【ポケモンGO】ひこうタイプ相性の覚え方! 四字熟語のイメージで弱点がわかりやすくなる!!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

ポケモンGO(Pokémon GO)』におけるタイプ相性のわかりやすい覚え方、【ひこう】タイプ編をお届けします!

目次

基本鳥のイメージでOK。空から落とされるとダメージ多し


ポケモンには現在18種類のタイプが存在し、それぞれのポケモンが1〜2種類のタイプを持っています。それぞれのタイプには互いに相性が存在し、この知識があるとバトルが大きく有利になります。そんな相性の覚え方を紹介する連載企画第14回です。

今回は、現在登場している現在登場しているロケット団から、幹部のアルロが数多く所持している【ひこう】タイプの相性を紹介します!

ひこうタイプ相性の覚え方

【ひこう】タイプは空を飛ぶポケモンです。地に足がついていないので地震(じめん)はノーダメージ。捕食対象(むし・くさ)に対しても強く出ることができます。一方高いところに当たる雷(でんき)や、翼の動きが鈍る寒さ(こおり)は苦手。石ころ(いわ)に落とされるのは、あの四字熟語を思い出しましょ!

※あくまでも「覚え方」なので、やや主観が入った内容になっています。ご注意ください。

【ひこう】タイプとは

翼を持つポケモンの多くが該当するため、このタイプには鳥ポケモンが多く存在します。一方で【ひこう】単独のポケモンはほぼ存在しないやや特殊なタイプです。

『ポケットモンスターサン・ムーン』よりも前の原作シリーズでは、マップの移動に使われるわざ「そらをとぶ」を覚えられることから、手持ちに1匹は含んでいたトレーナーも多いと思います。

【かくとう】と【むし】に対して有利をとれますが、【いわ】わざで反撃されたりすることも……。逆に【ひこう】を相手にするときは【でんき】や【いわ】タイプを連れていくと有用です。

■【ひこう】タイプの相性


攻撃を受ける時にダメージが軽減されるタイプ:【くさ・むし・じめん・かくとう】
攻撃を受ける時にダメージが大きくなるタイプ:【でんき・いわ・こおり】

攻撃する時にダメージが大きくなるタイプ:【くさ・むし・かくとう】
攻撃する時にダメージが軽減されるタイプ:【でんき・いわ・はがね】

■有利なタイプの覚え方

・対【じめん】タイプ

地面が揺れたところで、飛んでいる鳥が果たして影響を受けるでしょうか?

そんなはずはありませんよね。だって振動するものに触れていないのだから。

そのため【じめん】わざは【ひこう】にほとんど効果がありません。

なお【じめん】タイプから攻撃を受けたときの【ひこう】タイプ耐性は通常よりも強く、2重耐性となっています。これは原作で「効果なし」になっていたものの名残です。

・対【くさ・むし】タイプ

虫も植物も、鳥がよく食べていますよね。要するに、相手は餌です

捕食者が被食者に強いのは自然の摂理ですね。これさえ覚えておけば大丈夫!

・対【かくとう】タイプ

【かくとう】は地に足をつけて戦うタイプ。しかしあくまでも、格闘技ができるのは地上だけ。空は格闘家の領分ではないので、攻撃が届かないんですね。

よしんば攻撃を当てられたとしましょう。しかし、鳥に関節技が効くと思いますか? 体の構造が根本的に違いますよね。

鳥は一方的に攻撃でき、格闘家からの有効打はほとんどないと覚えましょう。

■不利なタイプの覚え方

・対【でんき】タイプ

【ひこう】タイプは空を飛んでいるポケモンです。空の高いところにいるわけですね。

雷は高いところに落ちるイメージがありませんか?

そう、空を飛んでいる【ひこう】タイプには落雷が直撃するのです。雷は空から落ちてくるので、ダメージも大きくなると覚えましょう!

・対【こおり】タイプ

寒さがピークに達する「冬場」をイメージしてください。種類にもよりますが、渡り鳥などは暖かい場所を求めて移動しますよね?

鳥は寒さに弱いと覚えるわけです。そのため【こおり】タイプの攻撃を受けると大きなダメージを受けてしまいます。

・対【いわ】タイプ

四字熟語に「一石二鳥」という言葉がありますよね。そう、石は鳥を落とせるのです。

現実的に可能かどうかは疑問ですが、ポケモンはコントロールがなんかスゴいので落とせるのでしょう! とにかく、この相性は「一石二鳥」さえ覚えておけばバッチリですよ!

・対【はがね】タイプ

【ひこう】が【はがね】に攻撃するとき「いまひとつ」になります。

鳥がくちばしで突いたところで、鉄骨に傷がつくでしょうか。なかなか難しいですよね。

【はがね】タイプはほとんどの物理攻撃に耐性があるので、【ひこう】もその例に漏れていないと覚えておきましょう!

■参考:ポケモンのタイプ相性表

:効果はばつぐんだ!(ダメージ増)
:効果はいまひとつだ…(ダメージ減)
▲:効果はいまひとつだ…(ダメージ減、2重耐性)


【ひこう】タイプ相性の覚え方、いかがでしたか?

ほかのタイプよりも比較的相性がイメージしやすいので、すぐに覚えられると思います!

この知識を活用して、ぜひアルロにも挑戦してみてください!

ポケモンGO相性覚え方記事

[summary-pages id=pokeaisho parts=latest]

ポケモンGOの最新記事

[summary-pages id=”pokemongo” parts=”latest”]
Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 295.2 MB
・バージョン: 1.125.2
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

目次