ギムレット獣神化・改の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“グロウスフィア”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.5点】 |
ギムレット(獣神化・改)は、「超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト/全属性耐性」のアビリティを所持。そして、コネクトスキルで「飛行/無属性耐性」を発動可能。
ダメウォ、魔法陣、地雷の3ギミックに対応できるキャラは木属性で初となるため希少です。とくに轟絶クエストの「ノクターン」や、「禁忌の獄【二ノ獄】/【七ノ獄】」などは適性。

▲ノクターンのクエストにて。ニワトリ状態での直殴りで、ボスのHPを一気に削り取れる。
また、属性攻撃および無属性攻撃のダメージを25%軽減できることから、「覇者の塔 22階」のような強力な攻撃が飛んでくるクエストで、被ダメの減少に貢献します。
ギムレットの良いところは、直殴りの強さ。
超ADWで1.3倍、魔法陣ブーストで1.5倍が乗るうえ、超スピード型による壁加速でヒット数を稼ぎやすい点が優秀です。
しかし、直殴りが強い反面、ストライクショットの火力には物足りなさが否めません。

▲追撃のホーミングは、ノクターンのリングを倒す際に役立つ場合もあるが……。
ギムレットの場合、ストライクショットを使うよりも、直接攻撃のほうが有効な場面も多いでしょう。
ただし今後、エレメントエリアからの属性攻撃で使えるシーンが出てくれば、また評価は変わるかもしれません。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・超スピード型【+0.5点】
・耐久力○【+0.5点】
・強力な友情【+1.0点】
・3つのギミックに対応(コネクト含む)【+2点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です
獣神化の時と比べると、魔法陣にも対応できるようになり、友情が強化。
汎用性がさらに高まりました。
(魔法陣)ブースト状態では、友情火力がさらに1.5倍あがるため、
雑魚殲滅力の高さは現環境ではかなり高い性能です。
もちろんブーストは殴りにも上がりますし、超反ダメの1.3倍も乗っかれば、
殴り火力も超強力。
超スピード型なので加速ができるのも高評価ですね。
ギムレット獣神化・改の適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
★最適★ | |
ノクターン【轟絶】 | 禁忌の獄【七ノ獄】 |
禁忌の獄【二ノ獄】 | 蓬莱【爆絶】 |
ティル・ナ・ノーグ【爆絶】 | 毘沙門天【超絶】 |
帝釈天【超絶】 | 「覇者の塔」32階 |
「覇者の塔」22階 | |
◯活躍できる◯ | |
「覇者の塔」29階 | 「覇者の塔」39階 |
空弥【EX】 | カイメイジュウ【超絶】 |
エルドラド【爆絶】 |
ギムレット獣神化・改のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | × |
水・壱 | △ | ◯ |
水・弐 | × | ◯(埋め込み地雷に注意) |
木・壱 | ◯ | △ |
木・弐 | △ | × |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | × | ◯ |
闇・弐 | △ | ◯ |
ギムレット獣神化・改のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃→直接攻撃の威力をアップ
- 同族の絆・加命撃/加撃速→さらに攻撃力を強化
- ほか、加撃系全般