岩佐– Author –
-
iPhone・Android両対応、ワイヤレス充電の新規格「Qi2」を徹底解説
ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)が、最初の「Qi v2.0」デバイスがほぼ認証プロセスを通過し、100台以上が認証テスト中または待機中であることを発表しました。「... -
胃がん抑制や抗菌作用だけではない「わさび希少成分」のスゴ過ぎる効果
胃ガン細胞の抑制効果や抗菌効果が報告されている調味料「わさび」。今回さらに、高齢者の認知機能を改善する可能性があるという研究結果が、科学誌「Nutrients」に掲載... -
Apple公式サイトで「iPhone 15」を購入したら「ニセモノが届いた」との報告、対策方法はあるのか?
Apple公式ストアで購入したにもかかわらず、偽物の「iPhone 15 Pro Max」が到着したというケースが、海外掲示板「Reddit」で報告されています。 *Category:テクノロジー... -
ChatGPTを爆速化するNvidiaの新型GPU「HGX H200」登場の衝撃度
NvidiaはAIアプリケーションを高速化するGPU「HGX H200」を発表しました。このGPUの普及は、近い将来さらに強力なAIモデルや、ChatGPTのような既存のAIモデルの応答時間... -
サムスンが格安「折りたたみGalaxy」を開発中との噂、いくらになる?
折りたたみスマホが登場してから5年が経過しましたが、その価格はほとんど下がっていません。しかし2024年には、折りたたみスマートフォンを代表するサムスンが、より低... -
2.2万円の「Redmi Pad SE」レビュー:激安タブレットで原神は遊べる?
Xiaomiから発売されている、2.2万円の格安タブレット「Redmi Pad SE」。今回はメーカーから実機を借りることが出来たので、実際にどのような用途で使えるのかをレビュー... -
Switchを圧倒する「Steam Deck OLED」の劇的進化
Valveは11月10日、新型ゲーム機「Steam Deck OLED」を発表しました。このモデルは前モデルからディスプレイなどが強化されたマイナーアップデート版で、11月17日に販売... -
サムスンの〝自社開発AI〟はOpenAIに勝てるのか?
OpenAIの会話AI「ChatGPT」が登場して以来、Googleを始めとした各社の生成AI機能の開発が活発化しています。 Googleは同社のスマートフォン「Pixel」シリーズに生成AI機... -
次世代「iPad Pro」には超高価な〝新型ディスプレイ〟が登載されるとのリーク
Appleが「iPad」向けの有機EL(OLED)ディスプレイの生産を間もなく開始すると、韓国メディア「朝鮮日報」が報じています。このディスプレイは既存の有機ELディスプレイ... -
99足限定「アディダス × ブガッティ」コラボ・シューズのデザインがスゴい
スポーツカーブランドのブガッティ(Bugatti)と、スポーツブランドのアディダス(adidas)がコラボしたフットボールシューズ「adidas X Crazyfast Bugatti」が公開され... -
Appleがバッテリーを〝再発明〟する意外な理由
Appleが新型バッテリーを素材から研究開発していると、韓国メディア「ETnews」が報じています。 *Category:テクノロジー Technology *Source:MacRumors ,ETnews Apple... -
YouTubeの「生成AIでコメントを学習する」新機能がスゴい
Googleが、YouTube向けの生成AI機能を2つ発表しました。これらの機能は現在、一部のユーザー向けにテスト提供されています。 *Category:テクノロジー Technology *Sourc... -
新型「iPad」いつ出る?AirからProまで〝全モデル〟の最新予測
10月31日に行われたAppleイベントでは発表のなかった「iPad」シリーズについて、今後のアップデート計画の噂をテックメディア「wccftech」がまとめています。 *Category... -
FNATICが優勝、大迫力の両国国技館イベントレポート:Red Bull Home Ground 2023【VALORANT】
11月3日〜5日、日本の両国国技館にて行われた「VALORANT」のeスポーツイベント 「Red Bull Home Ground 2023」。激戦となった決勝戦が行われたDAY 3のイベントレポート... -
「FENNEL」新ロースターの手応えは?VALORANT部門メンバーにインタビュー【Red Bull Home Ground 2023】
有力選手を加えた新ロースターで2024年に挑む日本の強豪eスポーツチーム「FENNEL」VALORANT部門の選手にインタビューしました。FENNELは、11月3日から5日まで両国国技館... -
「SCARZ」新メンバーの強みは〝ハングリー精神〟VALORANT部門コーチ・選手にインタビュー【Red Bull Home Ground 2023】
日本の強豪eスポーツチーム「SCARZ」VALORANT部門の選手とコーチに、大会への意気込み、コーチから見た新メンバーの魅力などをインタビューしました。SCARZは、11月3日... -
Laz・SugarZ3roが語る新ロースターの感触。「ZETA DIVISION」VALORANT部門にインタビュー【Red Bull Home Ground 2023】
日本を代表するeスポーツチーム「ZETA DIVISION」VALORANT部門のメンバー6人に、先日発表された新ロースターの印象、大会への意気込みなどをインタビューしました。同メ... -
テスラ「サイバートラック」を弓矢で撃つとどうなるのか? イーロン・マスクとゴリマッチョが実験
テスラの電動ピックアップトラック「サイバートラック」は、高い加速性能だけではなく、非常に高い防弾性能を備えていることが特徴です。 このサイバートラックの耐久性... -
重さ8.8g、世界一かるい機械式うで時計が超クール
世界最軽量の機械式時計と称される「MING LW.01」。手巻きモデルがわずか8.8グラムという驚異的な軽さを誇るこの腕時計について、デザインメディア「Yanko Design」が解... -
7年で終わったAppleの野望
M3チップを搭載した新しい14インチ「MacBook Pro」の発表に伴い、Appleは13インチ「MacBook Pro」のAppleストアでの販売を終了しました。このモデルは、7年に渡って続... -
価格まとめ:M3搭載「MacBook Pro」「iMac」は日本円でいくら? 全機種の値段、値上げ状況
10月31日に開催されたAppleイベントにて、Macシリーズの新製品が6つ正式発表されました。この記事では、前モデルと今回発表された新モデルの日本価格を比較しています。... -
必死のApple、無料で「8.5万円のヘッドホンと菓子折り」を著名人に配るワケ
Appleが同社のヘッドホン「AirPods Max」を含むギフトボックスを、一部のインフルエンサーに配っているようです。Appleに詳しいメディア「9to5Mac」が報じています。 *C... -
Googleのメモアプリが「生成AI」と融合、どう進化する?
Googleが同社製のメモアプリ「Keep」に、AI機能の導入を計画しているようです。テックメディア「9to5Google」が、最新バージョンのコード解析から新機能「マジック・リ... -
Apple Watchの「バッテリーの異常な消耗」報告が相次ぐ、原因は?
Apple Watch向けの新OS「watchOS 10.1」がリリースされましたが、このアップデートの後、多くのApple Watchユーザーがバッテリーの異常な消耗の問題を訴えているようで... -
フェイク画像をみやぶるGoogle新機能がスゴい
Googleは5月に開催した「Google I/O 2023」にて、画像の詳細を説明する「About this image」を発表しました。現在、この機能の展開が始まっていることを、テックメディ... -
Xに「音声・ビデオ通話機能」が登場、使い方と〝オフにする方法〟はコレ
X(旧Twitter)が、新たに音声通話とビデオ通話サービスを開始したようです。米テックメディア「The Verge」が報じています。 *Category:テクノロジー Technology *Sour... -
スマホ時代は終わり。元Appleデザイナーが手がける「ChatGPT搭載デバイス」の正体
元AppleデザイナーがCEOを務める、「スクリーンのない未来」を目指す米企業Humane。同社が開発した、AI搭載の新型デバイス「AI Pin」の全貌が明らかになりつつあります... -
腕に巻ける「ぐにゃぐにゃスマホ」が意外に便利そう
10月24日から開催されているLenovo Tech World 2023にて、腕に巻ける新しいフレキシブル・スマートフォンのコンセプトが公開されています。 *Category:テクノロジー Tec... -
「Xiaomi Smart Band 8」実機レビュー:5千円台で高性能ディスプレイ搭載&16日間駆動のスマートバンドをチェック
Xiaomiから、人気スマートバンドシリーズの最新作「Xiaomi Smart Band 8」が発売されています。今回は実機をお借りすることができたので、装着感や公式ストラップなどを... -
8,000億円超をAIに投資、それでもApple「Siri」が敗色濃厚なワケ
AppleはiPhoneやMacなどの主要製品に音声アシスタント「Siri」を搭載していますが、AI分野ではGoogleやマイクロソフトといった競合に対して技術的に遅れていると指摘さ... -
MacBook Air超え。3DSそっくりな「携帯ゲーミングPC」のスペックがヤバい
ニンテンドー3DSにそっくりな形状のポータブルゲーミングPC「AYANEO Flip DS」のリーク画像が登場しています。 *Category:テクノロジー Technology *Source:Android Au... -
Pixel Watchに追加された「ウェブブラウザ」が謎すぎる【Wear OS 4】
Googleの「Pixel Watch 2」に配信されているWear OS 4には、初めて純正のインターネットブラウザが内蔵されています。しかしながら、このブラウザアプリは通常のブラウ... -
2万円超えのApple製「USB-Cケーブル」衝撃の中身
Appleの「Thunderbolt 4(USB-C) Proケーブル」は、3mのものが2万円超えと非常に高価ですが、一方で最新鋭のテクノロジーが詰め込まれた製品です。このケーブルの内部を... -
続報:「iPhone 15」画面の〝消えない残像〟問題にAppleが言及
AppleがiPhone向けのアップデート「iOS 17.1 RC(リリース候補版)」を開発者とベータテスターの両方にリリースしました。このアップデートの中に、先日報告が上がって... -
Xが「有料化」を開始…イーロン・マスクが金より欲しいモノ
X(旧Twitter)が、新規ユーザーの投稿に課金を要求するテストを開始したことが明らかになりました。 *Category:テクノロジー Technology *Source:9to5Mac ,Fotune ,En... -
AIで「いびき」を検知して止めさせる枕がスゴい
睡眠時のいびきを検出し、寝返りなどを促すAI搭載の「いびき検知器」を、海外エンジニアのナヴィーン・クマール氏が開発しています。 *Category:テクノロジー Technolog... -
「3,292億円減」の売上予測、iPadがさっぱり売れてないワケ
AppleのiPad事業は、四半期を追うごとに右肩下がりになっており、前四半期の2023年第3四半期でもほとんど回復の兆しが見らません。投資会社モルガン・スタンレーのアナ... -
「iPhone 15」消えない残像が残る〝画面の焼き付き〟を一部ユーザーが報告、原因は?
9月に発売されたばかり「iPhone 15」シリーズですが、一部モデルのユーザーが、早くもディスプレイの焼き付きが発生したと報告しています。 *Category:テクノロジー Tec... -
Google「Pixel 8」USB-Cポートの〝隠し機能〟がスゴい
10月4日に発売されたGoogle「Pixel 8」シリーズについて、公式に明かされていない機能を密かにサポートしていることが判明しています。 *Category:テクノロジー Technol... -
気が散る…Googleが〝Yahooっぽい検索ページ〟をテスト中
Googleが、デスクトップ版Google検索ページの変更をテストしているようです。スクープサイト「MSPoweruser」が、新しいデザインをリークしています。 *Category:テクノ... -
寝すごし注意! iPhoneの「目覚ましかけたのに鳴らない」問題がヤバい
複数のiPhoneユーザーから、「朝に設定した目覚ましアラームが鳴らなかった」との報告が登場しています。報告によると、この問題にはiOS 17のバグが関係している可能性... -
Xで拡散、イスラエル・ハマス戦闘〝フェイク映像〟の正体暴く
10月7日(2023年)、パレスチナの武装組織「ハマス(ハマース)」がイスラエルに対して攻撃を行い、11日時点で双方に2200名を超える犠牲者が出ていると報じられています... -
Google「Pixel 8」から〝抹消された〟カメラ機能
カメラアプリに複数のAI機能が追加されたGoogle「Pixel 8」シリーズですが、一方で削除された機能も確認されています。テックメディア「Android Authority」によると、... -
iPhoneから〝基準値超えの電磁波〟さわぎの意外な真相
先月、フランス全国周波数庁が「iPhone 12」が発する電波が「基準値を超えている」とし、市場からの撤去をAppleに求めるという騒動が起こりました。 フランス全国周波数... -
意外なGoogle製品が〝在庫切れ〟寸前の人気
10月4日のGoogleイベントでは多数のAI機能を搭載した「Pixel 8」シリーズが満を持して発売されましたが、意外にも「Pixel Watch 2」が在庫切れ寸前となっていると、米メ...