目次
エクスカリバーを編成する上で注意すること
注意1:エクスカリバーは2〜3はマストかも

友情でゴリ押していく都合上、編成するエクスカリバーは多い方が効果的だと感じました。
ただし反射制限(ぷよリン)だけは友情で簡単には溶けてくれないので、貫通タイプは1体程度いれると楽かもしれません。
僕はエクスカリバー3体・貫通1体という編成で落ち着きましたね。
注意2:エクスカリバーはなるべく強化しておこう

当たり前といえば当たり前の話にはなりますが……
使用するエクスカリバーには「熱き友撃の力」や魂の紋章にて強化しておくと友情でのゴリ押しがしやすくなります。
特にエクスカリバーを複数編成するなら、超砲撃型に戦型解放しておくのも重要です。
注意3:とにかくエクスカリバーに触れる

味方に触れにくいので、基本的には「オートジャベリンバースト」の誘発を利用して友情を発動させます。
そのためとにかくエクスカリバーに触れて全キャラの友情を発動させましょう。
まとめ
まとめるほどの内容ではないかもしれませんが、初心者の方にもわかりやすいように注意すべきことをまとめさせてもらいました。
ちなみに「エクスカリバー」の他には「ルシファー」も大活躍していたみたいです。
ただし、ルシファーの場合は減速壁にも対応していないので立ち回りには注意しましょうね。