マーリンの評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ウォールボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.5点】 |
マーリン(獣神化)は、「超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール」、ゲージで「アンチ減速壁」のアビリティを所持。
この3ギミックに対応可能なキャラは現時点ではマーリンのみなので、大変希少です。
現環境で幅広いクエストへ連れていけるだけではなく、今後は減速壁が登場するクエストが増えていくと見られるため、将来性にも期待が持てます。
また、Two for all以来となる砲撃型のスクランブルレーザーLが強力。
殲滅力が高く、通常降臨クエストの周回速度アップに一役買います。
副友情コンボの状態異常回復ブラストも優秀。
現状では『魂の紋章』を付けても防げない「混乱」や「伝染毒」など、厄介な状態異常も治せることから、高難易度クエストでの需要が高いです。
マーリンは、特定のクエストに刺さるというよりは、まんべんなく様々なクエストへ連れていける「万能タイプ」のキャラ。
手に入れておいて損はありません。
もし入手したら、優先的に育成すると良いでしょう。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・超砲撃型でさらなる強化が可能【+0.5点】
・短いターンで撃てるSS【+0.5点】
・広範囲を攻撃できる強力な友情【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+2.0点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です
重力・ダメ壁・減速壁、3つのギミックに対応。
1番のポイントは広範囲に攻撃ができ、火力の高い砲撃型「スクラブルレーザー L」を持っていること。
「友情ブースト」を持つ「Two for all」ほどの火力とまではいきませんが、それでも十分と言える火力です。
自身で爆発系の友情を持たないため、誘発できるキャラを編成する必要がありますが、
超砲撃型にするのもアリ。
続いては機動力の高さ。
「超AGB」を持つため、重力が出現するクエストではたくさん動き回ることが可能。
貫通タイプなため、味方に触れやすいという点も高評価。
高い友情火力と機動力を持ち汎用性が高いので、
水属性の手持ちが少ない方や初心者の人にとって貴重な1体となることでしょう。
マーリンの適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
★最適★ | |
ゼルドリス【七つの大罪コラボ】 | 「覇者の塔」21階 |
「覇者の塔」26階 | 「覇者の塔」30階 |
「覇者の塔」35階 | 禁忌ノ獄【十六ノ獄】 |
焔摩天【超絶】 | カイン【超絶】 |
阿修羅【超絶】 | |
◯活躍できる◯ | 「覇者の塔」40階 | 黄泉【爆絶】 |
ツクヨミ【超絶】 | ヤマトタケル【超絶】 |
オリハルコン【超絶】 | 暁【超究極】(※亜人キラーに注意) |
マーリンのおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | ◯ | △ |
水・壱 | △ | ◯ |
水・弐 | ◯ | △(埋め込み地雷に注意) |
木・壱 | × | × |
木・弐 | × | × |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | ◯ | ◯ |
闇・弐 | △ | △ |
マーリンのおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力→砲撃型で強力な友情コンボの威力をさらにアップ
- 速必殺の力→ストライクショットをより早いターンで使えるようにする
- 加撃系全般→超AGBの加速による直接攻撃を強化
マーリンの「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもよい
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (誘発時の友情コンボ威力が半減しないなどの恩恵を得られるものの、現環境では希少なアイテムを使う必要性が低い) |