【MLB】大谷選手が〝とある賞〟にノミネート!今度は一体なんだ…?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

[PR] 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

MLBのロサンゼルスエンゼルスよりFAとなった大谷翔平選手が、とある賞にノミネートされました。2023年オフシーズンも、例年と同じく様々な受賞&ノミネート。既にハンクアーロン賞、シルバースラッガー賞へノミネート。プレイヤーズチョイスアワードでは野手部門での受賞等次々と発表されています。今回新しく発表されたノミネートは自身2度目となるもの。シーズン中から呼び声が高かったあの賞です。内容について説明します。

目次

目次

ノミネートされたのはあの賞。今年もいくぞ!

ノミネートされたのは「ALMVP」アメリカンリーグ・MVP。大谷選手は2021年の受賞以来2度目の受賞を目指します。MVPはモスト・バリュアブル・プレイヤー。最も価値のあった選手としての表彰で、数ある賞の中で最も価値あるものです。

他のノミネート選手は? ライバルも強い。

他にノミネートされた選手はマーカス・セミエン選手とコーリー・シーガー選手。どちらもレンジャーズの選手でワールドシリーズ優勝に貢献しました。大谷選手はポストシーズンへの出場は叶わず、ライバルの2名は優勝したチームを牽引した選手。手ごわい競争相手です。

それぞれの成績。やはりずば抜けている。

それぞれの成績を確認すると
大谷選手は135試合で44HR95打点。投手として10勝5敗167奪三振。
セミエン選手は162試合全てに出場し29HR100打点。
シーガー選手は怪我もあり119試合で33本塁打96打点。

という結果でした。

内容を確認。打者だけでも上回りそう。

打者成績だけでも対等か上回る成績。その上で投手でも10勝5敗と「総合」で考えると文句なし。勝負を避けられたり、後半怪我で出場しなかった事やチーム事情等も考慮に入れていくと、更に受賞は濃厚と考えます。

発表日は11月17日。期待が止められない!

MVPの発表は11月17日を予定。本人2度目の受賞となるか期待が高まります。ライバルの2名がワールドシリーズ優勝という部分をどう評価するかといった点が重要。いくつもの感動する場面を作り出した2人ですので、相手にとって不足なし! といった所です。

投手としての成績は加味されるのか? 過去を確認。

ライバルの2名がワールドシリーズを考慮するならば、大谷選手も投手成績を考慮されて然るべき。2021年は投手成績が評価されたように思います。もちろん今年も含めて評価されるでしょう。11月17日の発表を楽しみに待ちましょう! 

カートボタンamazonでタイムセール中のスポーツ関連商品を見る

最新情報はこちらをチェック!

【話題】僅か1安打でも〝声〟で現状維持を勝ち取ったプロ野球選手が!!2023/12/09 06:00
【話題】僅か1安打でも〝声〟で現状維持を勝ち取ったプロ野球選手が!!
【野球】総額400億超え?MLB移籍を目指す山本由伸投手の契約金がヤバすぎる2023/12/08 07:30
【野球】総額400億超え?MLB移籍を目指す山本由伸投手の契約金がヤバすぎる
【野球】中田翔選手の移籍先が決定!年俸・背番号がヤバすぎる2023/12/07 08:00
【野球】中田翔選手の移籍先が決定!年俸・背番号がヤバすぎる
【野球】オリックス・森友哉選手が〝史上3人目〟の快挙達成!!2023/12/07 07:00
【野球】オリックス・森友哉選手が〝史上3人目〟の快挙達成!!
【野球】元ドラ1・本格派右腕が引退へ「次の人生に進みます」2023/12/06 08:30
【野球】元ドラ1・本格派右腕が引退へ「次の人生に進みます」
この記事を書いた人

はねせがわ

筋金入りのエンタメライター「はねせがわ」です。主に「ちいかわ」「K-POP」「動物」「スポーツ」など、趣味を通した経験をもとに、幅広く執筆していきます!「まだまだ若手だけど、先輩方に負けないぞ!」という気持ちでライティング♪読者様の「新たな発見」「新たな気づき」になれるような"オリジナリティ溢れる記事"を発信します。


はねせがわの書いた記事一覧

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次