【モンスト】牡丹(ムーダン)の適正キャラと攻略方法を解説!【地獄楽コラボ】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

牡丹(ムーダン)【超究極】の攻略(雑魚戦)

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

本クエストの共通手順まとめ
ギャラクシーのアタックスキップゲージ(ゲージ攻撃)に注意。
被弾しそうならゲージを削っておく。
(中)ボスのクレッシェンドアタック(トゲ付き攻撃)に注意。
攻撃がくる前に蓮を壊してバリアを展開しておく。
バリアが展開できる上限は3回まで。むやみに蓮を壊さないように注意。

ステージ1

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:中ボスを倒す

牡丹 ステージ1


ギャラクシーのアタックスキップゲージ(ゲージ攻撃)や、中ボスのクレッシェンドアタック(トゲ付き攻撃)に注意しつつ中ボスの撃破を目指します。

ボスのトゲ付き攻撃の前には、必ず蓮を壊して味方全員にバリアを張りましょう。
また、蓮によるバリア展開は各ステージで3回までとなります。むやみに蓮を壊さないように注意。

ステージ2

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:雑魚のジョヤベルンを倒す
2:中ボスを倒す

牡丹 ステージ2


雑魚のジョヤベルンは毒衝撃波で味方を毒状態にしてきます。毒自体の威力はそこまで高い方ではありませんが、本クエストはハートが登場しないため徐々に削られジリ貧になってしまいます。
そのためまずは雑魚のジョヤベルンの撃破を目指しましょう。

その後は中ボスと上壁のあいだにハマって削るだけ。
ギャラクシーのゲージや、中ボスのトゲ攻撃に注意しつつ突破しましょう。

ステージ3

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:雑魚のジョヤベルンを倒す
2:中ボスを倒す

牡丹 ステージ3


ステージ2とほぼ同じ立ち回り、まずは雑魚のジョヤベルンを撃破。
その後は中ボスの撃破を目指して突破します。

牡丹(ムーダン)【超究極】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:雑魚のジョヤベルンを倒す
2:ボスを倒す

牡丹 ボス1


ステージ4からボス戦が開始。
まずはジョヤベルンとギャラクシーのあいだにハマって、ギャラクシーの撃破を1つ1つ着実にこなします。
ボスの弱点は右か下のどちらか。弱点のある壁とのあいだにハマって削っていきましょう。

これまで通りギャラクシーのゲージ攻撃やボスのトゲ攻撃にも注意。
とくにボス削りに夢中になっていると、ギャラクシーのゲージ攻撃(拡大爆破弾)で一気にピンチとなります。ゲージ削りも忘れずに。

ボス2回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ジョヤベルンを倒す
2:ボスを倒す

牡丹 ボス2


ボス2はギャラクシーの登場は無し。その代わりに中ボスで登場したジョヤベルンが登場します。
ジョヤベルンのトゲ攻撃も割合攻撃となっているため、放置しておくとかなり危険。まずはジョヤベルンの撃破からしていきましょう。

本ステージではジョヤベルンのトゲ攻撃もあるからか、他のステージと違い蓮を4回呼び出す(合計5回バリアが張れる)ことができます。

ただし、強力なSSが3〜4本残っているならボス特攻するのもアリ。
ボスを撃破するとジョヤベルンは撤退します。

ボス3回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:雑魚のジョヤベルンを倒す
2:ボスを倒す

牡丹 ボス3


最後もやることは同じ。まずは雑魚のジョヤベルンから撃破。
あとは残ったSSを使い切ってボスを削り切りましょう。

このステージでは4体のギャラクシーが登場するのでゲージ攻撃に注意。一瞬の油断でゲームオーバーもあり得ます。焦らずゲージを削りながら立ち回ることをお勧めします。

牡丹(ムーダン)【超究極】のボス攻撃パターン

▼ステージ1 中ボス 門神

ステージ1の攻略はこちら

中ボス1画像



(1→3)
割合攻撃
1回目:味方HPの30%割合攻撃
2回目:味方HPの45%割合攻撃
3回目:味方HPの60%割合攻撃
右下
(1)
吹き飛ばし攻撃
1体あたり400ダメージ
左上
(3)
気弾
全体で10,640ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ステージ2 中ボス ジョヤベルン

ステージ2の攻略はこちら

中ボス3画像


右下
(1→3)
エナジーサークル
1体当たり5,320ダメージ
左下
(3)
気弾
全体で10,640ダメージ
中央
(2→3)
割合攻撃
1回目:味方HPの30%割合攻撃
2回目:味方HPの45%割合攻撃
3回目:味方HPの60%割合攻撃

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ステージ3 中ボス 竈神(魚)

ステージ3の攻略はこちら

中ボ3画像



(3)
気弾
全体で10,640ダメージ

(1→2)
薙ぎ払い
1ヒット9,310ダメージ
左上
(2→3)
割合攻撃
1回目:味方HPの30%割合攻撃
2回目:味方HPの45%割合攻撃
3回目:味方HPの60%割合攻撃

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら

ボス1画像


ボス2の攻略はこちら

ボス2画像


ボス3の攻略はこちら

ボス3画像


右上
(2)
割合攻撃
1回目:味方HPの30%割合攻撃
2回目:味方HPの45%割合攻撃
3回目:味方HPの60%割合攻撃
左下
(1→3)
全属性ホーミング
全体で約5,000ダメージ
左上
(3)
気弾+吹き飛ばし
気弾:全体で10,640ダメージ
吹き飛ばし:1体あたり400ダメージ
中央
(9)
反射拡散弾
即死級ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

目次に戻る

【超究極】牡丹関連記事
攻略情報 みんなの
クリア編成&反応まとめ
牡丹をワンパンしてみた 牡丹の周回編成
その他3体ミッション
4手ワンパン
マジで注意すべき落とし穴
クリアのコツ6選まとめ
[appbank-shortcodes id=monst-jigokuraku-collab]

1 2 3
目次