マギア:心願の魔法少女

撃種は貫通、戦型は超砲撃型。ラックスキルはガイドです。
アビリティは、超アンチ重力バリア/超アンチダメージウォール/マインスイーパー/状態異常レジスト
ゲージで、アンチブロック/バイタルキラーLを所持。
ショットスキルは最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃
アシストスキルはアイテム剣の効果が50%アップ
ストライクショットは「スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点倍率を大アップさせる」というもの。1段階目は12ターン、2段階目が24ターンで使用可能です。
友情コンボは、メインがチェイススフィア、サブが超絶貫通ホーミング 12となります。
ポイント1:天魔5で活躍できそう?
「心願の魔法少女」マギアは重力・ダメウォ・地雷・ブロックの4つに対応。
高い汎用性が特徴的です。
また魔法陣には非対応なものの……天魔5にての活躍も期待が持てます。
天魔5ではステージ3までは魔法陣が登場しませんし、「バイタルキラーL」が乗る弱点効果大アップSSが非常に強そう。
「アインス」の弱点効果アップからの「メモリー」のSSでゲージ飛ばしやワンパンができるので、「マギア」は1人で同じようなことができるかもしれません。
ポイント2:友情火力が高め
メインには砲撃型では初となる「チェイススフィア」を所持。サブには殲滅力の高い「超絶貫通ホーミング 12」。超砲撃型なので半減されないのが素晴らしい。
友情火力にも期待が持てそうです。
ポイント3:実質毎ターン割合ダメージが出せる
ショットスキルは「最初にふれた的にその敵のHP5%分の攻撃」というもの。
参照HPが最大HPからなのか、現在の残りHPなのか気になるところですが……
実質毎ターン5%の割合ダメージを出せるのは非常に強力!
本来ギミックで大きなダメージを与えるクエストでさえも、対象にふれられれば5%のダメージを与えられるわけですからね。
そのような攻略法も今後できるようになるのでしょうか?(笑)
ポイント4:剣の効果1.5倍はやばそう
アシストスキルは「アイテム剣の効果が50%アップ」というもの。
例えばアイテム生成パネルが登場するクエストではほぼ毎ターン剣を取りますし、非常に有利な立ち回りができそうです。
特に超パワー型は剣の効果20%UPがありますし、これまでワンパンできなかったクエストを無理矢理ワンパンすることもできるかもしれませんね(笑)
夢が広がるアシストスキルに感じてしまいました。
「心願の魔法少女」マギア:まとめ
こちらもバシッとハマるクエストは少なめ。
天魔5で無理矢理使える性能ではありましたが、すでに「メモリー」というぶっ壊しキャラがおりますし、天魔5を楽にしたいならばメモリーを引く方が賢明だと思います。
砲台として見れば非常に強力ですが……
これも「ルシファー」という超最強キャラがいるため、優先して使うことは少ないでしょう。
まとめ
そんなわけで新限定キャラ「マギア」の正直な感想でした。
まとめると、現状はハマるクエストが少ないので優先度は低め。
ただし1つ言えることは、限定キャラがこれだけパッとしない状況でそのまま終わるということは非常に少ないです。
しかも超獣神祭限定キャラですし、どこかしらでバシッとハメてくる可能性は高いでしょう。
直近で怪しいのは同じくニュースで発表された【黎絶】フォーサー。
光属性のクエストですし、登場時期がかなり近いのでここで早速接待がくる可能性もあります。
そういった新クエストでハマった際には適性度は頭1つ抜けているはずなので、心配な方は確保しておくと良いかもしれませんね。