アラジン獣神化・改の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ウォールボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.5点】 |
アラジン(獣神化・改)は、ベースアビリティに「マインスイーパー/超レーザーストップ」、ゲージに「アンチワープ」を所持。
さらに、コネクトスキルで「超アンチダメージウォール/闇属性耐性」を発動可能。
地雷、ワープ、ダメージウォールの3ギミックに対応できるキャラは、光属性では初となるため、大変希少です。
地雷への対応力が追加されたことで、獣神化と比べて汎用性が大幅にアップ。
とくに轟絶クエストの「アドゥブタ【極】」や、禁忌の獄【15】および【25】など、現環境の高難易度クエストへ行けるようになったのは大出世。
「超レーザーストップ」や「闇属性耐性」の能力で被ダメを抑えやすいのも、高難易度クエストで助かるところです。
また、8ターンから使える「自強化&反撃モード化SS」も便利。
自身の攻撃ターン以外でも火力を出せるだけではなく、変身魔法陣を避けるためにも役立ちます。
うまく使いこなせば、さらに活躍の幅を広げられるでしょう。
1点だけ惜しいのは、副友情コンボが「木属性」という点。
両方とも有利属性をもらえるキャラは少数派なので仕方が無いとはいえ、もし光属性であれば、より闇属性の敵へ火力を出せたはず。
そこまで突き抜けてくれれば10.0点でした。
ブラボー成田:【9.5点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・広範囲かつ強力な友情【+0.5点】
・短いターンで撃てるSS【+0.5点】
・高ステータス【+1.5点】
・3つのギミックに対応【+2.0点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9.5点です
1番のポイントは頻出ギミック3つに対応している点。
8ターンから撃てるSSをもつため、2周に1度は魔法陣にも対応。
特に初心者の方には嬉しい性能だと思います。
33,044と高い攻撃力を持つ上に「超ADW」を所持。
「超ADW」発動時には42,958まで攻撃力が上がります。
さらに殴りだけではなく、友情は広範囲かつ強力。
コネクトスキル発動条件もそこまで難しくないのが高評価。
アラジン獣神化・改の適正クエスト
※コネクトスキルの発動を前提としています。
より適正のクエストから順番に紹介します。
アラジン獣神化・改のおすすめ神殿
※コネクトスキルの発動を前提としています。
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | △ |
火・弐 | ◯ | ◯ |
水・壱 | ◯ | ◯ |
水・弐 | × | ◯ |
木・壱 | ◯ | ◯ |
木・弐 | △ | × |
光・壱 | ◯ | ◯ |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | × | ◯ |
闇・弐 | ◯ | △ |
アラジン獣神化・改のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃→超ADWの効果が乗る直接攻撃をさらに強化
- その他、加撃系全般→直殴り倍率がアップしている高難易度クエストで役立つ