのを優先
ドクロの敵を全て倒すと画面が暗転し、敵が移動します。これにより、弱点が埋まっている敵を攻撃できるようになるのでドクロを同時に倒すことを優先しましょう。
妖精と神は連れて行かない
雑魚のスルトが妖精キラー、ヨルムンガンドが神キラーをもっているので妖精族と神族は複数連れて行かないようにしましょう。
