エリミネイター【轟絶】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ぷよリンを倒す
2:ドリアードにマーカーを付けて倒す

まずは直殴りでぷよリンを処理。一筆書きで3体とも撃破できるとベストです。
次のターンからマーカーが味方に付与され、赤になると3万ダメージを受けてしまいます。
しかしマーカーをドリアードになすり付けてしまえば、120万ダメージを与えられてワンパンが可能。
ドリアードは直殴りでは「1」しかダメージを与えられないので、以降のステージもマーカーを利用して処理する必要があります。
ステージ2
1:ぷよリンを倒す
2:ドリアードにマーカーを付けて倒す

邪魔なぷよリンを4体とも処理しておきます。
あとは前のステージと同じく、マーカーをドリアードへ付けて撃破しましょう。
なお本クエストにはハートのアイテムが出現しません。
被ダメは天使の反撃モードから放たれるフレアで回復。
赤マーカーが天使に発動するとワンパンしてしまうので要注意です。
ステージ3
1:ぷよリンを倒す
2:「青い手」にマーカーを付けて倒す(中ボスが防御ダウン)
3:中ボスへ殴りとマーカーで攻撃

このステージから青い手が出現。2ターンに1回のペースで中ボスを回復してくるのが厄介です。マーカーで倒しましょう。
倒すと中ボスに防御ダウンが発動。直殴りで大きく削れるようになるので、そのタイミングを逃さず一気にダメージを与えていきます。
ステージ4
1:ぷよリンを倒す
2:「青い手」にマーカーを付けて倒す(中ボスが防御ダウン)
3:中ボスへ殴りとマーカーで攻撃

ぷよリンを処理したら下の青い手を撃破。中ボスの防御ダウンが発動後、弱点往復でダメージを稼ぎます。
ステージ5
1:ぷよリンを倒す
2:ドリアードにマーカーを付けて倒す

1ターン後から4体の天使にマーカーが付きます。それに触れてマーカーをもらい、ドリアードへ移して撃破。
次からボス戦なので、ユーレイ状態の味方はここで元に戻しておきましょう。
エリミネイター【轟絶】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ぷよリンを倒す
2:ドリアードにマーカーを付けて倒す
3:「青い手」にマーカーを付けて倒す(ボスが防御ダウン)
4:ボスへ殴りとマーカーで攻撃

ボス戦からも、基本的な手順は今までの雑魚戦と同じです。
火力の高いぷよリンを最優先で倒しつつ、ドリアードと青い手をマーカーで処理していきます。
青い手を倒すと、次のターンのあいだボスが防御ダウンするので弱点往復で削りましょう。
ボス2回目
1:ぷよリンを倒す
2:「青い手」にマーカーを付けて倒す(ボスが防御ダウン)
3:ボスへ殴りとマーカーで攻撃

▼ぷよリン処理後

見づらいですが、ボスの左右に手が置かれています。マーカーを当てて処理しつつボスへ攻撃を重ねていきましょう。
ボス3回目
1:ぷよリンを倒す
2:「青い手」にマーカーを付けて倒す(ボスと中ボスが防御ダウン)
3:中ボスを倒す
4:ボスへ殴りとマーカーで攻撃

▼雑魚処理後

最終戦は厄介なダーウィンが再び出現。
青い手を倒せばボスと一緒に防御力ダウンするので、それから弱点へ攻撃を重ねて撃破します。
それからボスへ集中攻撃。中央に弱点が出現するので左右に往復し、トドメを刺しましょう。
エリミネイター【轟絶】のボス攻撃パターン
▼ステージ3中ボス「エリミネイター」の攻撃パターン

右上 (3) |
メテオ 1発4,500ダメージのメテオが2発 |
---|---|
下 (2→3) |
防御ダウンブラスト 1体あたり3,000のダメージ 被ダメが2倍にUP |
左上 (4→3) |
貫通拡散弾 1体あたり3,500〜9,000のダメージ |
中央 (8) |
即死級攻撃 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ステージ4中ボス「ダーウィン」の攻撃パターン

右 (1→3) |
吹き飛ばしウィンド |
---|---|
下 (7) |
全体白爆発 全体で12万のダメージ ※1体あたり3万のダメージ |
左 (2) |
全敵レーザー 1体あたり約4,000のダメージ 配置次第で重複ヒットの可能性アリ |
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
▼ボス1

▼ボス2

▼ボス3

右上 (3) |
メテオ 1発4,000ダメージのメテオが2発 |
---|---|
下 (2→3) |
防御ダウンブラスト 1体あたり3,000のダメージ 被ダメが2倍にUP |
左上 (4→3) |
貫通拡散弾 1体あたり4,500〜9,000のダメージ |
中央 ボス1(10→1) ボス2(9→1) ボス3(11→1) |
即死級フレア 1体あたり約40,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)